タグ

ブックマーク / hochi.news (2)

  • 「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 - スポーツ報知

    「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 フジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)が12日に放送され、「千鳥」大悟の“神回答”にネットは感嘆した。 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品は「最近ユーチューバーが認められだした」と台頭を実感しつつも「ユーチューバー、おもんないっすよね?」とぶっちゃけ。率直すぎる意見にスタジオは爆笑し、「ユーチューバーは面白いか、面白くないか」という話題になった。 粗品が言うユーチューバーは、動画専門で活躍している人たちを指し、ユーチューブも開設しているお笑い芸人とは別だと説明。「お金を稼ぐこととか、人を引きつける能力は僕は否定しない。仕事としては差別してないし、ほんまにすごいと思ってる」と加え、あくまでも「面白さ、ってところ」と議論の焦点を絞った。 「ユーチューバーを面白いと思う?」と

    「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 - スポーツ報知
    getcha
    getcha 2024/04/14
    面白いかどうかというよりTV番組の司会者的な立ち位置になってるんじゃないかな。YouTuberは自分で進行もしないといけないので。
  • 田崎史郎氏「専門家含め見通せなかった」発言に玉川徹氏が机たたき反論「専門家を返上しろ」二木芳人氏も同調 - スポーツ報知

    6日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)では、菅義偉首相が新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、東京都など1都3県に緊急事態宣言を発出する方向で検討に入ったことを報じた。 コメンテーターで同局の玉川徹氏は「(分科会が)感染爆発に入ったと見解を5日に示すわけです。なぜ感染爆発まで待たなければいけなかったのかというのが、当に疑問」と疑問を呈し、「番組でも11月くらいから緊急事態宣言を出すのであれば早い方がいいと、繰り返し言っていた」などと政府の対応の遅れを指摘した。 この発言に政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「玉川さんはそう見通されたのでしょうけど。多くの方、専門家の方も含めて、正月になれば(感染者は)減るだろうと。実際問題として、こんなに増えると思っていなかった人が多かった。玉川さんの予測は当たったかもしれない。でもオーソライズされた見通しというのは、今はない

    田崎史郎氏「専門家含め見通せなかった」発言に玉川徹氏が机たたき反論「専門家を返上しろ」二木芳人氏も同調 - スポーツ報知
    getcha
    getcha 2021/01/06
    専門家は11月くらいからまずいと言ってた。勝手に話つくって他人のせいにする所は、妄想の世界にいて、デマをまき散らす右派脳なんだろうな(正確には右の思想とはもはや関係ないと思うが)
  • 1