2023年1月12日のブックマーク (3件)

  • 「ウサギギギ」を国内初展示 県立琵琶湖博物館、姉妹種「ネコギギ」も:中日新聞Web

    今年の干支(えと)のウサギが和名につく淡水魚「ウサギギギ」の標が、草津市の県立琵琶湖博物館で展示されている。館によると、展示されるのは国内で初めて。姉妹種の「ネコギギ」の標と稚魚も並べ、魚の「ウサギとネコ」を同時に披露している。2月26日まで。 ウサギギギはナマズ目ギギ科で、韓国東部の洛東江水系にだけ生息する。口元にひげがあり、茶褐色の体には黄色がかった模様が入っている。やや丸い体の形がウサギを連想させることから名づけられたという。韓国では「小さいギギ」と呼ばれ「ウサギ」はつかない。夜行性で虫などをべて生活している。

    「ウサギギギ」を国内初展示 県立琵琶湖博物館、姉妹種「ネコギギ」も:中日新聞Web
    ghrn
    ghrn 2023/01/12
    ネコのgigi
  • 最近『共感型読書(自撮り読書)』がSNS等に蔓延しているのでは、という話「シンパシーとエンパシーの問題」

    梅田 智弘 | 翻訳会社テクノ・プロ・ジャパン @TU_TPJ ハリー🦔です。株式会社テクノ・プロ・ジャパンという翻訳会社を経営しています。元フリーランス翻訳者。現在、老親の介護中。仕事と介護を両立させるべく奮闘する日々です。 読書中:『ここはすべての夜明けまえ』(間宮改衣著)、練習中:フランス風序曲(バッハ) techno-pro.jp 梅田 智弘 | 翻訳会社テクノ・プロ・ジャパン @TU_TPJ 地元紙に、国語教育に関する鴻巣友季子さんへのインタビューが掲載されていました。 最近気になることとして、「共感型読書」が目立つことを挙げられていました。Twitterなどを見ていると (文芸作品に接したときに)「共感しかない」という言葉になるか、逆に「無理」と言って拒絶するかのどちらかで、 梅田 智弘 | 翻訳会社テクノ・プロ・ジャパン @TU_TPJ その間が少ないように感じると。共感は

    最近『共感型読書(自撮り読書)』がSNS等に蔓延しているのでは、という話「シンパシーとエンパシーの問題」
    ghrn
    ghrn 2023/01/12
    情報が膨大化複雑化していて、個人に取り入れるには単純化するしかないのかも。充分に消化して自分のポジションを明確化するには時間がかかりすぎるので、自分の興味範囲を規定してそこだけ深掘りする習慣が必要?
  • 新人に仕事渡すじゃん。 数日たつじゃん。 わかりませんって言うじゃん。 ..

    新人に仕事渡すじゃん。 数日たつじゃん。 わかりませんって言うじゃん。 そこまではいいのよ。 何やったのか聞くじゃん。 何もしてないのよ。 わからないところ聞くじゃん? 「これこれをこうしないための設定がわかりません」って言うじゃん。 あえてそれをそのままgoogleで検索するじゃん。 最初に出てくるじゃん。 君は一体何をしていたの?ってなるじゃん。 すいませんってしか言わないじゃん。 もうほんとこいつどうしたらいいんだろうか。 -- anond:20230111154514 諸兄、追加情報がトラバにある。 1年指導後なんだよ。 一緒にやればできるんだよ。 ひとりにするとなんにもできないんだよ。 期日も伝えてるし、ゴールもちゃんとわからせてる。進め方だって似たような仕事を一緒にやってる。 これでなにもできないのでは私が何もできないのだよ。 -- anond:20230111174648 わ

    新人に仕事渡すじゃん。 数日たつじゃん。 わかりませんって言うじゃん。 ..
    ghrn
    ghrn 2023/01/12
    新人ならましで、これが50代の所業だともっと辛いのよね。