タグ

ブックマーク / lvla.hatenablog.com (3)

  • CyberAgentに入社しました。 - MA Blog

    2017年3月末でEurekaを退職し、4月にCyberAgentに入社しました。 誰? @lvla0805 | Twitter Android, Kotlin 最近だとDroidKaigi 2017に登壇しました。 DroidKaigi 2017でWelcomeトークと2セッション行ってきた。 - MA Blog 前職 10ヶ月間、EurekaでPairsというデーティングサービスのAndroidアプリ開発をやってました。 ORMの移行とかアーキテクチャの刷新、新機能開発なんかをやってました。そこら辺に関しては適当にこのブログに書いてあるので興味があれば読んでみてください。 4, 5年前からあるアプリということできついコードに溢れていましたが、改善しようともがくことで色々学ぶことができました。また、大好きなKotlinの導入を受け入れてくれたチームにも感謝しています。 転職 1年も経たず

    CyberAgentに入社しました。 - MA Blog
    gfx
    gfx 2017/05/17
    おめでとうございます!
  • DroidKaigi 2017でWelcomeトークと2セッション行ってきた。 - MA Blog

    Welcomeトーク なんかいつの間にかWelcomeトークでスピーカー代表として話してました!びっくり! 「当たり前と思ってる情報でも誰かにとっては需要がありますよ!プロポーザル出しましょう!」というお話をしました。 いつのまにかCodeZine, giyho.jpに載ってました。 セッション speakerdeck.com speakerdeck.com Pairsで去年やったおっきな仕事の話と、僕がアプリつくるときによくやる構成の話です。 後者30分に対して詰め込みすぎたーと反省してます。 KotlinJavaわかればかけるし(と、ヤギさんが言ってました!!!!)、RetrofitOrmaはリポジトリのREADMEを読めばすすっと使えると思います。 問題はRxJavaとDagger2ですよね。僕も初めてのときは意味がわからなかったんですが何時間かコード書いて覚えました。 とりあえ

    DroidKaigi 2017でWelcomeトークと2セッション行ってきた。 - MA Blog
    gfx
    gfx 2017/03/13
  • AnkoでLayout XMLを殺した - MA Blog

    そういえば先月頭にRettyさんでAnkoについてLTしたのでスライド置いておきますね。 speakerdeck.com あ、ちなみに稿は特にAnkoの解説は行ってないポエムです。 Ankoとは Kotlin製DSL。Viewを書くのに利用します。 XMLでView書いた場合の以下のような問題を感じてJetBrainsエンジニアが開発したのがAnko。 型安全じゃないし null安全じゃないし 似たようなことを毎回かかなきゃいけないし XMLをパースする分パフォーマンス悪いし コードの再利用できないし こんな感じでViewを書けます verticalLayout { val name = editText() button("Say Hello") { onClick { toast("Hello, ${name.text}!") } } } Javaで書いた場合との差が冒頭に貼ったス

    AnkoでLayout XMLを殺した - MA Blog
  • 1