タグ

2006年7月11日のブックマーク (8件)

  • フィリピン ダバオ市のドゥテルテ市長まとめ - とりかご@縮小運営中

    俺のいたフィリピンのダバオ市のドゥテルテ市長はDavao Death Squad通称DDSという私兵を持っていて重犯罪者、麻薬関連、性犯罪者などをぱんぱん撃ち殺しています。 フィリピンでは有力者に頼んで不起訴にしてもらうとか、金のある人間は刑期が短くなったりとかが多いらしいのですが凶悪犯は出所しても射殺されます。 全く素晴らしいな!大阪の皆さんドゥテルテ市長要りませんか? さて、今日はそんなファイナルファイトのハガー市長のようなドゥテルテ市長のまとめエントリです。夜の町を巡回するドゥテルテ市長 【ドゥテルテ市長ってこんな人】・犯罪者を撃ち殺すDavao Death Squadという私兵を組織している。 ・以前は市長自らその処刑部隊DDSを引き連れて犯罪者の処刑に行っていた。 ・フィリピンの為政者は役人に代々甘いが、DDSは役人も処刑している。 ・アダ名は「ダバオのダーティー・ハリー」 ・米

    ginpei
    ginpei 2006/07/11
    私兵を持つ市長が、自ら先頭に立ち重犯罪者を(裁判なしで)殺しまくり。米国産三流ゲームにありそうな話だな。
  • Daum 미디어다음 - 뉴스

    [北,미사일 발사 강행] 추가발사 가능성… 안보리 긴급 논의 국민일보 | 기사입력 2006.07.05 22:40 북한이 5일 오전 대포동 2호를 포함해 중장거리 미사일 6기를 발사한데 이어 오후에 1기를 추가로 발사했다. 최대사거리 1만5000㎞인 대포동 2호는 발사 40여초만에 동해상으로 추락,시험에 실패했다. 정부는 북한이 미사일을 추가발사할 가능성도 있다고 보고 미국,일본 정부와 긴밀한 협조체제를 구축하고 있다. 정부 관계자는 "속단하기는 어려우나 미사일 추가발사 가능성에도 대비하고 있다"면서 "정확한 상황파악을 위해 미·일 등 관계국과 협력을 강화하고 있다"고 말했다. 알렉산더 다우너 호주 외무장관도 천재홍 호주 주재 북한대사와 전화접촉을 가진 뒤 "북한이 5일이나 6일 추가로 미사일 시험발사

    ginpei
    ginpei 2006/07/11
    北朝鮮ミサイルの韓国の記事。着弾が全て日本領海になっている。なんで?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ginpei
    ginpei 2006/07/11
    知られざる戦争の悲劇。
  • sk

    移動します。 http://skmwin.net/archives/2006/0630141539/

    ginpei
    ginpei 2006/07/11
    「電気代が100万ドルくらいだから」らしい。
  • なぜ十二支にネコ年がないか、猫輸出禁止法、ネコのためなら剃れる! - 吹風日記

    十二支といえば、「子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)」。そう、あの動物がいないじゃないですかっ。今日は、なぜ十二支にネコがないのか、ということについて考えます。 が、元来、自分の物であるねずみの子を育てるというのは、ずいぶん不思議なことのようであるが、必ずしもないわけではない。げんに、中国には千二百年も前に、そういう記録が二つも残されている。 いずれも唐の時代で、一つは玄宗の天宝元年十月(七四二年)魏郡(河南省西北部)でとねずみがいっしょに乳を飲んだという話が『五行志』に載っている。 もう一つは、代宗の大暦十三年夏六月(七七九年)隴右(ろうう)が、いっしょに乳を飲んでいるとねずみを献上したという話で、これは『資治通鑑細目』に載っている。 平岩米吉『歴史と奇話』 さて、ネコがなん

    なぜ十二支にネコ年がないか、猫輸出禁止法、ネコのためなら剃れる! - 吹風日記
    ginpei
    ginpei 2006/07/11
    「当時猫がいなかったから」らしい。
  • sasapanda.net - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! sasapanda.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sasapanda.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • そもそも生ビールの「生」って何? (2006年6月7日) - エキサイトニュース

    「生1つ!」 居酒屋でそう注文すれば、当然ジョッキに注がれたビールが運ばれてくる。樽からサーバーで直接ジョッキに注いだビールを「生」ビールと呼び、瓶ビールや缶ビールと区別しているのが一般的だ。 瓶や缶に比べて何となく上等なイメージがあるので、いつもついつい生ビールを注文してしまう。 キンキンに冷えた生ビールを喉に流し込み、「そうそうこれこれ、ビールはやっぱり生が一番!」などと単純に考えていたが、よくよく見ると瓶ビールや缶ビールにも「生ビール」と書いてある。……あれ? そういえば発泡酒だって、商品名からして「生」(アサヒ)、「極生」(キリン)、「生搾り」(サッポロ)、「純生」(サントリー)……と「生」をアピールしまくっているし、その他の雑酒2(いわゆる第3のビール)にも各社「生」と明記してあるじゃないか。 ……うーむ。どいつもこいつも気軽に「生」を名乗りやがって。「生」の定義って、いったい

    そもそも生ビールの「生」って何? (2006年6月7日) - エキサイトニュース
    ginpei
    ginpei 2006/07/11
    そうそう、疑問に思ってたんだ! 非熱処理なものの事らしい。
  • sk

    移動します。 http://skmwin.net/archives/2006/0704012408/

    ginpei
    ginpei 2006/07/11