タグ

ブックマーク / moarh.hatenablog.jp (18)

  • こぶしファクトリーを知ってから毎日が楽しい - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    頭の悪そうなタイトルはわざとです。でも気。気と書いてマジ。こぶしファクトリーを知ってから毎日が超楽しい。先週末、物置き部屋に溜まりに溜まっていた雑誌を整理していた。雑誌の束からひたすらに必要なページを切り抜いていく作業。目は雑誌に向くけれど、耳が暇なのでYouTubeで何か流しながら作業しようと思った。一番最初に流したのはカントリー・ガールズの新曲「ブギウギLOVE」。YouTubeの公式チャンネルが公開しているMVを再生し始めた。カントリー・ガールズのこの新曲もとっても良いのだが、今回はそちらが題ではないので、また今度たっぷり語るとする。そのMVが終わると順番にカントリー・ガールズの他の楽曲が流れ始めた。何も押さなくても自動で関連動画を流して下さるYouTube様。普段であれば勝手に次へ飛ばないでくれよ、と思ったりもするが、今回は作業BGMとして再生していたので何ら問題ない。カント

    こぶしファクトリーを知ってから毎日が楽しい - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 2015年、ジャニヲタとして「書く」ということ - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    今年は人生で初めて「寄稿」という経験をさせて頂いた年だった。高校2年生の頃からブログを書き始め、いつか私も誰かに求められて書きたいという思いがずっとあった。しかしその一方で、誰かに求められて書くということは、自分の書きたい自由が制限されることでもあると思っていた。だから、全ての責任の所在がはっきりと自分の中にだけ在る「自分のブログ」という場所が好きだった。いつでも私が書きたいと思った時に、書きたいことを書く。反応が大きくても小さくても、自分が楽しみながら書いたものは、それだけで正解だった。 今年の初夏に、はてなニュースの方からお話を頂き、ジャニヲタとアンケート、ジャニヲタとブログ、ジャニヲタと文章、ジャニヲタと仕事(アンケート)、について書かせて頂いた。 hatenanews.com hatenanews.com hatenanews.com hatenanews.com 向き合っているの

    2015年、ジャニヲタとして「書く」ということ - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/12/29
    ( 何度も爆笑させていただいたです。ありがとう。)
  • 担降りしました - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    此の期に及んでお前の中で担当という概念はまだ生きていたのかと言われそうなクソDDですが私の中で僅かに生きている担当という概念がこの度久々の更新を迎えまして新たに北山宏光さんを担当とすることにしましたことをここにご報告致します。尚クソDDは継続となります。宜しくお願い致します。— あやや (@hraom) 2015, 9月 20 2015年9月20日、V6岡田准一さんからKis-My-Ft2北山宏光さんに担降りした。 事実としてはたったそれだけ。私が一番に応援するタレントが変わろうが世界は1ミリも変わりやしない。ファンの1人の増減がタレントに与える影響力なんて無い。これからも変わらずアイドルは未来へ向かって走り続ける。主人公はあくまでアイドルであり、私たちは脇役でありたい、という考えのもと、自分が主人公になってしまう担降りブログを書くのは如何なものかと思ったが、私も何だかんだ人の担降りブログ

    担降りしました - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/09/22
    ( 語りたくなるっていうのは惚れたっていうことだからね。 )( ともかく、9月17日、お誕生日おめでとうございます。)
  • はてなオフィスに行って来ました - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    世間より2日早く休みを頂き、7連休を手にして無敵の2日目。主目的はジャニーズのコンサートや舞台の遠征でありながら、せっかく東京に遊びに来たので時間のある昼間に、はてなオフィスにお邪魔して来た。一応東京に大学時代4年間住んでは居たものの、自分の身の丈に合わないと避けて生きてきた表参道をとうとう歩いてしまった。男女問わずお洒落な人が多く、しまったここは今年流行りのガウチョパンツで闊歩するべきだったと、今日だけワンピースを着ている自分を憎んだ。遠征鞄の中にはガウチョパンツを2着忍ばせて来たというのに、何故私は表参道を歩くことを想定せず今日ワンピースを着てしまったのか、ガウチョ履いておけばトレンドを掴めていると思い込んでいる私は酷く後悔した。 オフィスに一歩足を踏み入れると、目の前に浮かぶ「Hatena」の文字。これは、これまでブロガーさんがはてなオフィスに遊びに行った記事で必ず写真に撮ってるお決

