2014年12月5日のブックマーク (3件)

  • デザイナーのように問題を解決するための「人間中心デザイン」が実践できるようになるIDEOの新刊「The Field Guide to Human-Centered Design」

    Appleの初代マウスを作ったデザインコンサルタント会社のIDEOは、Samsungがアプローチを吸収すべくシリコンバレーのIDEO社の隣にスタジオを建てたほどプロダクトデザインにおいて大きな影響力を持っている会社です。このIDEOの根幹である「人間中心デザイン(HCD)」を解説し、プロダクト作りだけでなく問題解決にも役立つ実践方法をまとめたについて、現在クラウドファンディングプラットフォームのKickstarterで出版の出資金が募られています。 The Field Guide to Human-Centered Design by IDEO.org — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/581125890/the-field-guide-to-human-centered-design これまでのビジネスにおいてマーケ

    デザイナーのように問題を解決するための「人間中心デザイン」が実践できるようになるIDEOの新刊「The Field Guide to Human-Centered Design」
  • アイデア発想に役立つ68項目170種のフレームワークが紹介されている本 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    フレームワークを知りたいと思っています。 69項目200種類のフレームワークが紹介されている『ビジネス・フレームワーク』 - 読書から学ぶブログ ビジネス・フレームワーク (日経文庫ビジュアル) 作者: 堀公俊 出版社/メーカー: 日経済新聞出版社 発売日: 2013/08/09 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る こちらがいろいろとフレームワークを紹介されていて参考になりました。 ということで、こちらの『アイデア発想フレームワーク』も読んでみました。 アイデア発想フレームワーク (日経文庫ビジュアル) 作者: 堀公俊 出版社/メーカー: 日経済新聞出版社 発売日: 2014/08/09 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る アイデア発想に役立つ68項目170種のフレームワークを紹介されています。 このも多いです。 発想力を付けたい人に良さそうです

    アイデア発想に役立つ68項目170種のフレームワークが紹介されている本 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記

    最近、Twitterで「ダサピンク現象」という言葉がちょっと広まって、(一応)名付け親である私としては嬉しいのだけれど、誤解している人も多そうなので、この辺りでエントリを書いてまとめておこうと思う。 「ダサピンク現象」は元々この辺りの話から始まった。 「ピンク=女性向け」? - Togetterまとめ ここでは、「女性向け」ということでデザイナー職の女性たちが考えたデザインを、上層部のおっさんが「女性ならピンクだろ」と言ってダサいデザインに差し替えてしまうことや、実際に街を歩いている女性の服装のうち、ピンクの割合はどれくらいだと思ってるんだとか、一口にピンクと言っても色々なピンクがあり、おっさんが思う女性向けピンクと、実際に女性から好まれるピンクは違うとか、そういう話が展開されている。 それを受けて、私はこういうTweetをした。 なぜ出来が残念な結果になるのかというと、「女性ってピンクが

    残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記
    gesoyaji
    gesoyaji 2014/12/05
    ピンクは売れるとういうセオリーはどの業界でも存在する。そこで、ピンクを選ぶ時に思考停止するのかその理由を深堀りするかで変わってくる。