gggggoroのブックマーク (59)

  • Rails3.1の初期化プロセスを細かく追いかけたRailsGuidesの記事を和訳したよ:ミームの死骸を越えてゆけ

    This domain may be for sale!

    Rails3.1の初期化プロセスを細かく追いかけたRailsGuidesの記事を和訳したよ:ミームの死骸を越えてゆけ
    gggggoro
    gggggoro 2011/12/16
  • Web制作に携わる人は見ておくべき、2011年のはてブ1500数以上の良記事31選 | URAMAYU

    2011年のWeb制作トレンドをはてブのホットエントリから振り返ってみました。 2011年でトレンドは、スマートフォン向けサイトやアプリの制作関連、HTML5関連、あとはFacebook対応のためのノウハウといった感じでした。 はてなブックマーク「コンピュータ・IT」カテゴリ内で、1500以上ブクマがついた記事を選出、その中からさらに私の主観も入りつつ、2011年Web制作系のエントリーの中でもベストな31記事をピックアップ、Webデザイン系、SEO系、HTML+CSS系、プログラミング系、スマートフォンサイト制作系、企画、ツール、その他系、素材系にそれぞれ分類しました。 Webデザイン系 1. 色彩センスのいらない配色講座  配色と色についてひじょーに分かりやすく、論理的に解説されたスライド。はてブ数ダントツ。 2. デザインの基礎力をワンランクアップしたい私(Webデザイナー

    gggggoro
    gggggoro 2011/12/16
  • オープンソースカンファレンス2011 Fukuoka - オープンソースの文化祭!

    [協賛・後援] World Wide Web Consortium (W3C) ・全てのエンジニアのための Web標準技術とのつきあい方(外部サイト) Linux-HA Japan Project ・Pacemakerでかんたんクラスタリング体験してみよう!〜HAクラスタ運用デモしますよ編〜(外部サイト) 日仮想化技術株式会社 ・OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(外部サイト) [コミュニティ] 特定非営利活動法人OpenOffice.org日ユーザー会 ・OpenOffice.orgユーザーのためのLibreOffice移行ガイド(外部サイト) OpenStreetMap Japan ・みんなでつくる地図「オープンストリートマップ」の活動とその活用(外部サイト) ・OpenStreetMap最近の動向(外部サイト) baserCMSユーザー会 ・最近ボクが使ってるbase

    gggggoro
    gggggoro 2011/11/26
    おもしろそうだな〜!いきたいが・・・。いけないなぁ〜。。。すごい会社がせいぞろいだな〜!
  • 都道府県型JPドメインがCookieに及ぼす影響の調査

    JPRSからのプレスリリース『JPRSが、地域に根ざした新たなドメイン名空間「都道府県型JPドメイン名」の新設を決定』や報道などで「都道府県型JPドメイン」というものが新設されることを知りました。 都道府県型JPドメインとは、現在活発に使われていない地域型ドメインを活性化する目的で、地域型ドメインの制約(ドメイン名が長い、一人・一団体あたり1つまで)を簡略化しようというもののようです。 しかし、現在の地域型ドメインは、ブラウザにとって処理がややこしいもので、IEなどは昔からまともに対応していません。このため、Cookie Monster Bugという脆弱性になっているという経緯があります。このルールをさらに複雑にすることになるということから、ブラウザセキュリティに関心の高い人たちが騒ぎ始めています。 そこで、高木浩光氏の日記「JPRSに対する都道府県型JPドメイン名新設に係る公開質問」の以

    gggggoro
    gggggoro 2011/09/28
  • “日本は特殊な国”か、通信を可視化してみたら意外な事実が分かった

    例えばFacebookやTwitterなどのソーシャルサービスは、実際にどれくらい国内企業ネットで使われているのか---。大手ファイアウォールベンダーの米パロアルトネットワークスは、半年に一度、世界中のユーザー企業を対象に大規模なトラフィック調査を実施し、様々なデータを収集および分析している。来日した調査担当者に、日の国内企業におけるトラフィック傾向などについて話を聞いた。 まずは調査の概要について教えてほしい。 2008年から約半年に1回の割合で、世界中のユーザー企業を対象にトラフィック調査を実施している。最新のデータは2011年5月に実施した調査で得たもので、調査対象となった企業の数は全世界で合計1253社、そのうち日の企業は87社入っている。調査対象企業の数は回を重ねるごとに大きく増えており、前回(2010年10月)は723社、前々回(2010年3月)は347社だった。具体的な企

