タグ

2021年12月9日のブックマーク (6件)

  • Compute@Edge のデバッグツールとログについて

    Compute@Edge をはじめるにあたって知っておくとよさそうなデバッグツールとログ周りのトピックについて記載します。 ローカルテスト プロジェクトのルートディレクトリで fastly compute serve を実行するとローカルマシン上でテスト用の HTTP サーバが起動します。Rust の println!() や JS の console.log() の結果がコンソールに表示されるので手軽にプリントデバッグすることができます。 バックエンドサーバの設定 バックエンドリクエストの宛先はバックエンドサーバとして設定されている必要があり、ローカルテストの場合は fastly.toml にサーバの定義を記述します。バックエンドサーバはローカルマシン上で動作する別のサーバでもいいですし、外部のサーバでも構いません。 ローカルテストのバックエンドサーバの定義の例です。

    Compute@Edge のデバッグツールとログについて
    gfx
    gfx 2021/12/09
  • 二月の戦い 実践編 - kuenishi's blog

    Pyspa Advent Calendar 2021 , 9日めの記事です。 まだ戦いは先の話なので気軽に書いています。二月の勝者は未読です。私自身は中学受験はしていませんが、祖母は神戸で私塾を営んでいて、小学生の頃は家族で帰省する度に塩水の問題を解かされたりしていました。ネットではタワマン文学と併せて茶化されるサピックスですが、今まさに長男が通っているので、父親として見聞きできる限りの実態を赤裸々にお伝えしようと思います。 基的なサイクル サピックスでは毎週、4教科(理科、社会、算数、国語をひとコマずつ)の授業があります。その授業1回につき一冊のテキストが配られます。どれもだいたい10〜20ページくらいあって、教科ごとに構成が違います。 算数…その週の知識確認問題と、復習用の問題、発展問題、計算力コンテスト 国語…その週の文章題。物語文、説明文など週によってまちまち。 社会…その週の

    二月の戦い 実践編 - kuenishi's blog
    gfx
    gfx 2021/12/09
  • 作り置き食べたくない

    仕事から帰ってお腹すいててさて夕飯の支度しようかって時に全くべたい気分じゃないおかずが冷蔵庫にぎっしり入ってるのが当にテンション下がる 美味しくない訳ではないけどべたいものと全然違うおかずが詰まったタッパー大量に並んでるの見ても魅力を感じないじゃん うちは共働きで普段はいつも私がご飯を作っていたんだけどいつからか夫が気を利かせて安く作れる作り置きおかずをネットで覚えて、休日に大量に作って冷蔵庫に入れておくようになった 好意でやってくれてるのは分かるし、気持ちはありがたいんだけど、私が一人暮らし始めた学生時代から今まで一度も作り置きをしなかったのは「敢えてやっていなかった」んだよ 仕事で疲れて夕飯を楽しみに帰宅したのにべたくない気分のものが残ってることが頭の片隅にあって、それを消費するようにべないといけないのって当に気持ちが盛り下がるから作り置きって文化?が嫌いだし、やりたくなか

    作り置き食べたくない
    gfx
    gfx 2021/12/09
    最初の段落しか読んでないけど気持ちはわかる。なので作り置きはしない。
  • Compute@Edge のはじめかた

    Fastly の Compute@Edge を無料で試すことができるようになりました。この記事ではアカウントの作成からサービスのデプロイまでのステップを紹介します。 1. アカウントの作成 アカウントを持っていない場合はこちらから作成してください。 2. APIトークンの作成 Compute@Edge サービスのビルドやデプロイは Fastly CLI を使って行います。ここでは Fastly CLI 用の APIトークンを作成しておきます。 アカウントにログインして右上のドロップダウンから Account を選択 左メニューから Personal API tokens を選択 以下の項目を選択してトークンを作成 Scope: global Service Access: All Services

    Compute@Edge のはじめかた
    gfx
    gfx 2021/12/09
  • 性能に関する考え方

    Yamagoya Fastly で発表した内容です。

    性能に関する考え方
    gfx
    gfx 2021/12/09
    SEOの観点から性能をどう考えるか、CDNをどのように使うか(CDN入れて終わりではない)、という話。
  • Improving GitHub code search

    EngineeringProductImproving GitHub code searchToday, we are rolling out a technology preview for GitHub code search, the next iteration for search, discovery, and navigation on GitHub. Today, we are rolling out a technology preview for substantial improvements to searching code on GitHub. We want to give you an early look at our efforts and get your feedback as we iterate on helping you explore an

    Improving GitHub code search
    gfx
    gfx 2021/12/09