タグ

2012年12月26日のブックマーク (2件)

  • アカウント乗っ取りを防げ!Google2段階認証プロセスを設定する全手順

    今朝、懐かしい方からメールがあって私はiPhoneをまじまじと見つめてしまいました。それはこのブログにも以前登場した「一流の研究者」の、私の師匠です。 しかしメールの内容はおかしなものでした。「いま海外にいるのだが、同行していた人が急病になってしまい、手術にお金が必要なので送ってくれないか」という内容で、つまりは詐欺メールです。 シグネチャまでも真似ていますが、誰かが師匠のメールアドレスを乗っ取ったのです。### 2段階認証を使おう 師は周囲にコンピュータのウィザードが大勢いますのできっと適切に対応がとられているものと思います。 しかし一度アカウントが乗っ取られると、住所録も含めて奪われてしまいますのでいつまでも自分の名前を騙って友人、親戚にこうした詐欺メールが送られるリスクが続きます。 私の周囲でも今年に入ってGmailが乗っ取られてこうした詐欺メールが飛んできたというケースが複数ありま

    アカウント乗っ取りを防げ!Google2段階認証プロセスを設定する全手順
    ginpei
    ginpei 2012/12/26
    Gmailとかの右上のアイコン→アカウント→セキュリティ→2段階認証プロセス[編集]→携帯電話へコード送信→コード入力→PC登録。以降は未登録PCからログインするとき毎回携帯電話を利用した認証が必要に。
  • JavaScript Enlightenment

    Read it now on the O’Reilly learning platform with a 10-day free trial. O’Reilly members get unlimited access to books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers. If you’re an advanced beginner or intermediate JavaScript developer, JavaScript Enlightenment will solidify your understanding of the language—especially if you use a JavaScript librar

    JavaScript Enlightenment
    ginpei
    ginpei 2012/12/26
    「ライブラリー利用者から開発者へ」なるための本。プロトタイプやスコープチェイン、クロージャーといった基盤的(not基本的)な知識を固めたい人向けか。無料の電子書籍。英語。jQueryは登場しない。