    “日本は特殊な国”か、通信を可視化してみたら意外な事実が分かった
    gggggoro
    gggggoro 2011/08/18
  • 革命の日々! RubyKaigi2011で発表してきました

    あんまり発表ネタがなくて困ったのですが、なんとか30分もたせることができました。 濃い内容を期待していた人にはちょっと申し訳なかったです。

    gggggoro
    gggggoro 2011/08/14
  • Big Sky :: Re: サブドメインに任意の文字列が入るウェブアプリのローカル開発

    サブドメインに任意の文字列が入るウェブアプリのローカル開発 - 冬通りに消え行く制服ガールは?夢物語にリアルを求めない。 - subtech サブドメインに任意の文字列が入るようなサービスをローカルで開発しようとすると、いろんなホストを /etc/hosts に書かないといけなくてすごく不便なので、なんとかしようと思っていたところ、id:hakobe932 先生に「それアレでできますよ」との御言葉を頂き、簡単なスクリプトを書きました。 http://subtech.g.hatena.ne.jp/cho45/20110804/1312389877 僕ならこうやるかも libcho45.c #define _GNU_SOURCE #include <dlfcn.h> #include <stdio.h> #include <string.h> #include <stdlib.h> #incl

    Big Sky :: Re: サブドメインに任意の文字列が入るウェブアプリのローカル開発
    gggggoro
    gggggoro 2011/08/08
  • 永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!2011.04.27 11:0021,152 mayumine コンピューターはより速く、メモリはどんどん増強され、ハードウェアの進化とともに、より力強くなってきました。コンピューターのスペック向上はいくらでも歓迎します。 でも同時にソフトウェアの方も、より多くの機能が詰め込まれどんどん重くなっています。 しかし当はソフトウェアは軽ければ軽いほうがいいに決まっているじゃない! ということで今回、容量が極力少ない、2MB以下で使えるフリーのソフトを30個、惜しみなく紹介していきます。 (WindowsMacのソフトが混ざって紹介されています) SpaceSniffer どのファイルがコンピューターの容量をどれだけ圧迫しているか見たい時。 そんな時、SpaceSnifferを使いましょう。 WinDirStatと同じようなソフトですが、Sp

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!
    gggggoro
    gggggoro 2011/08/08
    後でしっかり確認!
  • はてなのCTOを引き継ぎます - stanaka's blog

    日9月1日付けで、はてなのCTOを引き継ぐことになりました。 この2年半は主にはてなのインフラを見てきましたが、これからは、はてな技術全般を見ていくことになります。 昨日の退職エントリでも書かれていた通り、「はてな」という会社は、プレイヤーの個人技を中心とした属人的な体制から、チームプレイによる組織的な体制に徐々に移りつつあります。この変化には良い面、悪い面の両面がありますが、はてなのサービスをより拡大させるために必要なことだと考えています。また、個人の働き方としても、一定の役割りが固定的に与えられ、それを何年も続けるよりは、流動性と多様性を確保したほうが、会社としても個人としても幸せになれると思います。 昨日、id:naoyaが退職し、今日、id:ShigeakiYazakiが入社しました。このようにサービスを担う人は徐々に代わりつつも、「T型コミュニケーションを促進する」というはて

    はてなのCTOを引き継ぎます - stanaka's blog
    gggggoro
    gggggoro 2011/07/25
  • エンジニアなら知っておきたい仮想マシンのしくみ 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    エンジニアなら知っておきたい仮想マシンのしくみ 記事一覧 | gihyo.jp
    gggggoro
    gggggoro 2011/07/24
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    gggggoro
    gggggoro 2011/07/24
  • 第4回 ログ解析で利用できるHadoop | gihyo.jp

