タグ

ブックマーク / newsawards.ldblog.jp (3)

  • ニュースアワーズ : 2001年9月11日、何処で何してた?

    1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 21:08:20.42 ID:M8zS0VVA0 日曜日の9月11日は、01年に起きた米同時多発テロから10年、  首謀者とされるオサマ・ビンラディン容疑者が死亡してから初めてという節目の日となる。  ただ、世界のテロが収束する兆しは一向に見えず、米当局はテロに対する警戒を強めている。  米CNBCは8日、複数の当局者の話として、米当局が米国を狙った信ぴょう性の高いテロ情報に注目していると報じた。  報道では、パキスタンからの情報として9月11日の記念式典が行われる時間帯を狙った車両爆弾によるテロが計画されており、  ニューヨークやワシントンが標的になっているという。政府高官は今回の脅威を10段階で5か6に分類、  ニューヨーク市警察も警備体制を増強するなど対策を行ったとしている。  http://www.morningst

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/09/11
    内職中。時間がたつのが遅かった。長く感じた。いま思うと米国の屈辱は(怒りとか悲しみも当然ですが)すごいものがあっただろうと。
  • ニュースアワーズ : 福島の子ども、半数近くが甲状腺被曝 政府調査で判明

    1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 21:46:21.82 ID:7WdoZtvh0 http://www.asahi.com/national/update/0817/TKY201108170394.html 東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐり、政府の原子力災害対策部は17日、  福島県の子ども約1150人を対象にした甲状腺の内部被曝(ひばく)検査で、45%で  被曝が確認されていたことを明らかにした。17日、同県いわき市で開かれた説明会で  発表した。すぐに医療措置が必要な値ではないと判断されているが、低い線量の被曝  は不明な点も多く、長期的に見守る必要がある。  検査は3月24~30日、いわき市と川俣町、飯舘村で0~15歳の子どもを対象に実施した。  原子力安全委員会が当時、精密検査が必要だと決めた基準は甲状腺被曝線量が毎時0.20マイクロシー

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/08/18
    ①【被曝】は日常生活でも起こっている ②核種は? ③ ヨウ素 "10,000ベクレルを経口摂取した時の実効線量は0.22ミリシーベルト"http://p.tl/27af 0.1マイクロシーベルトは 0.0001ミリシーベルト ③ 1/2200 * 10.000Bq =
  • ニュースアワーズ : 日本を好きな国・嫌いな国の2011年度版が発表されたよー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/15(月) 16:49:30.02 ID:6PqjY/tV0 「日は世界にどんな影響を与えていますか?」  左が「良い影響」  右が「悪い影響」  7:世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w :2011/08/15(月) 16:51:47.07 ID:CG/v/XFs0 韓国が以外に親日でわろた  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/15(月) 16:52:08.12 ID:dyoREx3U0 中国とメキシコが圧倒的に嫌がってるがメキシコはなんでなんだ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/15(月) 16:52:21.74 ID:V1zYUUBYO 中国のKYさ…流石です 10:世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w :2011/08/15(月) 16:53:17.

  • 1