2012年1月29日のブックマーク (6件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 女子高生とセックスした男子高校生を逮捕 1万円渡す約束 - ライブドアブログ

    女子高生とセックスした男子高校生を逮捕 1万円渡す約束 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/01/27(金) 12:43:39.80 ID:???0 児童ポルノ禁止法違反容疑で高校生を逮捕 大田原署 大田原署は27日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで県内在住の高校生男子(18)を逮捕した。 逮捕容疑は1月下旬、県内在住の高校生女子(17)が18歳に満たないことを知りながら、現金1万円を与える約束をしてみだらな行為をした疑い。同署によると、容疑を認めている。 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120127/707722 2 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 12:44:08.40 ID:Mh2W3j+J0 これの何が悪いんだ これで逮捕なら 皆逮捕だ

    geromi
    geromi 2012/01/29
  • テープ起こし|書籍・雑誌の原稿作成にテープ起こしを活用!

    インタビュー、講演、講義、対談などの録音音声を文字に変換するテープ起こし。いま、技術革新によりテープ起こし料金が急速に低価格化しています。それにともない、出版物やwebコンテンツの原稿作成に、テープ起こしを利用される出版社・制作会社・編集者が急増中です。 ■テープ起こしサービス 2つのコース テープ起こしサービスには、2つのコースがございます。お客様のご都合に合わせて、コースをお選びください。ご希望コースをクリックしていただくと、お見積り・ご依頼の専用フォームへ移動します。 ▼スタンダードな格安テープ起こし ▼ワンランク上のテープ起こし ※コースはテープ起こし~文章を整えるまでです。発行物に合わせた内容の編集作業は行いません。 >>「標準コース」「リライトコース」のくわしい説明はこちらをご覧ください >>テープ起こしのお見積もり・ご依頼はこちらからお願いします ■テープ起こしの発注から納

    geromi
    geromi 2012/01/29
    発言者の区別も書かれるのかな。人数多いと現場にいないと結構きつかったり
  • 時事ドットコム:緊急事態で集会禁止可能に=土地の強制借り上げも−新型インフル法、原案まとまる

    geromi
    geromi 2012/01/29
    『政府は17日、集会の禁止や医療行為のための強制的な土地借り上げなど私権制限を可能にする内容の原案をまとめた』
  • | このブログは閉鎖されました

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | このブログは閉鎖されました
    geromi
    geromi 2012/01/29
    『東京二十三区清掃一部事務組合は1月18日、汚染焼却灰運搬の作業員が被曝していたことを明らかにした』
  • ツイッター「国単位の検閲」開始表明 海外IPアドレス接続しよう | すべては気づき

    ※現在、一部の過去記事における画像の入れ替え中につき、 画像が正しく表示されない記事があります。ご不便おかけします。 日のツイッターでは、検閲が密かにされてるのではないか?という推測がこれまでされてきましたが、今回、公式に米Twitter社が「国の状況により検閲をする意向」と表明をしました。 Twitterが国の状況により、検閲を行う意向を表明 米Twitterは26日、特定の国の状況によっては、検閲を行う意向であることを公式ブログで発表した。 「現時点で検閲を行なったことはない」としているが、今後しかるべき国の当局から要求された場合、ユーザーに明示したうえで検閲が行われることになる。Twitterでは、検閲の透明性を高めたいと考えており、どのような要求が当局から行われているかを、Chilling Effectsと提携することによって公開するとしている。 検閲を行うためにTwitter

    geromi
    geromi 2012/01/29
    『特定のツイートがRTできない、フォローが勝手に外れる、ブロックしてない相手が勝手にブロック。脱原発・反原発アカウントのみのフォローが外れる』
  • おもしろさは誰のものか:「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」――伊藤穣一氏に聞く著作権のこれから (1/2) - ITmedia News

    「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」――伊藤穣一氏に聞く著作権のこれから:おもしろさは誰のものか(1/2 ページ) 「誰にもコピーされなければ、作品は広がらない」――クリエイティブ・コモンズのCEOに就任した伊藤穣一さんは、ネット上にコンテンツを開放することの意義を語る(関連記事:新CEO 伊藤穣一氏に聞く、クリエイティブ・コモンズとは)。 P2Pファイル交換ソフトを通じてアニメや楽曲ファイルが出回り、YouTubeや「ニコニコ動画」などにもテレビ番組が無断でアップされる。アニメなどを素材に、ユーザーが別の素材を組み合わせて“マッシュアップ”作品を作る。ネット以前にはなかったこういった動きに、権利者が手を焼いている。 その一方で、楽曲のMP3を無料で配布するアーティストや、YouTubeをプロモーションに活用しようという動き、「マッシュアップ用」に公式コンテンツを開放する例も出てき

    おもしろさは誰のものか:「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」――伊藤穣一氏に聞く著作権のこれから (1/2) - ITmedia News
    geromi
    geromi 2012/01/29
    『「インテリが書いてやくざが売る」のやくざがいらなくなった。“参加”してもらいファンとの関係を良好に。同人文化の発達は日本に弁護士が少なかったから」 』