タグ

本と文化に関するgiffie11のブックマーク (6)

  • 公益財団法人 文字・活字文化推進機構

    バリアフリー図書について分かりやすく解説した小冊子「バリアフリー図書の森へようこそ!」を発行しました。バリアフリー図書とは? 「読みやすさ」の工夫って? どんな種類があるの?この冊子では、主なバリアフリー図書について分か

  • ルポルタージュの最高傑作「黒檀」

    ルポルタージュの最高傑作。スゴ。 開高健「ベトナム戦記」が一番だった。しかし、アフリカ質をえぐりだした、リシャルト・カプシチンスキ「黒檀」が超えた。この一冊にめぐりあえただけで、河出文学全集を読んできた甲斐があった。スゴいを探しているなら、ぜひオススメしたい。ただ、合う合わないがあるので、「オニチャの大穴」を試してみるといい。十ページ足らずの、アフリカ最大の青空市場を描いた一編だが、ここにエッセンスが凝縮している。貧困としたたかさ、そしてカプシチンスキ一流のユーモアが輝いている。 アフリカの多様性を言い表すパラドクスがある。ヨーロッパの植民地主義者はアフリカを「分割」したと言われているが、それはウソだ。「あれは兵火と殺戮によって行われた野蛮な統合だ!数万あったものがたったの五十に減らされたのだから」というのだ。アフリカはあまりに広く、多様で、巨きい。だから、大陸全体について書くなん

    ルポルタージュの最高傑作「黒檀」
  • 裸はいつから恥ずかしくなったか―日本人の羞恥心 - 情報考学 Passion For The Future

    ・裸はいつから恥ずかしくなったか―日人の羞恥心 ペリーの日遠征に随行した画家の「下田の公衆浴場」という絵には、全裸の男女が秘所を隠すこともなく混浴の浴場でくつろぐ様子が描かれている。若年や中年の男女が多いが、誰も互いの裸体に欲情していないし、恥ずかしさも感じていないことがみてとれる。この絵を見たアメリカ人は日人を「淫猥な人たちだ」といい、フランス人は「日人に羞恥心はない」といい、オランダ人は「男女の性別を気にしていない」といって驚き、そして軽蔑した。 150年前の日では「男女が無分別に入り乱れて、互いの裸体を気にしないでいる」のは普通だったのだ。江戸時代の日人にとって、裸体は顔の延長のようなものであり、現代人の我々がスッピンの顔を見られても恥ずかしくないように、裸を見られても平気だった。 江戸時代の日人がいかに裸に対しておおらかだったか、具体的な記録から明らかにされる。若い娘

  • ビックリハウスアゲイン

    全国のいいトシこいたハウサーのみなさん。 26年ぶりの再会をしましょう! since 2001.5.3 管理人&編集人=イノリン 注:このHPは一部公認ですがビックリハウスの公式HPではありません 祝サイト誕生10周年! 初Flash!記念すべきトップ絵は今ハマっているカーヴィダンス!くびれ目指して奮闘中。 ★は掲示板やアンケートの現在進行形参加コラム ☆はメールで投稿してもらったもの ●は管理人作成コラム ■は外部作成プログラム

  • 太田出版ケトルニュース - 独自のカルチャーニュースを毎日配信!

    SITE TOP サイトトップ NEWS LIST ニュース一覧 INFORMATION お知らせ MAGAZINE “KETTLE” 雑誌ケトル ABOUT “KETTLE NEWS” このサイトについて CATEGORY カテゴリー ゲーム・アニメ・コミック アートとデザイン 読書・コラム・レポート フード ITとコミュニケーション 映画・演劇・ドラマ 音楽と動画 お笑いとバラエティ 科学・歴史・学び その他 雑誌紹介 ケトル CONTINUE クイック・ジャパン 連載 マニアックの扉(Licaxxx) うたた寝は生活を狂わす(花井優太) 眠れない夜はインターネットの話でも(塩谷舞×石井リナ×大久保楓) 中国美女漫談(陳暁夏代) お笑いテレビ裏方稼業(柳田光司) SUPER STAR NEWS ARCHIVE 日付別アーカイブ FOLLOW ME! ケトルニュースをフォロー! RSS

    太田出版ケトルニュース - 独自のカルチャーニュースを毎日配信!
  • オリーブ (曖昧さ回避) - Wikipedia

    オリーブ、olive オリーブ - モクセイ科の木植物 オリーブ・オイル オリーブ・オイル (曖昧さ回避) 植物の「オリーブ」から名付けられた事物[編集] 人名(英語の女性名)[編集] オリーヴ・トーマス - アメリカ合衆国のサイレント映画女優・ソーシャライト オリヴ・ハジス - アメリカの来日宣教師 架空の人名[編集] オリーブ - 『リルリルフェアリル』のキャラクター。 オリーブ・オイル - 『ポパイ』の登場人物。 地名[編集] オリーブ山 - イスラエル国のエルサレム東郊にある丘陵 オリーブ山の説教 - イエス・キリストがオリーブ山で語られた終末的な説教 オリーヴ山上のキリスト - ベートーヴェンのオラトリオ、作品85 楽曲・音楽アルバム[編集] OLIVE (松任谷由実のアルバム) - 松任谷由実(ユーミン)の7枚目のオリジナルアルバム OLIVE (中山美穂のアルバム) - 中

  • 1