タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (9)

  • Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    M4 MacBook Proは今年もハロウィンに登場。すでに手に入れている人も?2024.10.09 12:30

    Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
  • Twitterにライブ配信機能が搭載。数タップで楽々スタート

    Twitterにライブ配信機能が搭載。数タップで楽々スタート2016.12.16 16:056,761 塚直樹 つぶやくように、ライブ放送を。 Twitter(ツイッター)といえば2015年にライブ配信サービス「Periscope」を買収していますが、目指す到着点はここだったのでしょう。Mashableによりますと、TwitterTwitterアプリへのライブ配信機能の搭載を発表しました。 もっと読む: ○ついに! Twitterのタイムライン上でPeriscopeの再生ができるようになったぞ We're making it easier for you to share what's happening in your world. Now you can #GoLive on Twitter!https://t.co/frWuHaPTFJpic.twitter.com/Xpfpk1

    Twitterにライブ配信機能が搭載。数タップで楽々スタート
  • 突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…

    突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…2015.08.03 20:0024,113 湯木進悟 あなたは大丈夫? 単に検索のみならず、日々の重要なメールから連絡先、スケジュール管理、地図でのナビゲーションにいたるまで、グーグルの提供サービスに頼りっきりというユーザーは少なくないでしょう。とりわけAndroidスマートフォンユーザーであれば、そもそもグーグルのアカウントなしでは基的に利用できませんものね……。 ところが、その大切で欠かせない存在のグーグルアカウントが、事前の警告なしに勝手に削除されてしまったとの書き込みが、このところ海外で目立っているようですよ。主に長期間におよぶアカウントへの未アクセスが原因との見方もあります。 いずれのケースも、突然ある日、グーグルから「利用規約に違反したのでアカウントを削除しました」とのメッセージが、予備のメールアドレスに届いて事態に

    突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…
  • 理系に超人気! YouTubeのDIYチャンネル6つ

    理系に超人気! YouTubeのDIYチャンネル6つ2015.05.27 21:008,895 satomi 家でせこせこビデオデッキ分解してDIY――あの往年の喜びは今も健在です! まーさすがにDVDドライブとかになってますけど、ネットでは今DIYチャンネルが花盛り。ちょっと覗いてみただけでも、ライトセーバー、小型ロケット発射台、炭酸アイスクリーム、ソーラーUSB充電器など、週末が待ち遠しくなるものばかりです。 メイカー・ムーブメントは昔からありますが、SNSでニッチから脱却し、近年は「DIY YouTube」の検索ヒット数もうなぎのぼりなら、Redditのサブカテゴリでも「DIY」は購読数TOP30に入る人気分野となってます。 DIYの王道・日曜大工ではSteve RamseyさんやMatthias Wandelさんが購読40万人前後の人気ユーチューバーですが、それに負けじとじわじわ人

    理系に超人気! YouTubeのDIYチャンネル6つ
  • 「C」ドライブの謎:WindowsのハードディスクはなぜデフォルトがC?

    「C」ドライブの謎:WindowsのハードディスクはなぜデフォルトがC?2015.04.11 21:008,568 福田ミホ 「A」も「B」も飛ばして「C」である理由は。 ハードディスクドライブがパソコンで使われるようになってからほぼずっと、MS-DOSとかWindowsでは、メインのハードディスクがCドライブと名付けられていました。これはどうしてなんでしょうか。 そもそもストレージデバイスを文字で識別するという考え方は、1960年代に開発されたIBMの仮想マシンのOSにさかのぼります。最初はCP-40やCP/CMSといったシステムにその考え方が見られ、その後デジタルリサーチ社の開発したCP/M OSでも追随されていきました。初期のシステム(CP/CMS)では、文字はたいてい論理デバイスの識別に使われていましたが、その後CP/Mなどでは、物理ストレージデバイスの特定にも使われるようになりま

