タグ

ブックマーク / simplife.hatenadiary.org (3)

  • 野田凪、死去(誤報であることを祈りつつ) - PLUG

    まだ、嘘だと信じています。R.I.P.はまだ早い。 ※080918/0836追記:宇宙カントリーからの発表がありました。こちら→「野田凪、死去(宇宙カントリーからの公式発表)」 ※080911/2205追記:TOKYOMANGOに割と詳しい記事発見。あと、周りから「英語で分からないので何とかしろこのやろー」と言われるのでこの記事をだーっと訳しておきました。誤訳はごめんなさい。読める人は原文読んでくださいませ。 ※080911/0837追記:PartizanとCreativity Onlineに載るということは「そういうこと」なのかもしれません。 ユニークでガーリー、かつ芸術的なファッションセンスを世界のアートシーンに見せつけた野田凪。才能にあふれ、国際的に著名なアーティストでありディレクターである彼女が、日曜日に逝去した。 1973年東京に生まれた野田は、2003年に「宇宙カントリー」を設

    野田凪、死去(誤報であることを祈りつつ) - PLUG
    giffie11
    giffie11 2010/11/12
  • みんなに好かれようとして、みんなに嫌われる。勝つ広告のぜんぶ - PLUG

    良い。1時間半で読める。以下、良かったところと感想。 みんなに好かれようとして、みんなに嫌われる。勝つ広告のぜんぶ 作者: 仲畑貴志出版社/メーカー: 宣伝会議発売日: 2008/12/16メディア: 単行購入: 5人 クリック: 39回この商品を含むブログ (25件) を見る 「早い話が」から発想する方法。 極めて実践的な方法論。ライフハック(笑) 距離が近いのに、あまり強い言葉を投げ出すと、相手の心を刺し貫いてしまうし、遠い距離なのに弱い言葉だと、届く前にポトンと落ちてしまう。 クリエイティブワークの際の変数の話。仲畑さんの脳みその中にはきっと計算機があるんだ。 転校生が、新しいクラスに馴染み、受け入れられようとして、ちょいとオチャメをやったりボケ味を付けたりする。子どもたちでさえ知っている、こんな工夫と効果を無視した広告表現が多すぎる。 かっこつけたって何も始まらないですよ、という

    みんなに好かれようとして、みんなに嫌われる。勝つ広告のぜんぶ - PLUG
  • PLUG

    この場をXのように気軽に更新できる場として設定できないか考えております こっちです。 http://blog.tdfshnd.com/ ただ、改めてはてなすきだな、と最近思い始めていることも事実だったりします。 引き続き、よろしくお願いいたします。 何の意味も意図もないんですが、何となく、突発的に。移転先はAmeba、ではなくWordPressです。ひとまず。 PLUG (Lab.) http://www.tadafusahonda.com/blog/ 色とか配置とかフォントサイズとか、まだいじってるので崩れてたらごめんなさい。 フィードはこちらに。RSSを読んで頂いている方はこちらも登録して頂けると幸いです。 http://www.tadafusahonda.com/blog/?feed=rss2 で、このURLも何か使い途がないかな、と思案中ですので、取り急ぎこのままに。 引き続きご愛

    PLUG
    giffie11
    giffie11 2010/10/16
  • 1