タグ

2020年1月21日のブックマーク (9件)

  • ターボリナックス社、営業終了 | スラド Linux

    > 比較的簡単に優れた日デスクトップLinuxが使える唯一の選択肢 Linux を全く使ったことがない人のコメントだと思います. 15年くらい前なら,Linux には日語サポートが弱いという弱点がありました. しかし2020年の現在では日語が使えないディストリビューションなんてありません.多言語対応しているのが普通です. 日語対応としては,2010年には,IPAフォント日本語入力のmozc,が登場しています. それから10年も経っています.多くの人が日語対応に貢献しています. 今では日デスクトップなんてどのディストリビューションでも普通に使えます. その結果わざわざ turbolinux を選ぶ必要が無くなりました.選択肢はubuntuとかcentosとか他にもたくさんあります. だから turbolinux は売れなくなり,この度営業終了,と考える方が普通だと思います.

    ghostbass
    ghostbass 2020/01/21
    なんと…
  • 「がん細胞だけを殺す新型の免疫細胞」をCRISPR-Cas9で開発することに成功

    厚生労働省の統計によると、1歳から94歳までの死因でトップ3に悪性新生物(がん)がランクインしており、「いかにがんを克服するか」という目標を掲げて、世界各国で医療研究が精力的に行われています。そんな中、CRISPR-Cas9を応用したゲノム編集技術で「がん細胞だけを識別して殺す免疫細胞」が開発されたと報告されました。 Genome-wide CRISPR–Cas9 screening reveals ubiquitous T cell cancer targeting via the monomorphic MHC class I-related protein MR1 | Nature Immunology https://www.nature.com/articles/s41590-019-0578-8 Discovery of new T-cell raises prospect o

    「がん細胞だけを殺す新型の免疫細胞」をCRISPR-Cas9で開発することに成功
    ghostbass
    ghostbass 2020/01/21
    ビルギットさんを見に来た/とはいえバグは「人間だけを殺す」といいつつ結構建物破壊しちゃってる気がするけど
  • Hideki Kakeya, Dr.Eng. on Twitter: "私の観察では、憲法9条を支持している人は、子供の頃いじめっ子だった人が多い。逆に、いじめられっ子だった人で憲法9条を支持している人は稀有。反撃の可能性を見せないと、いじめはエスカレートするのを経験しているからだろう。本格的に調査してみると面白い研究になると思う。"

    私の観察では、憲法9条を支持している人は、子供の頃いじめっ子だった人が多い。逆に、いじめられっ子だった人で憲法9条を支持している人は稀有。反撃の可能性を見せないと、いじめはエスカレートするのを経験しているからだろう。格的に調査してみると面白い研究になると思う。

    Hideki Kakeya, Dr.Eng. on Twitter: "私の観察では、憲法9条を支持している人は、子供の頃いじめっ子だった人が多い。逆に、いじめられっ子だった人で憲法9条を支持している人は稀有。反撃の可能性を見せないと、いじめはエスカレートするのを経験しているからだろう。本格的に調査してみると面白い研究になると思う。"
    ghostbass
    ghostbass 2020/01/21
    どこをどう観察すればそういう結論が得られるのだ
  • ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」

    アルコールは、むしろ違法薬物よりも健康や社会に対する害をもたらすことがある」と話す、投稿主の国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長、薬物依存症センターセンター長である松俊彦さんにインタビューしました。 薬物をやめた後の代わりにも飲まれているーーなぜあの投稿を? 患者さんがよく飲むんですよ。違法薬物をやめた後の渇望を紛らわせようとして、ストロング系を飲む。もともとお酒を飲む習慣がある人なわけですが、ストロング系を飲んだ時だけ変な酔っ払い方をして、トラブルを起こす。 それがずっと気になっていたのです。人たちも、「やっぱりストロング系はヤバいですよね」と気づいている。 お酒の味があまりせず、ジュースのような口当たりなので、女性や若年者がよく飲みます。 今の若い子たちってビールが嫌いな人が多いじゃないですか。だったら飲まなければいいのに、これなら飲む。 お酒を楽しむため

    ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」
    ghostbass
    ghostbass 2020/01/21
    日本酒にしろ焼酎にしろ苦手な人は苦手っていうのが抑止力になってた可能性はある。飲んだことないので何とも言えんけど。
  • Slackに“謎マナー”が発生「重要なことはメールで送る」「絵文字は2個まで」――Slack Japanの公式見解は(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    「お疲れ様です」「お世話になっております」「何卒宜しくお願い致します」――。メールで誰しもが打ち込んでいるこうした文言は、「マナー」とされる。一方で、「ここまで丁寧な必要もないのでは?」と感じるくらい、丁寧すぎるメールを受け取った経験がある人もいるのではないだろうか。 【画像】Slack社内で使う「ラクーン」 また、用件に直接関係がないのに、「一応……」とCcに上長や「関係ありそうな人」を取りあえず入れる人も少なくないはず。仕事を円滑にするための「報連相」は必要だが、こうした過剰なコミュニケーションマナーがビジネスパーソンを疲弊させ、日の労働生産性を下げているといった見方もある。 一種「ムダ」ともとれるコミュニケーションを省き、業務をより効率化する。こうした流れを受けて、チャットツールを導入する企業が増えてきた。チャットツールの代表格が、SlackMicrosoft Teamsだ。単刀

