Ubuntu 22.04 LTSの既知の問題 リリースノートから「Ubuntu 22.04 LTS」の既知の問題を紹介します。 リリースノートここでは主に「Ubuntu Desktop」の内容を中心にピックアップします。 「Ubuntu 22.04 LTS」のリリースノートは以下で参照できます。 ReleaseNotesリリースノート リリース情報 「Ubuntu 22.04 LTS」のリリース情報は、以下を参照してください。 Ubuntu 22.04 LTSがリリースされました・ディスクイメージのダウンロード システムシステム全体に関する既知の問題です。 1.ジャーナルファイルのフォーマット変更「systemd」及び「journald」はデフォルトで「zstd」圧縮や「Keyed Hash」機能を使用するようになりました。 この変更はアップストリームの「systemd v246」から有効
*: Ubuntu の再起動が必要となる設定です。 **: "言語" に日本語を指定して Ubuntu をインストールした場合のみ有効な設定です。 1. ソフトウェアのダウンロード元を変更してシステムをアップデートする (*) Super キー(= Windows キー)を押して、update と入力し、「ソフトウェアの更新」を選択します。 「設定...」ボタンを押して、「Ubuntu のソフトウェア」タブの「ダウンロード元:」から ftp.jaist.ac.jp などの国内ミラーサーバーを選択します。 アップデートが存在する場合は、表示されるウィンドウの指示にしたがってパッケージを更新し、Ubuntu を再起動します。 2. キーボードの CapsLock キーを Control へ置き換える /etc/default/keyboard を編集します。
前エントリにてUbuntuの初期設定を終えた。 初期設定についてはこちら→さくらVPS1GプランにUbuntu16.04でサーバーを構築した備忘録 次にgitをインストールしたところ公式リポジトリのgitはバージョンが古かった。 先日こんな脆弱性もあったので最新版を入れるための手順は以下の通り。 gitのインストール まずは公式リポジトリからgitをインストール $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install git $ git --version git version 2.7.4 このバージョンは脆弱性に対応できていないので、非公式リポジトリから最新版を取得するようにする。 非公式リポジトリを追加する $ sudo add-apt-repository ppa:git-core/ppa add-apt-repository: command n
Windows 7のインストールUSBメモリを作る(Windows 7 USB/DVD Download Tool編):Tech TIPS CD/DVDドライブのないPCでも、USBメモリにインストールイメージを格納しておけば、簡単にOSのインストールができる。Microsoftの無償ツール「Windows 7 USB/DVD Download Tool」でインストールUSBメモリを作成する方法と注意を紹介する。 DVD-ROMドライブを搭載しないノートPCなどに、Windows 7をインストールしたり、不具合の発生などでOSを再インストールしたりする場合、インストールDVDから起動するために外付けドライブを接続しなければならず、少々面倒だ。最近のPCならば、USBメモリからの起動にも対応しているので、USBメモリにインストールイメージを作成するとよい。しかし単純にインストールDVDの内容
はじめに GoogleやAppleのiCloudなどのサービスを利用すれば、各デバイス間でカレンダーや連絡帳の同期が可能です。しかし、それらは各企業独自のコードベース下にあるため、バックエンドまでは自由にマネジメントできません。また、Googleなどの大企業に関してはほぼ考えられませんが、突然サービスが終了してしまうこともあり得ます。そこでCalDAV・CardDAVサーバーを立てて自身で管理してみようと思いました。色々言ってますが単なる好奇心というのが本音です。 実際この1年ほどownCloudを用いてきました。特に不具合もなく動作していたのですが、本来DropboxやGoogle Driveの代替として開発されたこのソフトウェアにとってCalDAV・CardDAVは付随的機能です。また、大人数での利用を想定されていることもあり機能が豊富すぎるところがあります。 余談ですがデバイス間での
Ubuntu 12.04 LTS への切り替えメモ。 Unity が使いにくい。慣れの問題以外に色々問題がある。 悩ましい問題 Alt+半角/全角キー Alt+Tab でアプリケーションの切り替えは OK。普通の操作だと思う。 しかし Ubuntu で採用されている Unity では、Alt+半角/全角が、同一アプリ内のみでのウィンドウ切り替えという特殊なキーバインドになっている。 なれると便利なのかもしれないけど、これって普通は IME ON/OFF の切り替えでしょ?しかもこのキーバインドは設定変更できない。 無意識に押してしまうキーバインドなだけに、これは悩ましいを通り越して痛すぎる。 Mozc の設定 過去使っていた Mozc は設定ができたのに、今使っている Mozc は設定画面が開けない。 なんで設定ボタンが活性化してないんだろう? 標準で入っていた Anthy も設定ができな
