巨大IT企業「GAFA」の市場寡占について米国で厳しい視線が注がれている。これまで規制の中心は欧州だったが、この1年間、米国での動きが活発化している。規制当局からの提訴が相次ぎ、議会は立法へむけて動き出す。執行当局が複数存在することや政治対立の影響を大きく受けることから全体像がわかりにくい。これまでの流れと今後について解説する。約20年ぶりのIT大手に対する巨大訴訟――。10月、グーグルと米司
2021年新刊予告『Webブラウザセキュリティ ― Webアプリケーションの安全性を支える仕組みを整理する』 2020年12月28日 ご来店ありがとうございます。 2021年の新刊第1弾の発売予告です。 来る1月5日(火)より、米内貴志著『Webブラウザセキュリティ ― Webアプリケーションの安全性を支える仕組みを整理する』の発売を開始いたします。メールによる「発売開始しました」通知を受けたい方は書籍ページでメールアドレスを登録できるようになっています(予約ではないので注意してください!)。 現代のWebブラウザは、HTTPのクライアントとしてWebページを表示するだけのソフトウェアではありません。 現代社会を支える多様なアプリケーションのプラットフォームとして、そのユーザーを守るためのセキュリティ機構が幾重にも組み込まれています。 もしそれを理解しないままアプリケーションが作られれば、
今年の本業は、 3rd party script で、そこから呼ぶウィジェットを最適化するコンパイラを書く、その仕様を考えて、実装するという感じだった。要は Google Analytics と、最適化コンパイラ付き GTM みたいなものを作っていた。その内容は以下に書いた。 サードパーティスクリプトの極限環境向け Svelte パフォーマンス改善に Core WebVitals という大義名分を得た 今年は、 パフォーマンスのエンジニアをやっていた、と思う。サードパーティスクリプトの配信を生業にする会社のエンジニアとしては、来年の Core WebVitals というパフォーマンス関連の大きな変化で、波にのってやりたいことがやれたと思う。 Core WebVitals の導入で実際にどれぐらいの影響がでるか不明だが、パフォーマンスが SEO に影響する、というのは、 若干やりすぎと思いつ
クリスマスプレゼントで妻からもらったKindle Fire HD 10"が思いの外よくて快適だなという話です。 Kindle Fire HD 10" (amazon.co.jp) これまで電子書籍リーダーとしてはE-InkのKindleをここ数年ずっと使っていて、それはそれで軽量&電池長持ち&目に優しい仕様で十分に満足しているのですが、E-Ink端末は画面が小さくて固定レイアウトの書籍がとても読みづらいのです。というか、あまりに読みづらいので買っても読まないし、だんだん買わなくなってきたというのが実情でした。 物理書籍にはペラペラめくりやすいなどのいい面があることは重々承知しているのですが、とにかく物を増やしたくないし、手軽に手に取れる端末とちがって物理書籍を読む心理障壁もだんだん上がってきたなかで、(統計はとってませんが感覚として)電子書籍のほうが読了する率が上がってきていました。ここ数
新型コロナウイルスの感染拡大が、様々な形で私たちの健康にダメージを及ぼしています。 このウイルスの感染症(COVID-19)の脅威はもちろんですが、ウイルスへの感染を恐れて、あるいは医療機関の側の受け入れ態勢の事情により、「本来なら受診する患者」が受診できない状況が広がっているのです。
1~10月の日本の死亡数は前年同期より1万4千人少ないことが厚生労働省の人口動態統計(速報)で分かった。新型コロナウイルス対策で他の感染症の死亡が激減した影響とみられるが、新型コロナの死亡数は抑制できていない。専門家は「さらなる警戒が必要だ」と強調する。厚労省は10月までの人口動態統計の速報などから毎年12月下旬に年間推計を公表している。今年は「例年と動向が異なる」として推計を見送った。11月
APIのURLや、リソースが非推奨となっている事を示す、新しいDeprecationヘッダを定義する「The Deprecation HTTP Header Field」という仕様が提出されています。 この仕様はすでに、HTTPAPI WGに採用せています。なお、HTTPAPI WGは2020年10月 新しく出来たWGで、HTTPのAPI利用のための拡張を議論するWGになっています。 Deprecationヘッダ レスポンスに、下記の様なヘッダを付けることで、そのリソースが非推奨になっている事を示します Deprecation: trueDeprecation: Sun, 11 Nov 2018 23:59:59 GMT true: 非推奨になっている 日付: 指定した日付で非推奨になる Linkヘッダ 「RFC8288 Web Linking」の仕組みを用いて、 Linkヘッダで追加の情
ガスセンサーの選び方【感度と速度とコストバランス】 2019.07.23 | NDIR式センサー, ガスセンサー, 量子カスケードレーザー(QCL) 産業用のガスセンサーは、工場における製造プロセスのモニタリングでの利用、研究設備での安全性の確保、現場の環境保全・管理の評価、危険性の高いガスを取り扱う装置に組み込んでの利用等、様々なシーンで用いられています。 活躍の場が多いガスセンサー。それだけに選定には気を遣うことでしょう。 用途目的により、選定の軸として、大まかに下記のように分類されます。 検出したいガスの種類 ガスの検出下限 応答速度 コスト 今回は、これら4つの観点から、ガスセンサーの選び方をご紹介いたします。 検出したいガスの種類 塩素、二酸化炭素といった一般的なガスから、シアン化水素のような猛毒まで、多様なガスに対応するセンサーが多数存在しています。 センサーは種類によって測定
2020年12月25日、セールスフォースドットコムは一部製品、または機能を利用するユーザーにおいて、Salesforce上の組織の一部情報が第三者より閲覧できる事象が発生していると案内を掲載しました。また、12月に入り外部への情報流出の可能性を発表した楽天、PayPayがこの影響を受けたユーザーに含まれていたことが報じられています。ここでは関連する情報をまとめます。 設定不備で第三者からの情報閲覧事象が発生 www.salesforce.com セールスフォースドットコムが公開したリリースをまとめると以下の通り。 影響を受ける対象機能、製品はExperience Cloud(旧 Community Cloud)、Salesforceサイト、Site.com。 既に当該機能、製品利用組織において第三者による閲覧行為が発生している。 脆弱性起因の問題で生じた事象ではなく、ゲストユーザーに対する
こんにちは。武田(@tkdn)です。 GraphQL を API として採用したサービスを今年序盤にリリースしています。具体的な内容は今年の夏サミ 2020 の公募枠でお話させていただいたのでよろしければ資料もご参考ください。 週一でリリースし続けるためのフロントエンドにおける不確実性との戦い方 / Developers Summit 2020 Summer C-4 - Speaker Deck今日は GraphQL や Apollo Server についての振り返りと反省を中心に供養しておきます。GraphQL 採用に迷いがある開発者、Apollo Server を採用しようとしている開発者へ向けた知見になれば幸いです。 まとめてみたら GraphQL みが思いの外少なくなりましたが、GraphQL Advent Calendar 2020 の 23 日目の記事です。 なぜ GraphQ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く