タグ

ブックマーク / tenki.jp (4)

  • 都心 10日連続真夏日 140年で初(気象予報士 日直主任)

    関東地方は、きょう(4日)も広い範囲で30度以上の真夏日となっています。東京都心の最高気温は、6月25日からきょう7月4日までに10日連続で真夏日となりました。7月上旬までに真夏日が連続して10日以上観測されるのは、記録の残る約140年で初めてのことです。例年よりも早くから厳しい暑さが続いていますので、体調管理に十分ご注意ください。

    都心 10日連続真夏日 140年で初(気象予報士 日直主任)
    gikazigo
    gikazigo 2018/07/04
  • 首都圏は暴風で帰宅の足に影響か(2013年3月18日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    広い範囲で暴風に警戒が必要です。 しっかり体を支えていないと転倒するほどの非常に強い風が吹くでしょう。 場所によっては、台風並みの暴風が吹き荒れる恐れがあります。 低気圧が発達しながら日海を北東へ進み、 低気圧の中心から延びる寒冷前線が州付近を通過する見込みです。 広い範囲で南よりの風が強まるでしょう。 予想される最大風速は(強く吹くと予想されるところから記載します) ●近畿 25メートル ●四国 23メートル ●関東・北陸 22メートル ●東海・東北 20メートル ※瞬間的にはこの1.5倍から3倍の風が吹くこともあります。 風速20メートルから25メートルの風というと ①しっかり体を支えないと転倒するほど ②飛来物で窓ガラスが割れるほど ③車の運転を続けるのは危険なほど というレベルの非常に強い風になります。 25メートル以上だと、樹木が根こそぎ倒れ

    gikazigo
    gikazigo 2013/03/18
  • 東京都心で最も雷雲が発達するのは20時頃(2012年5月29日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    昨日の昼頃には関東の広い範囲で雨や雷雨となりました。 今日14時30分現在、雨は関東北部と南部の一部だけ。 ただ、きのうに比べ大気の状態が安定したわけではありません。 寒気の入るタイミングが昨日よりも遅いため、 雨雲や雷雲が発達するタイミングが遅くなっているのです。 今夜(18時から21時)の雷の発生する確率です。 東京都や埼玉県は赤く、雷の発生する確率は90%以上。 周辺の各地も確率は高く、雨雲や雷雲が発達することが予想されます。 今夜は関東全域で雷が鳴ったり、激しい雨の降るおそれがあります。 都心で最も雷雲が発達するのは20時頃になりそうです。 都市部で短い時間に滝のような雨が降ると、 線路や大きな道路の下を通るアンダーパスなどは冠水のおそれがあります。 マンホールから水が溢れたり、小さな川は急激に水の量が増えて氾濫することも。 決して、近づくことのないように

    gikazigo
    gikazigo 2012/05/29
    東京都心で最も雷雲が発達するのは20時頃(2012年5月29日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp
  • 天気図が語る戦争(2011年8月6日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    1945年8月6日は、世界の歴史にとって忘れることのできない日となりました。 広島に世界で初めて原子力爆弾(原爆)が投下され、 太平洋戦争の終焉と、近代化戦争への幕開けが同時に行われた日と言えましょう。 その「ヒロシマ」の天気図が、今も気象庁に残っています。 これは、1945年8月6日、朝6時の観測値をもとに書かれた当時の天気図です。 日付近は太平洋高気圧に覆われ、中国地方には局地的な高気圧が見られます。 広島は、夏らしい、晴れて暑い朝になったのではないかと思います。 この約2時間後、8時15分に広島に原爆が投下されました。 この古い天気図、私が初めて見たのは日気象協会の書庫でした。 大きなファイルに閉じられた、黄ばんだ印刷天気図はとても迫力がありました。 書庫の中で、1941年12月から1945年8月までの天気図をめくっていくと、 天気図が戦局の変化を物語ってい

    gikazigo
    gikazigo 2011/08/06
    天気図が語る戦争(2011年8月6日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp
  • 1