    はてなオフィスに行って来ました - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/09/19
    ( 東京 )
  • ジャニヲタと仕事「シフト制と暦通りの勤務はどちらがヲタ活しやすい?」の疑問に答える - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    8月が終わろうとしている。これまでの人生で一番仕事が忙しかった8月。その人生一の仕事の繁忙期に「24時間テレビ」というジャニヲタ繁忙期が重なり、今月ばかりはの手も借りたい程だった。瞬きしている間に8月が過ぎた、という印象。ブログも書きたい書きたいと思いながら力尽きて寝てしまい、また一つの事を深く掘り下げてゆっくり考える時間も無かったので、書ける話題がそんなに無かった。ならばこの「ジャニヲタ活動と仕事」について、書いてしまおうではないかと半分眠りこけながらキーボードに向かっている。 と言うのも、私のTwitterに度々学生ジャニヲタの方々から「ジャニヲタの皆さんがどんなお仕事をされているのかアンケートを取って欲しいです」というリプライが届いていた。これは私が以前にアンケートを行った際に、次回のアンケートはジャニヲタの仕事について聞いてみたいなと呟いた事がきっかけだと思うのだが、特に現在就職

    ジャニヲタと仕事「シフト制と暦通りの勤務はどちらがヲタ活しやすい?」の疑問に答える - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • 「ジャニヲタは本当に長女が多いのか?」アンケート結果 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    はてなブログでジャニヲタのブログを漁っていたらこんな記事を見つけた。 id:huuhueighterさんが以前に作ったアンケート結果より「ジャニヲタの長女率76%」という興味深い結果を導き出していた。これは常々私も気になっていたことであり、私の周りも見渡す限り長女のジャニヲタで溢れていた。しかしこの「長女」という括り自体が非常に範囲の広いものであり、「一人っ子の女子」も、「上にお兄ちゃんがいる女子」も、「下に弟や妹がいる女子」も、全員「長女」に含まれるのである。言ってみれば「姉がいる者以外全員長女」状態なのだ。そもそもの絶対数が多い「長女」という生き物をとって「ジャニヲタは長女が多い」と当に言えてしまうのか、気になり始めた。またこの「長女」も先程挙げた様にかなり細分化される。どんな兄弟構成で育った女性がジャニヲタになるのか。日思いつきでアンケートを取ってみた。 「ジャニヲタの兄弟(姉妹

    「ジャニヲタは本当に長女が多いのか?」アンケート結果 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/03/16
    ( 姉有女子と姉無女子の割合 〔とりあえず日本国〕 )( 新生児割合だとhttp://mcaf.ee/trc02 「兄弟姉妹のある女児新生児のうちの兄のみ」と「兄弟無し」あわせて72%くらいらしい。計算違いあったら御容赦 )
  • ある日突然目の前から最愛のアイドルが消える - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    という経験をしたことがあるだろうか。私はある。忘れもしない2011年6月27日、その日は月曜日だった。週の始めに容赦なく爆弾は投下された。翌日発売の週刊誌に、自分が当時一番応援していたアイドル(未成年)の喫煙写真が掲載されることが分かった。トイレの個室の様な場所で撮影されたその写真は、隠し撮りされたものではなく、堂々とカメラ目線で人が煙草を咥えている写真だった。馬鹿だ、と思った。と同時に強烈に喉のあたりが締め付けられた様な苦しさがあった。嫌な予感が当たった。その爆弾が投下される3日前、彼が所属するグループは、ミュージックステーションに出演していた。人数の多いグループの中でカメラに抜かれる回数が元々極めて少ないメンバーだった。当時は“格差”の存在するグループだった。それでもミュージックステーションで最低1回は全メンバーがカメラに抜かれる為、私たちはその1回に懸けていたのだが、彼だけカメラに

