タグ

Goに関するgiassのブックマーク (9)

  • Go言語のGCについて - LINE ENGINEERING

    なぜGo言語はコンパクションを採用していないのか GoogleのRick Hudson氏によるISMM 2018 Keynote “Getting To Go”を参照すると、以下のことがわかります。 2014年の時点では”Read barrier free concurrent copying GC”を計画していた しかし期間的な制約から断念し、CMSに舵を切った(この時期に彼らは、ランタイムをCからGoに書き換える作業も行う必要がありました。Changes to the runtime) TCMallocをベースとしたメモリアロケーターを採用することで、断片化およびアロケーションの速度の問題を解決した Go言語のメモリアロケーションについては、ランタイムのコードのコメントにも詳しく記載されています。 malloc.go This was originally based on tcmal

    Go言語のGCについて - LINE ENGINEERING
    giass
    giass 2018/08/09
  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    Private Presentation
  • Go言語のご紹介 2017

    2017年11月18日(土)に徳島で開催された「DevFest Shikoku 2017」にて入門者向けにGoを紹介した私の発表資料「Go言語のご紹介 2017」です。 オリジナルURL:https://talks.godoc.org/github.com/qt-luigi/talks/2017/introduction-of-go-2017.slide#1

    Go言語のご紹介 2017
    giass
    giass 2017/11/20
  • Go 2にむけて

    The Go Blogの日語訳を公開しています。修正は https://github.com/ymotongpoo/goblog-ja/ まで。 Go 2にむけて Toward Go 2 by Russ Cox はじめに (この文章は日行われた Gophercon 2017 での私の発表の書き起こしで、Goコミュニティ全体にGo 2のための議論や計画をする中での支援を求めるものです。 動画が公開されたらこちらにリンクする予定です。) Rob Pike、Robert Griesemer、そしてKen Thompsonが新しいプログラミング言語について数日議論を重ねた後、2007年9月25日にRobが「Go」という名前を提案しました。 翌年、Ian Lance Taylorと私がチームに参加し、5人で2つのコンパイラと標準ライブラリを開発し、その成果が2009年11月10日のオープンソース

    giass
    giass 2017/07/20
  • Visualizing Concurrency in Go · divan's blog

    If you prefer video over blog posts, here is my talk on this at GopherCon 2016: https://www.youtube.com/watch?v=KyuFeiG3Y60 One of the strongest sides of Go programming language is a built-in concurrency based on Tony Hoare’s CSP paper. Go is designed with concurrency in mind and allows us to build complex concurrent pipelines. But have you ever wondered - how various concurrency patterns look lik

  • GoだけでAndroidアプリを作る その1 〜インストール編〜

    連載目次 その1 〜インストール編〜 その2 〜画像の表示とイベント〜 その3 〜タッチイベントとライフサイクル〜 その4 〜音の再生とセンサー〜(予定) その5 〜簡単なゲームをつくってGoogle Play Storeに公開しよう〜(予定) はじめに @tenntennです。 もうすぐGoのバージョン1.5がリリースされる予定ですが, みなさまはどの機能に注目しているでしょうか? コンカレントGCだったりshared libraryが作れるようになったりと,Go 1.5は非常に楽しみです。 その中でも私は,Go 1.4で入ったGo Mobileのアップデートに注目しています。 Go Mobileは,Goを使ってモバイルアプリを書くためのツール類を提供するプロジェクトです。 Go 1.5では,iOS向けのアプリがビルドできるようになったり,Androidのサポートが強化されるようです。

    GoだけでAndroidアプリを作る その1 〜インストール編〜
  • Go1.5はクロスコンパイルがより簡単 | SOTA

    Go1.5はクロスコンパイルがより簡単 Cross compilation just got a whole lot better in Go 1.5 | Dave Cheney Go 1.5: Cross compilation — Medium Go言語の良さの一つにあらゆるOS/Archに対するクロスコンパイルがとても簡単に行えることが挙げられる.今まで(Go1.4以前)も十分に便利だったがGo 1.5ではさらに良くなる. 今までの問題を敢えて挙げるとターゲットとするプラットフォーム向けのビルドtool-chain準備する必要があるのが煩雑であった(cf. Go のクロスコンパイル環境構築 - Qiita) $ cd $(go env GOROOT)/src $ GOOS=${TARGET_OS} GOARCH=${TARGET_ARCH} ./make.bash --no-clea

    giass
    giass 2015/07/22
  • CSVテキストをMarkdown形式のテーブルに変換するツールをつくった

    Markdown形式のテーブル記法をいつまでたってもうろ覚えで、毎回検索したり、変換サイトにアクセスするのが面倒だったのでツールをつくりました。嘘です。Go書きたかっただけです。 使い方 CSVテキストを標準入力から受け取って整形済みのMarkdown形式テーブルを出力します。 $ mdt < hoge.csv | headerA | headerB | | ------- | ---------------------- | | short | very very long content | 連携 コマンドラインツールなので、pbpasteやAutomatorと組み合わせて好きなように使えます。 以下は、Automatorのサービスとして登録したmdtをGitHubのIssue作成時に呼び出している様子です。 便利っぽい。 機能 CSV/TSVに対応 タブ区切りにも対応しているのでエク

    CSVテキストをMarkdown形式のテーブルに変換するツールをつくった
  • GoのPrint文、forループ、if文 (1/2)- @IT

    第2回 GoのPrint文、forループ、if文 赤坂 けい チームWordProgress 2009/12/24 突然登場した新しいプログラミング言語「Go」。その独自性、魅力を余すところなく堪能してみよう(編集部) 今回は、いよいよGoのコードを学んでいこう。 はじめに、Goのインストール方法について。 オープンソースプロジェクトであるGo家サイトでは、LinuxおよびMac OSヘのインストール情報が提供されている。これは、有志の手により日語訳も提供されている。 そのため、LinuxおよびMac OSへのインストールは比較的容易である(Windowsマシンでも、VMware Playerなどの仮想環境を動かし、その上でLinuxを動作させれば、同様にインストールすることができる)。そこで稿では、LinuxおよびMac OSへのインストールについては、割愛させていただく。 一方

    giass
    giass 2010/01/03
  • 1