タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/shunsuk (2)

  • YAMLで改行する方法 - このブログは証明できない。

    Railsのtest/fixturesにテストデータを用意するときなど、改行が入った文字列を使いたい場合がありますね。\nを入れてもダメです。代わりに特別な書式をつかいます。 memo: | 1行目です。 2行目です。 3行目かな? 4行目いっちゃう? 上の書き方だと、最後の行の末尾にも改行が入ります。入れたくない場合は、こう書きます。 memo: |- 1行目です。 2行目です。 3行目かな? 4行目いっちゃう? ちなみに、明示的に最後に改行を入れることを示したい場合は、こうです。 memo: |+ 1行目です。 2行目です。 3行目かな? 4行目いっちゃう? 文字列を加工して\nを入れたりしなくていいので、YAMLってステキだったんですね。

    gin0606
    gin0606 2016/12/06
  • Objective-CのBlocksでBOOL使ったらハマった夏。 - このブログは証明できない。

    明日までにある程度作りたいと思っていたのですが、いろいろとトラップが多くて微妙な感じです。うなぎべたいですね。Objective-CのBlocksを実践で使いました。使う意味はないのですが、遊び心です。 こんな感じで書いてみると、コンパイル通りません。 BOOL(^isUser)(NSString *) = ^(NSString *name) { return [name isEqualToString:@"foo"] || [name isEqualToString:@"bar"]; }; YES || NOとか書くと、BOOLじゃなくてintとして扱われるみたいです。普通のメソッドだと、大丈夫です。極端な話、普通のメソッドだと、0とか1とかintを返してもコンパイルは通るのです。 - (BOOL)isUser:(NSString *)name { return [name isEqu

    gin0606
    gin0606 2012/08/31
    "Objective-CのBlocksでBOOL使ったらハマった夏。 - このブログは証明できない。"
  • 1