タグ

2015年2月18日のブックマーク (2件)

  • ‎Evernote Scannable

    Goodbye scanners and fax machines Love this app. Use it a few times a week to "scan" my documents, receipts, book excerpts - whatever I want to keep as a digital file. Then I "share" to my Google Drive to store in the cloud, "share" to iBooks or GoodReader to have on my phone, "share" to CudaSign if I need to sign it first, and/or "send" as an email attachment, and I love that I can do all of the

    ‎Evernote Scannable
    ginpei
    ginpei 2015/02/18
    iOSで書類を撮影してEvernoteへ取り込むアプリ。書類部分を認識して整形してくれる様子。取り込んだ画像はJPEGかPDF。未使用。
  • チーズ across ハンバーグ

    インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:実在する机上の空論っぽいもの募集中 > 個人サイト nomoonwalk さいきん仕事で急に必要になり、慌てて英語を勉強している。時制や冠詞など、日語と勝手が違って難しいポイントがたくさんあるのだが、中でも厄介なのは前置詞だ。 Facebookに写真をアップするのは「post to Facebook」?それとも「post on Facebook」? 次の日曜日は「on next Sunday」だっけ?「in next Sunday」だっけ? よくわからない上に使用頻度が高く、困る機会が圧倒的に多い。 困っ

    チーズ across ハンバーグ
    ginpei
    ginpei 2015/02/18
    ハンバーグとチーズで英語の前置詞を説明。一部動画になっててわかりやすい。最後に全てまとめた画像あり。