タグ

ブックマーク / kray.jp (2)

  • Elixir + Phoenix Frameworkにおけるユーザ認証 | KRAY Inc

    初めに こんにちは。クレイの浅海です。普段はRuby on Railsを書いていますが、最近はElixirのPhoenixも勉強しています。 なぜなら、弊社で開発、運営しているDocBaseは、主となる部分はRuby on Railsで作られていますが、同時編集に使うサーバにはPhoenixを使用しているためです。 Phoenix Frameworkとは Phoenixは、Railsを意識して開発されているWeb Frameworkです。とはいっても、その設計思想には大きく違う部分があります。PhoenixはRailsのように暗黙的に様々なことをやってはくれません。いえ、やってはくれないというより、やりません。見えるコード以上のことをやってしまうと、明解さが損なわれるということのようです。たしかに、Railsはrailに乗りさえすればコードの量は最小になりますが、実際には何が起きているかと

    Elixir + Phoenix Frameworkにおけるユーザ認証 | KRAY Inc
    gfx
    gfx 2018/11/28
    “弊社で開発、運営しているDocBaseは、主となる部分はRuby on Railsで作られていますが、同時編集に使うサーバにはPhoenixを使用しているためです”
  • DocBaseの同時編集機能を実現しているアルゴリズム – KRAY Inc.

    はじめに 皆さんはGoogleドキュメントやHackMDを使ったことはあるでしょうか。これらのツールは「ネット越しに同時に複数の人で1つのドキュメントを編集できる」という特徴を持っています。お互いの編集がリアルタイムに反映されるので、相手が何を書くのかを意識することなく、簡単にドキュメントを複数人で編集することができます。これを実現するためには、同時編集に参加しているユーザ全員の編集内容がネットワークの延滞に影響されることなく、それぞれの編集内容をうまい具合にマージして反映してくれるような賢いアルゴリズムが必要になります。今回はこのアルゴリズムに関して書きます。 編集内容のマージとは 編集内容をうまい具合にマージしなければいけないケースを考えてみます。 AさんとBさんが次のドキュメントを同時編集するとします。最初は、お互いブラウザ上では次のように見えています。当然、この状態ではお互いに見え

    DocBaseの同時編集機能を実現しているアルゴリズム – KRAY Inc.
    gfx
    gfx 2017/11/15
  • 1