    Hadoopの出現で「ログ」がどのように活用できるようになったのでしょうか。従来から「ログ」を分析すれば有益な情報が得られる可能性があることは知られていました。しかし、大量のログを格納可能なストレージシステムや、それらを現実的な時間内で処理することができるプロダクトが存在しなかったのです。しかし、Hadoopが利用できる今、我々はログを自由に分析し、活用する自由を手に入れました。 今回は次の3つの題材を用いて、ログから何が分析できるのか、分析した情報をどのように活用できるのかを見てまいりましょう。 ログから「行動パターン」を見つける ログから「おすすめ」を見つける ログから「広告効果」を見つける 1.ログから「行動パターン」を見つける~VISAによるカードの不正利用検知~ ログを見れば、誰かが勝手にあなたのカードを使っていないかがわかります。世界最大規模のクレジットカード決済ネットワークを

    第4回 ログ解析で利用できるHadoop | gihyo.jp
    gggggoro
    gggggoro 2011/07/08
  • wyukawa's diary

    Vinitus www.google.com スペインのバルセロナにあるバルです。いきなり海外かいというツッコミがきそうだし、僕が行ったのは2019年ですが、ピンチョスも美味しかったし、揚げ物系もビールに合ってよかった。一人でも入りやすい。スペイン旅行したときにたしか2回行きました。なお僕はコロナ以降まだ海外旅行してません。 Copita www.google.com ロンドンにあるレストランです。スペイン料理系だった記憶があります。最後に行ったのは2016年とかだった気がするのでだいぶ前だな。何回か行った。イギリスは飯マズの国と揶揄されることもあるかもですが、ここは美味しかった。ただちょっと高かった記憶もある。まあポンド高いしね。 Nerone www.google.com ローマのレストラン。2018年に行った。ここも確か2回行ったような。 杭州小龍湯包 民生東路店 tabelog.c

    wyukawa's diary
    gggggoro
    gggggoro 2011/07/07
  • MessagePack-Hadoop Integration (HBase勉強会) - Blog by Sadayuki Furuhashi

    Hbase勉強会(第二回)で発表したスライドを公開しました: MessagePack+Hadoop (HBase-study 2011-06-16 Japan) - Scribd MessagePackとHadoopを連携させるプロジェクトは、github の msgpack/msgpack-hadoop で進行中です。 HBase や Hive で、非構造化データを効率よく扱えるようにすることを目指しています。データはとりあえず突っ込んで、スキーマやクレンジングは後で考えたい(変更したい) というニーズにピッタリ合うハズです。 ログ収集ツールFluentも、オープンソースで公開するべく現在準備中です。 Fluent は、Facebook が開発したログ収集ツールである Scribe と似たツールです。Scribe がメッセージの表現として文字列しか使用できないのに対し、Fluent は

    MessagePack-Hadoop Integration (HBase勉強会) - Blog by Sadayuki Furuhashi
    gggggoro
    gggggoro 2011/07/02
  • 男の子回路全開! トランスフォーマーの面白さをロボットクリエイターの高橋さんと語ってみた - はてなニュース

    ガジェット、PC、自動車、ロボット――男の子はなぜかメカが好きなもの。アニメに登場するロボットの活躍や、変形シーンに心を躍らせた人も多いでしょう。はてなスタッフにもロボット好きは少なくありません。そんなロボ好きはてなスタッフに『トランスフォーマー』の3作目が今夏公開らしいよと教えると、およそ5名が異常に興奮。夜な夜な熱く語ったり、トランスフォーマー過去作の上映会を社内で繰り広げたり……。 (※この記事はパラマウント ジャパン提供によるPR記事です。) 映画トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』オフィシャルサイト そこで、7月29日から公開の映画トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』について熱く語り合うべく、とくに興奮がおさまらないはてなチーフエンジニアの大西(id:onishi)と、はてなエンジニアでロボットに詳しい吉田(id:marqs)の2人で、東京大学先端科学技術研究セン

    男の子回路全開! トランスフォーマーの面白さをロボットクリエイターの高橋さんと語ってみた - はてなニュース
    gggggoro
    gggggoro 2011/06/17
    アニメの時の記憶しかないが・・・。みたいと思いつつ、今までみれていない。男の子だった人は、絶対に惹かれる作品!う〜ん、みたい!!!
  • 第1回 重なった30の不手際