★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。 *Ubuntu 12.04の萌え化はUbuntu 12.04萌え化のまとめのエントリーをご覧ください。 今回実機をUbuntu 12.04にアップグレードする際、Unity 2D表示になってしまって、実機そのものもアップグレードしたり、何度かUbuntu 12.04をインストールしなおして、同じアプリを何度か入れなおしたり、結構面倒だったので、また何かあった時に復旧しやすいようにやったことをメモっておきます。先日の12.04問題で実機をアップグレードのエントリーにあるように今回は64bit版にしています。 Ubuntu 12.04をインストールしてやったのは以下のこと。 設定関係 ●アップデートマネージャーで最新データへアップデート。
2012/11/29 正式版リリース。 今まで3年だったデスクトップ版のサポートがサーバ版と同様の5年間に延長された。 preciseORCAは64ビット版のみの提供となり、32ビット版のglclientの提供予定はない。 http://ftp.orca.med.or.jp/pub/data/receipt/outline/schedule/release-schedule-2013-06-14.pdf インストール† こちらhttp://releases.ubuntu.com/precise/より ubuntu-12.04.5-desktop-amd64.iso をDLしてCDに焼くか、スタートアップ・ディスクの作成を使ってスタートアップUSBを作成する。 インストールディスクで起動。 ユーザーをormasterとしてインストール。 インストール完了、再起動。 ランチャーからシステム設定
Ubuntu 12.04 LTS Precise Pangolin 2012.4.26正式リリース Ubuntu 12.04 LTS Precise Pangolin(プリサイス・パンゴリン: 精密なセンザンコウ)が、2012年4月26日に正式リリースされました。 http://www.ubuntu.com/ Ubuntu 12.04 LTSは、Unityを採用した初めてのLTS(Long Term Support: 長期サポート版)で、このバージョンからサポート期間が、3年から5年に延長されます。 ※ LTS - Ubuntu Wiki https://wiki.ubuntu.com/LTS 以下、Ubuntu 12.04 LTSのインストール方法と、Ubuntuをより快適に使うために、インストール直後に行うシステム設定、さらに、新機能をいくつか紹介します。 Ubuntu 12.04をイ
対象とするUbuntuのバージョン 8.04 Hardy Heron 8.10 Intrepid Ibex 9.04 Jaunty Jackalope これは何? UbuntuをUSBストレージデバイス(USBメモリ、SDカード、USB外付けハードディスク)へインストールする手順です。 基本的にはLive CDから内蔵ハードディスクドライブへインストールする手順と同様ですが、いくつか注意すべき点があります。 インストールするデバイスに4GBytes程度の空き容量が必要です。 インストール手順 Live CDからUbuntuを起動し、USBストレージデバイスを接続します。 USBストレージデバイスがデスクトップにマウントされている場合は、右クリックしてアンマウントを実行します。 マウントされているデバイスにはインストールを行うことができません。 デスクトップにある"インストール"をダブルクリ
Firefox 4 正式版リリース Firefox 4の正式版が、2011年3月23日にリリースされました。 https://launchpad.net/~mozillateam/+archive/firefox-stable Ubuntu 10.04 LTS - Firefox 4 レビューバージョンインストール方法起動方法 「Firefox 4 は前バージョンより 6 倍以上の高速化を実現」という通り、確かに速いですね。Webページの表示速度が格段に上がっているのを実感できます。 3月24日時点で、Firefox 4 の公式ページからダウンロードできるのは、Bzipアーカイブ(.tar.bz2)だけなので、今回はPPAリポジトリを追加して、Firefox 3.6.15 から Firefox 4.0 へアップグレードインストールしてみました。 ※ 現時点では、Firefox 4 用の日本
