タグ

2022年6月22日のブックマーク (3件)

  • 米、乳幼児への接種開始 コロナワクチン

    米マサチューセッツ州ニーダムで、4歳の息子に新型コロナウイルスワクチンの接種を受けさせる女性(2022年6月21日撮影)。(c)Joseph Prezioso / AFP 【6月22日 AFP】米国で21日、生後6か月以降の乳幼児を対象とした新型コロナウイルスワクチンの接種が始まった。 乳幼児が感染した場合のリスクは成人ほど高くないが、流行規模が大きいことから、米国ではこれまでに0~4歳の500人近くが死亡、4万5000人以上が入院。死亡・入院例の多くは、ワクチン接種によって防げた可能性がある。 この日接種を受けた子どもの多くは、新型ウイルスの流行中に生まれたため、規制のある生活しか知らない。テキサス州ヒューストン(Houston)で、3歳の息子と生後10か月の赤ちゃんの接種のため夫と共に小児病院を訪れた女性は、「これで普通の子ども時代が送れるようになる。とてもうれしい」と語った。(c)A

    米、乳幼児への接種開始 コロナワクチン
    gfx
    gfx 2022/06/22
  • プログラミングをAIが支援してくれる「GitHub Copilot」が正式サービスに、VSCodeやNeovimなどで利用可能。月額10ドルから

    プログラミングをAIが支援してくれる「GitHub Copilot」が正式サービスに、VSCodeNeovimなどで利用可能。月額10ドルから GitHubは、コメントを書くとそれに基づいたコードを提案してくれるなど、プログラミングをAIが支援してくれる「GitHub Copilot」を正式サービスとして提供開始したことを発表しました。 GitHub Copilot helps you get better focus and build faster by instantly suggesting code—and is now available for developers everywhere.https://t.co/R6ZqAEtLJF — GitHub (@github) June 21, 2022 GitHub Copilotは、GitHub上で公開されているコード群によ

    プログラミングをAIが支援してくれる「GitHub Copilot」が正式サービスに、VSCodeやNeovimなどで利用可能。月額10ドルから
    gfx
    gfx 2022/06/22
    月10ドルは結構高いなあ。ハマれば有用ではあるのだけど。
  • 頻出ツイート100選|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)|note

    ツイッターをやっていると「これまたバズってるなあ」と思うことがよくあります。 私がやっているdiscordによくバズっているツイートの形式をまとめる部屋があったので、それを参考にしながら100コ選んでみました。 1 優しい人は優しいんじゃなくて他人に関心がないだけ 2 漫画を描いてるとき、キャラクターと同じ表情になってしまう 3 失礼な人から「イラストをタダで描いてくれませんか? どうせすぐ描けますよね」というDMが来た 4 テレビの取材を受けた一般人がフォロワー500人くらいでめっちゃ多いみたいな扱いをされている 5 北海道を隅から隅まで1日で旅行しようとする人への注意喚起と、北海道の大きさを州に当てはめたマップ 6 ネットに出しているコンテンツは氷山の一角であり、その下に地味な苦労という名の氷塊があるのだという図解 7 スカートの皺とかフリルを簡単に描ける方法 8 一見すると画用紙に

    頻出ツイート100選|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)|note
    gfx
    gfx 2022/06/22
    これの諸外国語版もみたい。