タグ

2017年7月15日のブックマーク (2件)

  • 「フォロ爆」にみる高校生のフォロワー数至上主義の危うさ

    「フォロ爆」というTwitter用語をご存知だろうか。フォロー爆撃の略であり、複数のアカウントでまとめてフォローしてフォロワー数を水増しする行為をさす。2014年ごろから登場した用語で、現在でも高校生たちの間で頻繁に使われている。「フォロワーが多い方がすごいと思ってもらえるから」と高校生たちはフォロワーが多い意義を強調する。 似たような言葉に、「リプ爆」「ふぁぼ爆」というものがある。リプ爆、つまりリプライ爆撃は、大量のリプライを送りつけてTwitterのリプライ欄を使い物にならなくすることをさす。ふぁぼ爆はいいね(フェイバリット)爆撃を意味し、大量のいいねを送りつけて大量の通知にうんざりさせるなど、どちらも元々嫌がらせ行為だった。LINEのスタンプを多数送りつける「スタ爆」も似たような使われ方をすることがある。 ところが、最近ふぁぼ爆は、特定のツイートを人気に見せたいユーザーにむしろ使われ

    「フォロ爆」にみる高校生のフォロワー数至上主義の危うさ
    gfx
    gfx 2017/07/15
    初めて聞く言葉だった。
  • Node.js で発生した Hash flooding DoS とその内容について - from scratch

    Node.js のセキュリティアップデート 7/11 に Node.js のセキュリティアップデートがリリースされました。 Security updates for all active release lines, July 2017 | Node.js これには複数の脆弱性が報告されており、今回はそのうちの1つの Hash flooding DoS という脆弱性が何なのか、それに対して採用された対策が何なのかについてお話します。 Hash flooding DoS (hashdos) Denial Of Service 、つまりサービス拒否攻撃の一種です。 JavaScript のオブジェクトは内部的にハッシュテーブルとして表現されています。 図はこちらから引用 ハッシュ関数は同じkeyなら同じ値を返しますが、別なkeyなら通常は別な値になります。 ハッシュテーブルのinsert, g

    Node.js で発生した Hash flooding DoS とその内容について - from scratch
    gfx
    gfx 2017/07/15