Ubuntu Linux 8.10 Wubiインストールで試す | 君のてのひらから のなかで、すでにBrother HL5250-DNを使えるようにしてるのですが、カラープリンタも使えないとさびしいだろうということで、ネットワーク越しに利用できるようにしてみます。 流れは ・下準備 ・ドライバ(PPD)準備 ・CUPSでの設定 です。 EP-901Aの無線LAN or 有線LANでのネットワーク接続はできている前提で話を進めます。 EP-901Aに割りあてられたIPアドレスを頭に入れておいてください。 [参考URL] ちょこっとメモ: Ubuntuに PM-T960 の無線LANでの印刷設定してみた(続) http://ango.sblo.jp/article/25178680.html Photo Image Print System Lite for Linux
10月26 Ubuntu 11.10(Oneiric)の日本語環境に関する注意点 カテゴリ:Ubuntu 11.10 先日、Ubuntu 11.10(Oneiric)の正規版および日本語Remixが公開されました。こちらでは日本語Remixを外付けHDDにインストールしましたが、特に問題はありません。ですが、本家CDからのインストールあるいは11.04からのアップデートなどの際に、問題が生じる場合があるようです。 3時間ほど前に、Japanese Teamの小林さんがメーリングリストに投げていますので、注釈を交えてお伝えしておきます。詳しい経緯は、Japanese TeamのIRCの過去ログを参照してください。 すべてのアプリケーションで正しい日本語フォントが表示されない場合原因はつかみきれていませんが、日本語フォントの設定に失敗することがあるようです。以下のコマンドを実行することで修正で
Ubuntu 11.10にAdobe AIRをインストールする Ver-2.6を最後にLinux版のサポートが打ち切られたAdobe AIRですが、今でもダウンロード・インストールは可能です。$ wget http://airdownload.adobe.com/air/lin/download/latest/AdobeAIRInstaller.bin $ chmod +x AdobeAIRInstaller.bin $ ./AdobeAIRInstaller.bin普通は↑だけでいいですけど、64bit版のUbuntuを使っている場合は、事前にia32-libsをインストールしておく必要があります。さらに、そのままだと日本語入力できないので、ibus-gtkを読み込ませる設定ファイルも作っておく。$ sudo -s # apt-get install ia32-libs # mkdir
(書き忘れてた) 研究室 分散環境構築 preseed + PXEブートは結局諦めた CentOS /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 あたりをいじる sudo /etc/init.d/network restart Ubuntu /etc/network/interfaces をいじる sudo /etc/init.d/networking restart 日記(2011.08.29)の続き 15台くらい同じOS(Ubuntu Server 11.04)をインストールしたい PXEブートを利用する preseed.cfg ファイルを用意しておくと、途中の入力を省略できる apt-mirror を用意しておくと、各々のインストール時に外部のミラーサーバを見に行かなくてよい DHCPサーバーの準備 $sudo aptitude install
Music->Connect to DAAP share にサーバ名を入れればアクセス出来ます。 ・iTunesの場合 同一セグメントなら自動で発見するはずです。 見つからない場合は、avahi-daemonが起動しているが確認してください。 ・その他クライアント 説明に従ってください。 繋がれば、音楽を楽しむだけですね。 4・使用感 スムーズに曲一覧をロード、再生出来ます。 回線はemobileくらいの速度があればそんなに苦労しなくても動きます。 以上。 強いて言えば、rhythmbox起動時にいちいちサーバ名を入力する必要があるくらいです。(DAAPの問題ではないですが・・・) 5・その他 著作権とか、不正アクセスなどがあるため、LAN内のみとか、VPN使うなど、直接外部には公開しないようにしてください。 (何があっても自己責任で) 自分の場合も自宅ローカル+VPNからのみアクセス可能
日本語 Remix CDを使ってUbuntu 10.10 Maverick MeerkatをLet's note CF-R4にインストールしたので、その設定メモ。 GwibberでTwitterの設定 xmodmap でjp106キーボードをDvorak化 .xmodmapファイルの改良 - にせねこnotes Wacomタブレット付属マウスのスクロールボタンをどちらに回転しても下にスクロールされる。 Wacom タブレット付属マウスのホイールで上にスクロールできない - にせねこnotes aptでインストール ibus-m17n gnome-do vlc fontforge build-essential compizconfig-setting-manager 日本語セットアップヘルパでインストール gimp thunderbird thunderbird-locale-ja syl
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く