タグ

2016年5月30日のブックマーク (7件)

  • 「現在時刻」を外部入力とする設計と、その実装のこと - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。技術部 開発基盤グループの諸橋です。 クックパッドでは昨今の多くのWeb企業と同じように、GitHub EnterpriseのPull Requestを使ったコードレビューを広範に実施しています。わたしたちのコードレビューでは、ソースコードの字面にとどまらず、サービスの機能として魅力的かどうかや、保守性を含めた設計が適切かといった議論に発展することも良くあります。 きょうはそんななかで話題に上がった「現在時刻」の扱いかたに関する設計の話を書きます。 背景 サービスを開発・運営している我々には、時間帯によって出し分けたり、特定の期間のみに表示したいコンテンツがたくさんあります。 そのたびにデプロイし直すというのはつらいので(特に24:00に出なくなるコンテンツなど)なんとかしたくなりますが、一方で時限式のコンテンツはその時になるまでちゃんと動いているか確証が取れないので怖いです。

    「現在時刻」を外部入力とする設計と、その実装のこと - クックパッド開発者ブログ
    gfx
    gfx 2016/05/30
  • GitHub - stephanenicolas/toothpick: A scope tree based Dependency Injection (DI) library for Java / Kotlin / Android.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - stephanenicolas/toothpick: A scope tree based Dependency Injection (DI) library for Java / Kotlin / Android.
    gfx
    gfx 2016/05/30
  • 『UX戦略』は事業にUXを組み込みたい人向けの良書だった。

    発売日前日ということで、まとめまではいきませんが感想を書いておきます。 (ざっと読んだ所感なので、間違いなどありましたらご容赦!) 『UX戦略』はどんなUXデザインの手法を使いつつコンパクトに価値の仮説を検証しながらビジネスに落とし込んでいく考え方と方法について書かれている。 UX戦略の基要素は下記の4つ ビジネス戦略:TK価値の革新:TK検証のためのユーザー調査:TK革新的UXデザイン:TKなぜ「UX戦略」が必要なの?収益構造のロジックがあっても実際にユーザーにとって価値があるものでなければ成立しない。ユーザーへの価値提供をビジネス戦略の上に「乗せる」のではなく「組み込む」ことが事業づくりにとって必要だから。 どうやって「ビジネス戦略」に価値提供を組み込むの?リーンスタートアップの思考法と手法に加えてUXデザインの手法を利用する。 なにがわかる?リーンなプロダクト/マーケットフィ

    『UX戦略』は事業にUXを組み込みたい人向けの良書だった。
    gfx
    gfx 2016/05/30
  • Googleはどうやってサービスを生み出すのか? – Google主催のプロトタイピング・ワークショップ | fladdict

    <追記>オリジナルのデザインスプリント文献翻訳はじめました</追記> THE GUILDのメンバーで、Google主催のプロトタイピングのワークショップ「デザインスプリント」に参加してくるなど。ご招待いただき多謝でございます。 デザインスプリントとは? デザインスプリントはグーグルによるデザイン教育メソッドとそのワークショップ。数時間から数日で一気に籠って、商品のコンセプトデザインやプロトタピングを仕上げてしまう高速なデザイン手法です。Googleのベンチャー機関Google Venturesがよく、投資先に行っているものです。 導入事例としては、最近に日にも上陸したブルーボトルコーヒーのサイトブランディングで行われたのが有名でしょうか。GoogleX内部でも頻繁に行われているようです。来は5日間でやるこのデザインスプリント、今回は入門編ということで圧縮して2時間で1つの企画を考えます

    Googleはどうやってサービスを生み出すのか? – Google主催のプロトタイピング・ワークショップ | fladdict
    gfx
    gfx 2016/05/30
  • ストラディバリウスをモデルにした世界初3Dプリンタ製バイオリンが何か近未来チックで素敵

    ストラディバリウスをモデルにした世界初3Dプリンタ製バイオリンが何か近未来チックで素敵2016.05.30 07:007,890 渡邊徹則 楽器の世界にも3Dプリンタが。 一見エイリアンのようにも、深海生物のようにも見えるこれ、実は世界初の3Dプリンタで作ったバイオリンなんです。 製作したのは、Laurent Bernadacさんと3Dvariusというチーム。現在、この「プラスチックバイオリン」はKickstarterにて投資を募集しており、5万ユーロ(約618万円)を目指しています。 しかし気になるのは、やはりその音色ですよね。Bernadacさんいわく、これはあの名器と言われるストラディバリウスをモデルにしており、音色も遜色ないそうですよ。 実際に演奏している動画はこちら。バイオリンにお詳しい方、聞いてみていかがでしょうか。 プロジェクトが成功した際の実売価格は未定ながら、6,299

    ストラディバリウスをモデルにした世界初3Dプリンタ製バイオリンが何か近未来チックで素敵
    gfx
    gfx 2016/05/30
  • Oracle v. Google.md

    Oracle v. Google.md link Oracle v. GoogleAPI著作権裁判の話(連邦最高裁) Oracle v. Google API Fair Use訴訟の話(連邦地裁編) 2016年5月26日付で、合衆国連邦地裁(Federal District Court)において、いわゆる「Java API著作権裁判」について、「GoogleJava API使用はフェアユースである」という陪審員評決が出たと報道されている。 なお、注意すべき点として、2016年5月26日段階で報道されている評決はまだ未確定である。今回の裁判はいわゆる知財裁判のため、州裁判所ではなく、連邦裁判所の管轄になっており、連邦地裁はその1審である。Oracleはおそらく控訴審の巡回裁判所、状況によっては連邦最高裁まで進むつもりであると思われるので、今後の動向には引き続き注意を要する。 また、一部で

    Oracle v. Google.md
  • Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)

    To make it easier to track comments, please raise separate issues or emails for each comment, and point to the section you are commenting on. 指摘を追跡しやすくするため,それぞれの指摘点について対象となるセクションを明記のうえ,個別の issue もしくはメールを送ってください. 日語 English All この文書は国際化ワーキンググループによりワーキンググループノートとして公開されています. この文書に関する議論には GitHub Issues の利用が望まれます. ワーキンググループノートとしての公開は W3C 会員による支持を意味しません.この文書は草案であり,更新やほかの文書により置き換えられる可能性が常にあります.作業版以外としての参

    Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)
    gfx
    gfx 2016/05/30