タグ

クリエイティブに関するgiletのブックマーク (7)

  • たった1枚に込められたクリエイティブすぎる17個の広告

    こんにちは。 限られた中で表現された、圧倒的にインパクトを与える広告が世の中にはあります。 今日は日が生み出した、クリエイティブすぎる様々な面白くてユニークな広告をご紹介します。 こくご、さんすう、りか、せかい。 刑事さん。俺がやりました。 新聞広告 ハウスバーモントカレー いま一度、身の回りをお確かめください。 宝くじ引き換えもれ防止キャンペーン 前略。僕は日のどこかにいます。 青春18切符の広告 最初の晩餐。 味の素 好きは、片思い。似合うは、両想い。 ルミネの広告 かしこいばかになりましょう。 新潮社「新潮文庫」 一番、タフなやつ 。 BOSS ルーチョンキはプイタコエ。ちもがな! キンチョール 最強の布陣。 王将 打てるものなら、打ってみろ。 発言広告の部・最高賞 悪いことは、作家が教えてくれる。 新潮社「新潮文庫」 大人がお手。 小学館 どんな夢みてる。 日航空〈企業広告

    たった1枚に込められたクリエイティブすぎる17個の広告
  • クリエイターよ、パクりまくれ!「盗む」に関する偉人の名言まとめ|イケハヤ大学【ブログ版】

    「クリエイティブの授業」というにクリエイターのための名言が多数収録されていたのでメモがてらご共有。 steal like an artist(アーティストのように盗め) 「芸術とは盗むことだ(パブロ・ピカソ)」 「未熟な詩人はまねるが、熟練した詩人は盗む。無能な詩人は盗んだものを壊すが、有能な詩人はより優れたもの、少なくとも違うものへと変える。つまるところ、有能な詩人は、盗んだものを盗む前とはまったく異なる、独特な雰囲気に変えてしまうのだ(T.S.エリオット)」 「僕がじっくり鑑賞するのは、盗めるところがある作品だけだね(デヴィッド・ボウイ)」 「オリジナリティとは何か?バレない盗作である(ウィリアム・ラルフ・イング)」 「何かを”オリジナル”と呼ぶやつは、十中八九、元ネタを知らないだけなんだ(ジョナサン・レセム)」 「自分の感性と共鳴するもの、想像を掻き立てるものなら、どんなものからで

    クリエイターよ、パクりまくれ!「盗む」に関する偉人の名言まとめ|イケハヤ大学【ブログ版】
  • 何なんだこの建物は!と思わずビックリしてしまうデザインの建物 - Victor Enrich Photography -

    Victor Enrich氏によってデザインされた、現実的にはあり得ない形状の建物いろいろ。 もちろんこれらは全て3DのCG技術によって描かれた嘘の建物。 一番上のは当にありそうなデザインで、初めて見た時はかなりビックリしました。 それにしても良くできていますね。 ちょっと笑ってしまうデザインのものもあり、こういうユーモアは大好きです。 一番上のアパートは日当り悪そうだけど住んでみてみたいかも。 via: Victor Enrich Photography | City Portraits by Victor Enrich

    何なんだこの建物は!と思わずビックリしてしまうデザインの建物 - Victor Enrich Photography -
  • 観客から拍手喝采! 「TEDxTokyo」で披露されたシンクロ率120%のパフォーマンスがめちゃめちゃ面白い!!

    » 観客から拍手喝采! 「TEDxTokyo」で披露されたシンクロ率120%のパフォーマンスがめちゃめちゃ面白い!! 特集 2012年6月30日、東京・渋谷ヒカリエで「TEDxTokyo」というイベントが開催された。このイベントはテクノロジー、エンターテインメント、デザインのジャンルからゲストを招き、ディスカッションやパフォーマンスを通してアイデアを共有しようというもので、世界からも注目を集めている。 そんなビッグイベントで今年、非常に大きな拍手喝采を浴びた参加者がいる。次世代型エンターテインメント集団「白A」である。 彼らは今年の「TEDxTokyo」で、創造力あふれるパフォーマンスを見せ、観客たちからスタンディングオベーションという最高の賞賛を得た。記者(私)も気になって、そのパフォーマンスを収めた動画を見てみたのだが、ついつい見入ってしまうほどこれが面白い! テクノサウンドとステージ

    観客から拍手喝采! 「TEDxTokyo」で披露されたシンクロ率120%のパフォーマンスがめちゃめちゃ面白い!!
  • シモダテツヤの仕事の流儀 前編|たとえば《イケてるしヤバイ男 長島》のつくり方 | キャリアハック(CAREER HACK)

    (株)バーグハンバーグバーグ代表シモダテツヤ氏。「オモコロ」を運営、クライアントワークでは「イケてるしヤバい男 長島」「アイレップ新社屋訪問」など破壊力抜群のWEBページを次々投下。確実に伝播するコンテンツを生み出す彼は、どのようにものづくりに臨んでいるのか。その制作術・クリエイティブ観に迫った。 「イケてるしヤバい男 長島からのお知らせ」の裏側。 ― バーグハンバーグバーグが手がけるコンテンツは、どれも圧倒的にシェアされていますよね。何か秘訣のようなものがあるのでしょうか? 当たる法則みたいなのは今までの経験で何となく分かるようにはなってきました。これはあんまりウケないけど努力は称賛されるなとか、めっちゃウケるけど嵐のように消えそうとか。これは広告代理店の人が喜んでくれそうとか。 その中で、まずソーシャルをやってる人たちに見てもらいたいと考えます。拡散するかどうか。ネタの方向性がどうこう

    シモダテツヤの仕事の流儀 前編|たとえば《イケてるしヤバイ男 長島》のつくり方 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 誰かが教えてくれればよかったのにと思う、クリエイティブな壁を越えるためのたった一つの方法

    才能がないと嘆く暇があるなら、すこしでも新しい何かを始めること。これはどんな仕事趣味でもいえることなのかもしれません。 どんなブログにするか悩むくらいならとっととブログを立ち上げてしまう。どうすれば正しいのかと思うよりも速く始めてみて修正してゆく。いま、自分の仕事がうまくいっていないというなら、うまくいっている部分を一つ見つけてそれを繰り返す。 そうした、「クリエイティブなしつこさ」こそが、多くの障害を乗り越える秘訣なのでしょう。 ラジオホストで、This American Life のプロデューサーである Ira Glass 氏の言葉とされるインフォグラフを読んでいて、あらためてそうしたことを感じました。 非常に力強い言葉でしたので、訳してお届けしたいと思います。 始めたばかりの人に、誰もこれを教えてはくれない。 誰かが教えてくれればよかったのにと思ってる。 クリエイティブな仕事をする

    誰かが教えてくれればよかったのにと思う、クリエイティブな壁を越えるためのたった一つの方法
  • 1