    Slackに“謎マナー”が発生「重要なことはメールで送る」「絵文字は2個まで」――Slack Japanの公式見解は(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    ghostbass
    ghostbass 2020/01/21
    メールで変なルールというかマナーと言うかをやってる連中はBTSでもgitやsvnのコミットでもメッセンジャーでもslackでも同じことをやる。間違いない。
  • フェミニズムがWEBを敵に回した日…|センチュリー・大橋|note

    フリー写真素材サイトの『ぱくたそ』と言えば、WEBに関わる人にとっては馴染み深いサービスと言えるでしょう。WEBコンテンツに使う写真で人物写真は読者の印象に留まりやすく、特に就活サイトやら人間関係系のサイトでは高確率でモデルさんが写った写真を目にします。 こうしたモデルさんを使った写真を使うには、WEBマスターは多くが写真素材サイトを探して使っていくもので、時にはTwitter広告でも『ぱくたそ』で配布された写真を使っていることはあります。何せ無料の写真素材、モデルさんを間接的ながら無料で使わせていただけるというのは、WEBマスターにとってとても有難いことなのです。しかし、まさかそんなWEBマスターの味方のモデルさんに、フェミニズムを掲げた人達が攻撃を仕掛けるとは思いませんでした・・・。 茜さやさん集中砲火の顛末今回フェミニズムを掲げた人達が攻撃した相手は茜さやさんという方になります。その

    フェミニズムがWEBを敵に回した日…|センチュリー・大橋|note
    ghostbass
    ghostbass 2020/01/21
    その広告で配慮を、って意見はつまり「胸の大きい(あるいは他の特徴的要素を持つ)女性は広告モデルとしての活動領域に制限がありますよ」ってことで良いの?本当にいいの?
  • 龍が如くの言い回しがなんかダサくて笑える

    「計画した」という意味の「絵を描いた」という日語 ほとんど龍が如くでしか見ないにも関わらず 龍が如くシリーズの連中は全員絵を描くのが趣味すぎるので 「親父が絵を描いてくださった」とか 「絵ぇ描いたんはこのワシや」 とかバリエーションが豊富すぎる。 追記anarchy実況板Anarchy実況 (https://agree.5ch.net/liveanarchy/) という掲示板で見たレスだったのですが、さらに元になったツイートがあったのですね。 申し訳ありません。

    龍が如くの言い回しがなんかダサくて笑える
    ghostbass
    ghostbass 2020/01/21
    登場人物全員がめっちゃ萌える絵を持ち寄ってあーだこーだやってる図を想像
  • 「日本の人権状況はガラパゴス」「難民は虫けらのよう」 市民グループ、国連部会の調査求める(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    入管収容・刑事拘禁・精神医療の分野で、「恣意的拘禁」による人権侵害の問題に取り組む弁護士などがつくる市民グループが1月20日、日政府に対して、国連の作業部会による調査を受け入れて、もし勧告が出された場合はそれにしたがって人権侵害を解決することをもとめる共同声明を出した。 共同声明は、国内の10の市民グループによるものだ(全国難民弁護団連絡会議、移住者と連帯するネットワーク、監獄人権センター、人権ネットワーク、ヒューマンライツ・ナウ、入管問題調査会、関東仮放免者の会、ハマースミスの誓い、関西生コンを支援する会、日カトリック難民移住移動者委員会)。 ●「国際人権基準に違反する恣意的拘禁がおこなわれている」 市民グループは、国連の「恣意的拘禁作業部会」による国別訪問手続き(カントリー・ビジット)の実現をうったえている。 この作業部会は、人権侵害の監視や検証をおこなう機関で、あらゆる自由剥奪に

    「日本の人権状況はガラパゴス」「難民は虫けらのよう」 市民グループ、国連部会の調査求める(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    ghostbass
    ghostbass 2020/01/21
    内容は大いに賛同するが毎度毎度ガラパゴス呼ばわりするのはやめろ
  • 「スマホ1日60分」を「ゲームのみ」に修正 条例素案 香川 | NHKニュース

    香川県議会は依存症対策としてスマートフォンやゲームなどの利用を制限する条例の素案を修正して委員会で決定し、来月の定例県議会に提出する方針です。当初、18歳未満の子どもを対象に平日は1日60分以内としていた利用時間は、対象をゲームに限定するなどとしています。 それによりますと、当初案では18歳未満の子どもを対象に依存症につながるようなスマートフォンやゲームなどの利用時間を1日当たり ▽平日は60分、 ▽休日は90分を上限とするとしていましたが、修正案では時間の上限を設けるのはゲームだけに限定しています。 また一日当たりのゲームの時間の上限と夜間の使用時間の制限については、当初案では保護者が子どもに「ルールを順守させる」としていましたが、修正案では「ルール作りの基準とするとともに、ルールを順守させるよう努めなければならない」と変更しています。 委員会では今月23日から県民の意見を募ったあと、来

    「スマホ1日60分」を「ゲームのみ」に修正 条例素案 香川 | NHKニュース
    ghostbass
    ghostbass 2020/01/21
    こいつら、うどんを三ヶ月に一杯しか許さない条例案出したらどんな顔するんだろうな