    ある日突然目の前から最愛のアイドルが消える - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/03/15
    (コメント欄  『"スッパリ忘れ去る"為にも相手に幸せになってもらわぬといけない』恋もあったりするわけで。)
  • ドラマ「問題のあるレストラン」におけるキラキラ女子VS喪女が面白い - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    今期ドラマは「デート~恋とはどんなものかしら~」(月9)「○○」(水10)「問題のあるレストラン」(木10)「ウロボロス」(金10)の4を見ているのだが、その中でもスタートダッシュはそんなに面白くないと思っていた「問題のあるレストラン」がここに来て今期一番面白いと言えるドラマになって来ている。1話は「男社会で理不尽な目に遭った主人公が、ライバルの男性たちに勝負を挑むコメディドラマ」として、主人公たま子が受けてきた理不尽な仕打ちの数々をエピソードとして並べていくのだが、これがもう何と言うか汚い言葉を使うけれど胸糞悪い。不快でしかない。男が全員クズ。今をときめく東出昌大さんですらクズ。全然ときめけない。夢も希望もない。その中でもただ一人ときめける男性は、女装好きのゲイ役である安田顕さん。安田顕さんだけがひたすら女神。こんな状況下でこのドラマを見続ける気力が私にあるだろうかと思っていたが、4

    ドラマ「問題のあるレストラン」におけるキラキラ女子VS喪女が面白い - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/02/14
    (ごめん。 肉じゃが、私も得意料理や。)( 得意料理は他に、五十二種類ほどあるけど。)
  • Amazonでは味わえないときめきがここにある - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    屋が好きだ。週に5日は屋に行く。用事がなくても屋に行く。疲れていても屋に行く。むしろ疲れている時こそ屋に行く。前回の来店時とほとんど品揃えの変わっていない棚をじーっと見つめ、昨日の私の琴線には触れなかったけれども今日の私の琴線には触れたを取り出して、パラパラと中を覗く。新書特有の独特の匂いが紙の隙間からふわっと漂い、ページにびっしりと埋まっている、あるいは余白を演出している文字たちのダンスを堪能する。平仮名は淡く揺れ、漢字は力強く主張する。まだ見ぬこの世界に飛び込んでみたいと感じたら、それはもう恋だ。真っ直ぐレジに向かい、財布の中の硬貨と交換する。その他の未知の世界を棚に残したまま、私はこれから向き合うたったひとつの大切な世界を胸に抱えて屋を出る。冒険の始まり。 東京の大学に通っていた4年間、私はずっと屋でアルバイトをしていた。けして読書量が多い訳ではないが、屋という空間

    Amazonでは味わえないときめきがここにある - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/02/04
     ( 東京 ) ( わかる。コロコロコミックスと宇宙怪獣大辞典の整理整頓ばっかりさせられていたけれども。)
  • ジャニヲタ、初めて宝塚を観劇する - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    年初めに私は「2015年ジャニヲタとしてやりたい10のこと」という記事を書いていた。その中に「⑦宝塚を見に行く」という項目を付けていたら、優しいヅカヲタさんがすぐにこんな記事を書いて下さっていた。 なんと有難い。私が自分の記事を書いてから12時間もしない内に、初心者への入門記事を書いて下さるヅカヲタさんの熱意と優しさに惚れるしかなかった。分野は違えど私も、北にジャニーズのコンサートに行ってみたいという人あらばチケットの申込方法を教え、南にジャニーズにハマリそうだという人あらばDVDをダビングして贈り、東に団扇を作ってみたいという人あらば作り方を伝授し、西にメリーさんとは何者なのか知りたいという人あらば先日販売された週刊文春を音読して差し上げる、そういうヲタに私もなりたいと改めて思った。少し話が逸れたが、上記の記事で紹介された中に「気軽に観るなら」という枕詞付きで、雪組公演「ルパン3世 王妃

