タグ

ブックマーク / hanausagi2.iza.ne.jp (1)

  • バターン死の行進はやっぱり「ウソ」だった!:イザ!

    歴史通9月号「世界に誇る日人20」を特集 将校に紅茶、将兵は診療、ピクニック 気分で海水浴も。これが死の行進?   歴史通9月号から「バターン死の行進」に関する対談のご紹介です。既に発売から一ヶ月が経過していますが、この号の内容は私好みで素晴らしいです。号の特集は「英雄・豪傑でなくてもー尊敬される日人」と題して、下記のようにお馴染みの識者が多くの日人を推薦しています。恥ずかしながら、このうちの七人を知りませんでした。 また「隠された戦争名画誌上美術展」というカラー特集も素晴らしく、なかでもレオナール・フジタ(藤田嗣治画伯)氏の作品「アッツ島玉砕」には衝撃を受けました。この世の地獄絵図のような凄まじい迫力で見るものを圧倒するパワーを持った一枚だと感じました。 上記の特集とは別に、日米開戦70年「可視化されたバターンの虚構」と題して溝口郁男夫氏と郷美則氏の対談に注目しました。私の

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/09/08
    自分がもっているもの以上のものは人に分け与えられない
  • 1