タグ

2007年11月10日のブックマーク (5件)

  • ドラゴンボールの気が変わったら : 404 Blog Not Found

    2007年11月10日19:30 カテゴリ翻訳/紹介 ドラゴンボールの気が変わったら ニコニコ動画経由で再発見したのだが。 ドラゴンボール 鳥山明 2ちゃんねるレスブック:ドラゴンボールの「気」を「チンコ」に言いかえると 全く気品のない気貧な連中であるwww。こういうものはそのまま言い換えず、そのまま言ってから機械に言い換えさせるのがギークの気質というものである。 ニコニコ動画のコメントフィルターも大活躍しそう。 Dan the Chi Hacker 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/10(日) 23:50:52.66 ID:vKGtlhNG0 妙な気だ・・ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/10(日) 23:51:17.33 ID:i8qto09A0 この気は・・・ヤムチャさんか? 5 :以下、名無しにかわり

    ドラゴンボールの気が変わったら : 404 Blog Not Found
    ghostbass
    ghostbass 2007/11/10
    この変態geekめ
  • 2007-11-09 - gomisの日記 任天堂カスタマーサービス伝説:(+海外版)

    任天堂のすごさを垣間見たとき - ksh Days 任天堂のちょっと良い話 - WEBお笑いエンジニアの日記 任天堂の伝説のカスタマーサービスの逸話の数々。 もうね、「全盛期の任天堂伝説」コピペを誰か作りなさい。 これを可能にする社員教育含め社内体制ってどんなのだろうとか色々考えてるうち、そういえば海外にも任天堂があるはずだけど、同じようなクオリティを維持してるのだろうかと思って調べてみた。 nintendo customer service - Google 検索 Customer service gone shockingly right -> Digg 簡単な経緯は以下。 Wii壊れた→電話かけて住所告げたら、「会社の近くだから直接もって来てくれたら郵送なんてしなくていいよ」と言われて持っていく→修理代只。保障期間までリセット(その他もろもろ) これだけでもちょっとありえないくらいの

    2007-11-09 - gomisの日記 任天堂カスタマーサービス伝説:(+海外版)
    ghostbass
    ghostbass 2007/11/10
    いいね
  • 任天堂のちょっと良い話 - WEBお笑いエンジニアの日記

    語り継がれる任天堂伝説。 出所はブログだったり2chだったり。 当かどうかはわかりませんが、当であって欲しい!と思う話の数々。 心がほっこりします。 ピコーン。 93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車のカゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。 弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。 カチッ・・・ピコーン。 それでも起動すんのな、GB。 それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。 「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。 母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。 結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。 その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う

    任天堂のちょっと良い話 - WEBお笑いエンジニアの日記
    ghostbass
    ghostbass 2007/11/10
    DVD削って「仕様です」とかいう企業とは違うな。そういやwiiリモコンの紐の対応も見事だった。
  • 著作権進化論 - 本当の大乱闘はこれから始まる - 雑種路線でいこう

    著作権分科会の「法制問題小委員会中間まとめ」と「私的録音録画小委員会中間整理」について、パブコメ締め切りが来週いっぱいに迫っている。興味のある方はMIAUのパブコメ・ジェネレータとでも相談しながらパブコメを出すかどうか検討しては如何だろう、とでも書こうと思って自分も試してみたんだが、これかなりダウンロード違法化反対派の誘導尋問っぽくね?正直、新聞各紙の世論調査より悪質げ。もうちっとリベラルな展開を期待してたんだがなぁ。 文化庁のパブリックコメント締切まで、あと1週間を切りました。 日、MIAU開発プロジェクトにて進められておりました「パブコメジェネレータ」を、ベータ版ではありますが、公開いたします。これは、用意された簡単な質問に答えるだけで、パブリックコメントに意見として出すことをお薦めする意見の概要を、自動的に作成するものです。どうぞご活用下さい。 βだから週末にでも直ると良いのだが。

    著作権進化論 - 本当の大乱闘はこれから始まる - 雑種路線でいこう
    ghostbass
    ghostbass 2007/11/10
    ナイス
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000024-maiall-soci

    ghostbass
    ghostbass 2007/11/10
    うーむ。著作権受け取ったといっても義理は通さないかん