    東日大震災から3日後の2011年3月14日。この日の午前に最初のトラブルは発生した。テレビ局が東日大震災の義援金を番組などで呼びかけたところ、みずほ銀行東京中央支店のテレビ局の義援金口座(以下、口座a)に、振り込みが殺到した。 午前10時16分、振り込みによって生じた「取引明細」の件数が上限値を超え、口座aに対する「預金・取引内容照会」ができなくなった。取引明細は通帳の記帳に使う。 みずほ銀は口座aを、格納できる取引明細の上限値が小さい「個人・通帳口」として間違って設定していた(表-1)。 みずほ銀は口座の種類を二つの属性の組み合わせによって区別している。一つは「個人」か「法人」か。もう一つは、取引明細を通帳に記帳する「通帳口」か、記帳しない「リーフ口(ぐち)」かである。 これら二つの属性によって、格納できる取引明細の上限値が変わる。通常、義援金口座のような大量振り込みが予想される口座

    第1回 重なった30の不手際
    gggggoro
    gggggoro 2011/06/13
    30個も重なるもんか???
  • Don't be lame

    TV広告界の祭典とも呼ばれるスーパーボウルが今年も終わりました。 今年も趣向を凝らした様々なCMが流れ、スーパーボウルの中でみられた様々な動きからこれからのマーケティングの潮流を分析する英文記事も早速出てきています。 今回はそれらを踏まえ、今年に特に特徴的だった2つについてご紹介をば。 (1) TVとTwitterとの連動 今年放送された52のCMもその多くがTVとWebを連動されるような終わり方のものが目立ちました。しかし、特に今年大きな違いがみられたのはWebに連動させる場として選ばれたプラットフォームです。 昨年は全59のCMのうち、Twitter、Facebookがそれぞれ計8つのCMにおいてCMの終わりに言及されていましたが、今年はTwitterが26回、Facebookは4回と6倍以上の差がつきました。(その他ではInstagram、YouTubeが1回ずつ) 26回というのは

    gggggoro
    gggggoro 2011/06/12
    こりゃみやすい!!
  • 転職・就職エントリまとめ - nokunoの日記

    4月です。変化の季節ですね。というわけで4月に身辺が変化した人のエントリの個人的なまとめです(順不同)。参考:大学か企業か? →求められるところならどこでも - 生駒日記 @unnonounoさん:IBM基礎研からPFIへ。 @smlyさん:はてなとNAISTの社会人ドクターへ。 @shiumachiさん: Clouderaへ。 @doryokujinさん:アルバイトからそのまま中途採用で芸者東京へ。 @issei_satoさん:東大の助教に着任。 @chokkanorgさん:東北大の准教授に着任。 @murawakiさん:特定助教に着任。 持橋さん:統計数理研究所 准教授 (モデリング研究系)に着任。 @caesar_wanyaさん:博士課程へ。 @just_do_neetさん:3月からNAVERへ。 @yanbeさん:はてなに就職。自分はしばらく企業でエンジニアとしてやっていくつもりで

    gggggoro
    gggggoro 2011/04/08
  • ついに出た!Chrome版「Page Speed」の使い方

    2011/3/22に、GoogleがようやくGoogle Chrome版「Page Speed」拡張機能を公開しました。 「Page Speed」は、項目をある程度理解できれば自分や自社のサイトの表示速度の改善にとても役立つツールです。 この記事では、「Page Speed」のインストール方法から各調査項目の見方や改善方法を中心に使い方を解説します。 ぜひ、ご自身のサイトの改善に役立てていただければと思います。 そもそも、なぜサイトの表示速度を速くする必要があるのか? 例えば、Amazonの調査によると「表示速度が0.1秒遅くなると、売上が1%減少する」といい、Googleの調査によると「表示速度が0.5秒遅くなると、検索数が20%減少する」と言われます。 また、GoogleはWebページの読み込み速度をアルゴリズムに取り入れたことを発表しています。 大手サイトや大規模なECサイトに限らず

    ついに出た!Chrome版「Page Speed」の使い方
    gggggoro
    gggggoro 2011/04/05
    Chorome版 Page Speedの使い方