    ジャニヲタ、初めて宝塚を観劇する - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/02/01
     ( ワシも文春を買いました。/////// )
  • これまでの私のジャニヲタコミュニティと記録ツールの歴史 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    さささんのこの記事がとても面白かった。私は今Twitterはてなブログを使ってジャニヲタ語り厨(この単語には揶揄的要素が強いと思うので積極的に自称はしないが、概ね周りからそんな印象を抱かれていると思う)として日々言葉を連ねている訳だが、ご存知の通りこのブログは2013年からの記録しかない。随分最近の話である。またTwitterも最初に始めたのは2009年頃である。勿論それよりも前からジャニヲタであり、書くこともかなり前から続けている日課である。では、ジャニヲタとしてはてなブログを始める前、Twitterを始める前、私は一体何処に居たのか、如何にして此処に流れ着いたのか、ということをせっかくなので振り返ってみたくなった。 2003年~(中学生) 好きなタレント:草野博紀(NEWS)/コミュニティ:同じクラスの友人/記録ツール:交換ノート 私がジャニヲタになったのは2001年だが、当時はその

    これまでの私のジャニヲタコミュニティと記録ツールの歴史 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • ジャニヲタ突然の悲劇、HDDがクラッシュしてこれまでの録画番組が全て消えました - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    その悲劇は突然やってきた。昨日の朝、私は「軍師 官兵衛」の再放送(土曜昼)を録画予約するべく、HDDレコーダーの電源を入れた。「軍師 官兵衛」の放送は日曜夜であるが、私は先週の日曜HDDの残量を残しておくことが出来ず、官兵衛を録り逃していた。再放送があることが日放送協会の良いところで、録り逃しても誰かにダビングをお願いしなくてもよい。自分で補えるだなんて、なんてヲタクに優しいのだろうと思いながら、私は意気揚々とHDDレコーダーの電源を入れた。恐らく満杯になっているであろうHDDの整理もしなきゃいけないだろうなと思いながら。 あーーーそろそろHDD整理しなきゃヤバいだろうなーーーと思いながらレコーダーの電源入れたらこの表示だったんだが何これどういうこと私のあさイチや官兵衛どこ行ったの、、、絶望? pic.twitter.com/fBVgPguEN6— あやや (@hraom) 2014年

    ジャニヲタ突然の悲劇、HDDがクラッシュしてこれまでの録画番組が全て消えました - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/09/28
     ( VHSデッキならば松任谷由美の録画テープ付で貸してあげられないこともない。)
  • <復活>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    みんな、待たせたな。「10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題」シリーズ(タイトルが長すぎて申し訳ない)が、約半年ぶりに復活。これまでの経緯はこちらで確認してくれ。<1>、<2>、<3>、<4>、<5>、<6>、<7>、<終>。えー読むの面倒くせえよって方は、今からざっくりここまでのあらすじを説明するから聞いてくれ。 <ここまでのあらすじ> 2013年秋、これまでジャニーズに一切興味のなかった私の幼なじみが、Kis-My-Ft2玉森裕太さんを入り口にしてジャニヲタの世界へ飛び込む。キスマイへ転げ落ちた彼女の勢いは、既にジャニヲタだった私を震え上がらせる程のものであったが、直後に申し込んだコンサートは悔しくも落選。落選の悲しみに暮れた彼女は、また突如としてSMAP草彅剛さんに

    <復活>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/09/11
     ( 「ここまでのあらすじ」付 / 舞台 / 精進 )
  • <終>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    このシリーズの更新はご無沙汰でございます。そしていよいよ終わります。誰が何と言おうと今回でこのシリーズは終了です。タイトルにKis-My-Ft2と入っていますがもうキスマイの話はほとんど出ません。これまでの経緯をおさらいしておきたい人はまず下記よりどうぞ。 <1>、<2>、<3>、<4>、<5>、<6>、<7> 2013年秋、25歳にして突然Kis-My-Ft2玉森裕太さんを入口にしてジャニヲタの扉を叩いてしまった幼なじみ。そして紆余曲折を経て短期間でSMAP草彅剛さんに転げ落ちてしまった幼なじみ。「私はファンじゃなくて気で好きなんだって!」そう真剣に叫ぶ姿を見て私はまだあの頃腹を抱えて笑っていた。 年末に彼女と会う用事があり一緒にご飯をべた。その日の彼女はいつもより反応が鈍かった。私はジャニーズの話題を振るでもなくたわいない世間話をするつもりだった。しかし彼女は真っ白な顔で言う、昨晩

