タグ

2023年1月15日のブックマーク (4件)

  • 二重国籍

    2022.01.15 ネット上で、私のメディアでのインタビューを悪意を持って改竄し、拡散している人がいるようですので、私の真意をお伝えしたいと思います。 日国内での2019年の婚姻件数は、599,007件ありました。 そのうち、一方が外国籍のケースは21,919件。 つまりおよそ27件に1件は国際結婚ということになります。 このような婚姻の場合、日のように父母のどちらかがその国の国籍を持っていれば子どもに国籍を与える両系血統主義の国民同士が結婚すると、子どもは父親の国籍と母親の国籍の両方を持つことになります。 欧米やオーストラリア、ニュージーランドなどでは二つあるいはそれ以上の国籍を持つことを容認する国がある一方、日では、この場合、22歳になるまでにどちらかの国籍を選択しなければなりません。 両親のそれぞれの国籍と文化を受け継いで育った子どもが、どちらかの国籍を選択し、他方を放棄する

    二重国籍
    gfx
    gfx 2023/01/15
    "両親のそれぞれの国籍と文化を受け継いで育った子どもが、どちらかの国籍を選択し、他方を放棄することを迫られている現状を改める余地があるのではないか" / 賛成。法整備を進めてほしい。
  • 世界のベーコンガチ勢、日本のベーコンを見て困惑「なにこれ…」

    Takehiro Nakamura @mutaco79 @conbiniboys We also don’t know how to cook them properly either! 2023-01-14 00:19:35

    世界のベーコンガチ勢、日本のベーコンを見て困惑「なにこれ…」
    gfx
    gfx 2023/01/15
    そう言いたくなる気持ちはわかる。一度自分でちゃんとしたベーコンを作ってみると、あまりにも美味しくて驚くよ(もちろん燻製してね!)。
  • Mozc を応援するいくつかの方法

    初稿: 2023-01-14 最近 Linux日本語入力に関心をもたれた方が多く、そしてとてもうれしいことに、日本語入力ソフトウェアのひとつである Mozc を応援したいと考えてくださっている方もいらっしゃるようです。どうもありがとうございます。 でも、どういうふうに Mozc を応援すればよいかなと考えてくださっている方向けにいくつかの気軽に始められる方法を書きました。参考にしていただければと思います。 全部をする必要はありませんし、応援していただくことを検討していただいただけでもうれしいです。 GitHub にスターをつける なにから始めようかなと思われている方は、まずは GitHub を開いて、スターをつけてみるところからはじめられてはいかがでしょうか? https://github.com/google/mozc GitHubプロジェクトを watch する GitHub

    Mozc を応援するいくつかの方法
    gfx
    gfx 2023/01/15
    とりあえずスターをつけた。あとでビルドもしてみよう。
  • 「吉田の日々赤裸々。3」を読んだ - いけむランド

    吉田の日々赤裸々。3 ゲームデザイナー兼取締役の頭の中 (ファミ通の攻略) 作者:吉田直樹KADOKAWA Game LinkageAmazon いつもどおり気になったセクション (数字は話数) をメモっていく感じです。*1 107 個性を出すためにパラメータを増やしたら、調整が大変だし、いじっても違いが出せずに自分でもよくわからなくなるという話。 たしかにロマサガの愛や魅力は結局、何だったんだ感はある。*2 111 チームの属人性/トラックナンバーっぽい話。 もし FF14 で吉P が長期離脱したら、オンスケでいけるのか?という疑問は湧く。 114 低年齢?向けゲームデザインの話。 3 つ目のフレーバーテキストは漢字で書いてルビは打たない → 子が (読めないから) 親に訊く → 親子で楽しめるというのは当になるほどなあと思った。 118 生放送で発信することで文字だけの情報による不

    「吉田の日々赤裸々。3」を読んだ - いけむランド
    gfx
    gfx 2023/01/15
    "個性を出すためにパラメータを増やしたら、調整が大変だし、いじっても違いが出せずに自分でもよくわからなくなる" / タクティクスオウガ リボーンが完全にこの穴にハマってるのが悲しい。