タグ

2016年9月23日のブックマーク (3件)

  • 史上最強の戦術家ハンニバルの生涯を名言と共にポップに仕上げてみた件 - 横浜と生きる。

    やぁ。 みんな、ハンニバル・バルカという男はご存知かな? ローマ、ひいては世界で史上最も優れたカルタゴの戦術家として有名な男だね。 彼の用いた包囲殲滅作戦は現在も世界の陸軍士官学校で教えられるほど優れた戦法とされているゾ。 ナポレオン・ボナパルトが崇拝した戦術家としても有名だ。 今日はそんなハンニバルの数奇な人生を名言と共に追っていこう。 ハンニバルの名言 道はわれわれが見つけるか、でなければわれわれが作るのだ。 視点を変えれば、不可能が可能になる。 運命は、人間を幼児の如く弄ぶ 相変わらずローマがぶいぶい言わせていた紀元前200数年頃。 神殿にて 出典:バアル - Wikipedia 出典:ハミルカル・バルカ - Wikipedia 父「息子よ。」 ハンニバルの頭にポンと手を乗せる男。 彼の名はハミルカル・バルカ。 ハンニバルの父だ。 憎きローマと幾多の戦闘を繰り広げてきた百戦錬磨の優秀

    史上最強の戦術家ハンニバルの生涯を名言と共にポップに仕上げてみた件 - 横浜と生きる。
    ghostbass
    ghostbass 2016/09/23
    "ローマ軍「ジーザス!!"ええと
  • 「パケ死」の意味が変わった? 「高額請求」ではなく……

    かつては、「携帯電話でネット(パケット通信)を利用しすぎて、払いきれないほど高額なパケット通信料の請求を受けること」を「パケ死」と呼んでいた。だが最近は、「月の高速データ通信量の上限を超え、通信速度が遅くなること」を「パケ死」と呼ぶ人が増えているようだ。 10年前の「パケ死」とは 「パケ死」という言葉が使われ始めたのは、2000年ごろのようだ。当時、携帯ネットの通信料金は、「1パケット当たり○円」など従量課金制だった。 短いテキストメールの送受信程度の通信量なら、従量制でも請求額はそれほど大きくならなかったが、携帯電話のネット機能が急激に進化し、Webサイトの閲覧や楽曲ダウンロード、“写メ”(写真付きメール)の送受信など大容量データのやりとりが可能になる中で、ユーザーのパケット通信量も激増していった。 03年には、国内で初めてパケット定額制が導入されたが、パケット定額を契約せずに大容量デー

    「パケ死」の意味が変わった? 「高額請求」ではなく……
    ghostbass
    ghostbass 2016/09/23
    とは言えISDN回線が64kbpsだから20年前だと帯域制限受けた状態でも超高速
  • 「反省したいじめ加害者のことを『許さない!』と、いじめ被害者が主張するのは、危ない思想(by山本弘)」なのか - あままこのブログ

    先日、こういうtwitterまとめをtogetterで作成しました。 togetter.com 上記のまとめには賛否両論様々な意見が寄せられていて、そのどれも真剣に考えなきゃいけないなと思ってるところです。 ただ、その一方で、小説家の山弘氏がした発言が、僕にはどうしても納得行かないものでした。 その内容はこちらです。 山弘 on Twitter: "あのさあ、いじめ被害者だった一人として言わせてもらうと、加害者側から被害者側に転落し、自分のやったことを悔いている主人公を「許さない!」「救済されてはいけない!」と主張するのは、..「『聲の形』はいじめっこ向け感動ポルノなのか」 https://t.co/NPrOtylQoJ" あのさあ、いじめ被害者だった一人として言わせてもらうと、加害者側から被害者側に転落し、自分のやったことを悔いている主人公を「許さない!」「救済されてはいけない!」と

    「反省したいじめ加害者のことを『許さない!』と、いじめ被害者が主張するのは、危ない思想(by山本弘)」なのか - あままこのブログ
    ghostbass
    ghostbass 2016/09/23
    同じことを言って意見が反発するのはなんでだろうな