タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

VOCALOIDと音声合成に関するghostbassのブックマーク (2)

  • 歌声合成技術に革命!ディープラーニングで人間さながらに歌うAI歌声合成システムを名工大とテクノスピーチが開発 | | 藤本健の "DTMステーション"

    日進月歩の技術の世界ですが、もはや人間とコンピュータによる歌声の違いを識別できないレベルのところまで技術は進化してきたようです。日、国立大学法人名古屋工業大学の国際音声言語技術研究所と名古屋の大学発ベンチャー企業である株式会社テクノスピーチが共同で「超高音質な歌声を再現するAI歌声合成システム」を発表しました。 これまでVOCALOIDを中心とした歌声合成のシステムがDTMの世界に広がり、ひとつの音楽ジャンルというかひとつの文化を作り上げてきたといっても過言ではありません。しかし、それとは明らかに次元の異なる歌声合成のシステムが登場してきました。ある種コンピュータっぽさ、無機質さが売りでもあったVOCALOIDに対し、今回発表されたのは人間の声質やクセ、歌い方を再現する、まさに人の歌声と区別のつかないレベルの歌声合成。現時点では技術発表であって、まだ製品化はされていませんが、歌声合成技術

    歌声合成技術に革命!ディープラーニングで人間さながらに歌うAI歌声合成システムを名工大とテクノスピーチが開発 | | 藤本健の "DTMステーション"
    ghostbass
    ghostbass 2018/12/14
    ボカリスとは違う方向性?
  • UTAUの進化と巨大化|しま|note

    VOCALOIDとUTAUとCeVIO 2016年もVOCALOIDのライブラリーが数多くリリースされた。 VOCALOIDを製作している国内各社の動きをみてみると、クリプトンフューチャーメディア株式会社はVOCALOID4に対応した初音ミク『初音ミク V4X』を発売し、これまでにリリースされてきた初音ミクの音源がさらに磨きこまれている。 新しく登場したライブラリーとしては、株式会社インターネットが『音街ウナ』を発売。声優として活躍する田中あいみの声をベースに作られており、愛らしくも力強さのある歌声が特徴だ。 特に話題になったのは、ヤマハ株式会社が発売した『VOCALOID4 Library Fukase』だ。SEKAI NO OWARIのボーカリストであるFukaseの声をベースに作られており、プロモーションも大々的に行われていた。 株式会社AHSは2016年に新しいリリースはなかったが

    UTAUの進化と巨大化|しま|note
    ghostbass
    ghostbass 2017/01/04
    なかなか面白いことになっていそうだ/
  • 1