タグ

2016年6月27日のブックマーク (7件)

  • 任せた仕事を確実にやってもらう、4つの方法

    仕事は、多数の人間の協力関係によって成り立つ。 そこには、「任せる」「任せられる」のやり取りが相互に存在し、それを確実に遂行することによって、お互いの信頼関係が成り立ち、さらに成果が出ることにつながる。 ところが中には「任せたことを確実に遂行しない」、すなわち約束を反故にする人々が存在する。 彼らが約束を反故にする理由は様々だが、これを放置するわけにはいかない。したがって、「約束を遂行しない者」へ対する処置は、「正直者が馬鹿を見ない」ためには非常に重要である。 だが、コンサルタント時代に様々な企業に訪れた時、残念ながら「約束を守らない人」は実は非常に多かった。 「なぜ約束を守らないのか?」と聞くと、彼らは大抵の場合、以下の4種類の釈明を行う。 1.やらなければならないことに不明な点があり、進まなかった 2.そもそもやる意味があるのか?を疑問に思っていた 3.忙しかった。他の仕事が入ってしま

    任せた仕事を確実にやってもらう、4つの方法
    gikazigo
    gikazigo 2016/06/27
  • 埼玉県の低投票率 地域への愛着の低さが要因か | NHKニュース

    投票率の低迷が続いている埼玉県の選挙管理委員会が有権者の意識調査をしたところ、地域への「愛着を感じていない」と答えた人のおよそ60%が、投票に行っていない実態が明らかになりました。 このため、埼玉県選挙管理委員会は県内の男女2000人の有権者を対象に、選挙に関する意識調査を行い、1400人余りから回答を得ました。 それによりますと、去年の県知事選挙について、埼玉県政に「関心がある」と回答した人では78.8%が投票しましたが、「関心がない」と回答した人で投票したのは40.8%にとどまりました。 さらに、自分が住む地域に「愛着を感じていない」と答えた人のおよそ60%が投票に行っておらず、県選挙管理委員会は県外からの転入者が多い地域で、政治や選挙制度について親子で考える会合を開くなどして、投票率の向上につなげたいとしています。

    gikazigo
    gikazigo 2016/06/27
  • 福島第一のセシウム、コンクリと反応か 九大など研究:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発事故の発生から4日後に東京都へ降下した放射性セシウムの大半が、ガラス状の微粒子に取り込まれた状態になっていたことが九州大など日米仏の国際チームの研究でわかった。溶け落ちた核燃料が高温で格納容器の底のコンクリートと反応してできたとみられる。今もよくわかっていない炉心溶融した原子炉内の状況を知る手がかりになりそうだ。 27日、横浜市で開かれる地球化学の国際会議で発表される。 九大の宇都宮聡准教授(環境ナノ物質化学)らは、事故発生4日後の2011年3月15日に都内でフィルターによって採取された放射性降下物を電子顕微鏡などで詳細に分析した。セシウムの80~89%はガラス状微粒子に取り込まれ、微粒子に含まれないものはほとんどなかった。大きさは1マイクロメートル未満で、放射性物質の濃度は1グラムあたり4400億ベクレルだった。 2200度以上になった溶融燃料と触れたコンクリート由来

    福島第一のセシウム、コンクリと反応か 九大など研究:朝日新聞デジタル
    gikazigo
    gikazigo 2016/06/27
  • 生徒の個人情報など流出か 不正アクセス容疑 少年再逮捕へ 佐賀 | NHKニュース

    全国に先駆けIT化を進めてきた佐賀県教育委員会のシステムが外部から不正なアクセスを受け、生徒の個人情報や学校の成績などが流出した疑いがあることが捜査関係者への取材で分かりました。別の事件で逮捕された佐賀市の少年のパソコンなどから、流出したとみられるデータが見つかっていて、警視庁は27日にも、少年を不正なアクセスをした疑いで再逮捕する方針です。 システム内には学校の業務に関するデータが管理され、こうした情報には来、教員しかアクセスできないようになっていますが、外部から不正にアクセスされたとみられるということです。 警視庁が別の事件で今月逮捕した佐賀市の17歳の少年のパソコンなどを調べたところ、流出したとみられるデータが大量に見つかったということです。 この中には、生徒の氏名や住所などの個人情報、さらには学校での成績に関する情報などが含まれているということです。 警視庁は、このシステムに対し

    gikazigo
    gikazigo 2016/06/27
    生徒の個人情報など流出か 不正アクセス容疑 少年再逮捕へ 佐賀 | NHKニュース
  • 農協正職員の3分の2が提訴 残業代3億円請求 岡山:朝日新聞デジタル

    岡山県北部にある、人口約10万人の津山市。静かな地方都市の農協で、多くの職員が未払いの残業代の支払いを求める訴訟を起こす異例の事態になっている。正職員の3分の2にあたる200人超、求める残業代は約3億円にのぼる。 訴えたのは、津山市などを管轄する津山農業協同組合(JAつやま)の職員で、追加分も合わせると221人。未払い残業代に加えて、労働基準法違反があったときに裁判所が支払いを命じる付加金も求めており、請求額全体は6億円近い。提訴は岡山地裁津山支部だが、金額が大きいため岡山地裁庁で審理することになった。 原告の職場は事務職のほか、農家を指導する営農センター、ガソリンスタンドなどで、いずれも津山農協労働組合の組合員。執行委員長の矢野秀実さん(49)は「4、5年前から農繁期を中心に休みがとれない状態が続いている。残業が月に100時間を超えるケースや休日がゼロの月があり、何とかしなければならな

    農協正職員の3分の2が提訴 残業代3億円請求 岡山:朝日新聞デジタル
    gikazigo
    gikazigo 2016/06/27
  • パナマ運河の拡張工事終わる 大型船舶の航行可能に | NHKニュース

    太平洋と大西洋を結ぶ世界的な物流の要、中米のパナマ運河の拡張工事が終わり、現地で記念の式典が開かれました。液化天然ガスを運ぶ大型船舶の航行も可能となり、燃料を輸入する日にとってもコストの削減などにつながることが期待されます。 現地で26日、記念の式典が開かれ、パナマのバレーラ大統領が「歴史的なプロジェクトに関わったすべての労働者に感謝する」と述べて完成を祝い、通航第1号として抽せんで選ばれた中国のコンテナ船が運河に入りました。 新たな航路は航行できる船の幅がおよそ17メートル広がり、全長366メートル、幅49メートルまでの船舶の航行が可能になりました。この結果、液化天然ガスなどを運ぶ大型船舶も通れるようになり、燃料をアメリカ東海岸などから輸入する日にとっても、コストや日数の削減につながることが期待されます。 同じ中米のニカラグアでは、太平洋とカリブ海を結ぶ総延長およそ280キロメートル

    gikazigo
    gikazigo 2016/06/27
  • 中野区――国の経済政策で人口過密地域となった「離合集散の街」

    一般社団法人東京23区研究所所長。東京大学都市工学科大学院修士修了。(財)東京都政調査会で東京の都市計画に携わった後、㈱マイカル総合研究所主席研究員として商業主導型まちづくりの企画・事業化に従事。その後、まちづくりコンサルタント会社の主宰を経て現職。 東京23区 データで分かる区の実力 世界一の都市圏である東京。特にその中心となる23区は、データや知識を積み重ねると、それぞれの区が特徴や「区民性」を持ちながら、それぞれの土地に人やビジネスを惹きつけていることがわかる。そんな各区のデータを見ながら、歴史や周辺情報と共に、23区それぞれの特徴、「実力」を明らかにしていく。 バックナンバー一覧

    gikazigo
    gikazigo 2016/06/27