    「C」ドライブの謎:WindowsのハードディスクはなぜデフォルトがC?
  • 膠芽腫も消えた! ポリオウイルスでがんを治す新療法が登場

    膠芽腫も消えた! ポリオウイルスでがんを治す新療法が登場2015.04.01 22:0012,048 satomi 悪性腫瘍をポリオウイルスに感染させて殺す――そんな毒をもって毒を制すなデューク大学の新療法を米CBS報道番組「60ミニッツ」が特集しました。臨床実験のフェーズ1からいきなりがんが治る人たちが現れ、「奇跡としか言いようがない」と衝撃を呼んでいます。 番組の流れに沿って、訳しておきますね。 最初に登場するのは2012年に悪性の脳腫瘍の「膠芽腫(glioblastoma)」と診断されたナンシー・ジャスティスさん(58)です。2年半に渡って放射線療法や化学療法で抑えてきたのですが、腫瘍が再発しました。 この腫瘍は2週間で倍に成長します。再発後は「余命長くて7ヶ月」と診断されましたが、その半分になる恐れもあります。治療法はもう何も残されていなかったため、デューク大学の臨床試験の被験者に

    膠芽腫も消えた! ポリオウイルスでがんを治す新療法が登場
  • 氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち

    シベリアの永久凍土層、グリーンランドの氷河が解け、超自然現象と紙一重のことが現在進行中です。氷に閉ざされていた太古のウイルス、細菌、植物、動物が幾千年の眠りから覚めつつあるのです。 SFではよくある設定ですが、我流の「復活生態学者(resurrection ecologist)」たちの研究で近年、これが現実に起こりうることが明らかになってきました。 2012年、科学者たちはシベリアのツンドラから32,000年前の種をひと掴み採取し、そこから花を咲かせることに成功しました。 昨年は米ミネソタ州の湖底から採取した700年前の卵の孵化に成功。さらに別のグループが、アーサー王の時代からずっと氷ったままになっていた南極の苔を見事復活させました。 しかしここで驚いてちゃいけません。もっと氷の中でしぶとく生き長らえてる奴がいたのです。細菌です。その生命力たるや半端なく、少なくともある種のバグは800万年

    氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち
  • さよならChrome。私、Firefoxに戻ります

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります2015.02.16 12:008,183 渡邊徹則 みなさん、ブラウザなに使ってます? Chromeですよね。ではその前はなに使ってました? Firefoxですよね。 Chromeは、機能を最小限に絞った、その分恐ろしく速いブラウザでした。初めて試した時は、まるでコンピューターを買い替えた時のような感覚を味わったものです。しかし最近のChromeは、太りすぎて、遅くて、少なくとも私の環境では、しょっちゅうクラッシュするようになりました。もう、我慢の限界なんです。 その予兆は、数年前からありました。グーグルは2011年頃から、肥大化するChromeのファイルサイズを下げようと四苦八苦していたんです。 インストール時のサイズは問題ありません。ただ、ちょっと検索しただけでも、ここ数年のChromeに対する不満はゴロゴロ出てきます。とりあえず、タ

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります
    ghost_pain
    ghost_pain 2015/02/16
    個人の使い方にも寄るでしょ。こういう恣意的な意見を言うヒトのことはあてにしないほうがいい>どうしてそのままSafariを使わずFirefoxにしたのかって? それはOperaを選ばないのと同じように、単なる気まぐれです。
  • OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ

    アップルの超パワフルな新OS「Mac OS X Yosemite」。最高ですけど、公式サポートフォーラムをちょっと回ってみたら不具合もチラホラ報告されてるようです。そこでバグでお悩みの皆様のために対処法をまとめてみました。 編集部でOS X Yosemiteの公式&非公式フォーラムを一定期間見張り、最頻出トラブルをピックし、対処法があればそれも簡単に紹介しています。テストしてないものもあるので試すときには自己責任でお願いしますね。一応どれも試して直ったという報告は出ていますが。念のため。 Wi-Fiが切れる、だんだん遅くなっていく OS X Yosemiteの板は今どこもこの話題一色。Wi-Fiの掴みが悪くなった人は大丈夫、ひとりじゃないですよ。対処法はいろいろです。Redditのスレでは、kext修復(最おすすめ)、Bluetooth無効化、ルーター変更、MacのWiFiインターフェイス

    OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ
  • 1