    <終>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/02/02
     ( その幼友達は道を誤まっている。)(件の男子が好きなのはタモリ氏やろ。)
  • 2013年現場総括 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    あけましておめでとうございます。という新年の挨拶もなしに既に記事を2つ更新してしまいましたが、今年は昨年よりもブログの更新率を上げていきたいなと思ってます。140文字の世界も存分に楽しんでいるけれども、言いたいことにいくらでも肉付け出来る余白の使えるブログの方が自分の性分には合っているのではないかと、2013年は改めてブログの楽しさを見直した1年でした。 さて、2013年の現場総括をします。アイドル現場は「レポを書くまでがコンサート」「感想を書くまでが6500円(チケット代)」等と非日常体験を文字に書き起こすところまでがワンセットだと思っている様な部分がありますが、そう思いつつも忙しさにかまけて実際にまとまった文章に出来ていない現場の方が多いので、鮮度はありませんが今年1年出向いた現場をまとめて振り返ってみようと思います。 2013.01.01「選抜関西ジャニーズJr.大江戸元旦公演 明け

    2013年現場総括 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/01/11
    ( レポート )( 演劇公演含む )
  • 街コンへ行って来たのでジャニヲタらしくコンレポを書いた - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    「ご希望のチケットを、お取りすることが出来ませんでした」 きっかけはコンサートチケットの落選だった。会えると思っていた生のジャニーズアイドルに会えないことが分かって傷心した心の隙間と、行く予定で捻出していた時間とお金という物理的なものの隙間に、私たちは「街コン」という現場を入れ込むことにした。 以前からジャニーズを好きだと言うと彼らを恋愛対象として見ているのだろうと安易な発想で周りに誤解されることが多く、そうじゃないんだと否定しようにも事実上恋人がいないことにはその否定にはあまり説得力がなかった。ジャニーズと現実の恋愛を並列に並べて語ることは、べ物と動物を同じ土俵にあげて「カレーライスと犬、どっちが好き?」という質問に答えるくらい性質の違うものを並べているような気もするし、でもその一方で私という人間から作り出される「好き」という感情の中では限りなく近い性質を持ち合わせているような気もして

    街コンへ行って来たのでジャニヲタらしくコンレポを書いた - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • <4>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    「玉森裕太、小雪似美女と合鍵通い合い♡」 その時は突如としてやって来た。Kis-My-Ft2玉森裕太くんのファンになると決意を固めた夜から、一週間も経たない内に幼なじみに“スキャンダル”という試練が振りかかった。玉森さんと一般女性の熱愛が週刊女性によって報じられた。正直私個人としては週刊誌ネタを取り上げてブログを書くのは野暮でセンスが無いなと感じるのだが、今回幼なじみがジャニヲタとして進んでいく過程で見過ごすことは出来ない出来事になったので、敢えて取り上げている。スキャンダルについての私個人の見解は後ほど語るので、まぁとりあえず幼なじみの反応から書き記そう。 その日彼女は妙にソワソワしていた。LINEだと双方のコミュニケーションになってお互いタイミングに気を遣うことになるだろうから、一方的にキスマイへの愛を吐き出しておけるTwitterを始めなさい、と半ば強引に手ほどきしてキスマイ用のTw

    <4>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/09/25
    のちほど拝読。(ハンカチを用意して。)
  • <1>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    それは私が東京ドームでのNEWS10周年コンサートを終えてホテルに戻り寛いでいる時に起った。ピコン。iPhoneLINEにメッセージが到着したことを知らせる通知音。送信元は幼なじみ。 「ねぇ、キスマイってMV集みたいなDVDある?」 頭の中が疑問符でいっぱいである。彼女はジャニヲタの私の幼なじみでありながら、ジャニーズにほとんど興味が無かった。何の前置きもなく飛ばされたそのメッセージは、恐らく彼女自身が知りたい内容ではないのだろう、彼女の友人がキスマイに興味があるのだろうか、と自然に考えが発展した。私は知り得る限りの知識でそれにすぐ返答した。彼女からの返信はこうだった。 「ハマりこむ自分が怖くて言えなかったけど、私キスマイの虜になりそうです…」 お前かよ!!!!!!!!!!!!!!(笑)まさかの展開だった。だってだってあんなに私が普段からジャニーズの話をしても響くことのなかった彼女が、自

    <1>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/09/10
    少子化問題 ( かもしれない )
  • 1