ginsetsuのブックマーク (217)

  • 若い女性がかわいそうだから、と甘やかすオジサンこそが、マジメに頑張っている女性を潰していることについて書いてみました。 - 竹内研究室の日記

    「小保方さんを見て、女性でかわいそうと言うおっさんが居るようだけど。そういう女性やおっさんこそが、マジメに仕事をしている女性の敵なんですよね。要はやった仕事の中身で評価してない。」 というツイートがたくさんリツイート(今のところ1200くらい)されて、やっぱり同じように感じている方が多いんだなと実感しました。 小保方さん個人のことは私はもちろんわからないので、良くある一般的な話として、書こうと思います。 痛感するのは、こういうオジサンは女性を評価している振りをして、実際は正反対。女性の仕事の中身を見て評価しているわけではないということ。 オジサンは飲み会とかで若い女の子をチヤホヤできて楽しいし、こうした女性の方も楽して仕事ができるという共犯関係(男を使うことも)。 こういうのは、どの職場でもある程度はあるのでしょうが、理系の企業では女性がとても少ないので、女性は希少価値。で、比較的多いのか

    ginsetsu
    ginsetsu 2014/05/19
    甘やかすことと優しいことは違うよね。
  • 趣味は絞らないといけない話 - 蕎麦屋

    先日から酒を飲むようになったので今日は酔っぱらってお送りしております。 こないだね、焼肉屋に行ったんですよ。 とっても美味しかったんですね。希少部位をジャンジャンだしてくれるお店で、肉の柔らかさといい、小シャレた雰囲気と良い、もう最高だったんですね。もうふわふわっと。是非あのお店は行くべきだと思いますね。 とかなんとか言ったって、全然その肉のおいしさが伝わらないんですよ。 なんでかわかりますか?それはですね。 写真が無いからなんです。 写真が無いとやっぱりさ、そういうべ物の美味しさが全然伝わらないと思うんですね。 とか思って、写真を携帯で取るじゃん?そうするとどうもぼやけた感じの写真が出来上がってイマイチな感じになる訳よ。そこで、カメラを買う訳ですよ。デジ1とか。そうするとさ、今度は画像は鮮明だけど、どうにもアップの感じがイマイチで、構図的においしそうじゃないとかあるわけよ。 そうなって

    趣味は絞らないといけない話 - 蕎麦屋
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/05/18
    これは社会人になってから強く感じてる。
  • 東京新聞:大学猫 広がる輪 キャンパスの“迷子”と共生を:社会(TOKYO Web)

    大学構内にすみ着いた野良を、地域ならぬ“大学”として世話するサークル活動が全国に広がりつつある。一九九九年、東京・早稲田大にできた「わせねこ」が始まりとされ、と人間が共生できる環境づくりを目指す。先輩から後輩へ、学生ならではの活動の継続性も強みだ。 四月、東京都新宿区の早稲田大早稲田キャンパスの大隈重信像前に、四十人あまりの学生が集まった。プラカードには「肉球が触れます」。「早稲田大学地域の会(わせねこ)」の、新入生向け餌やりツアーだ。 「メスの正子です」。幹事長の長谷川碧さんが三毛を前に紹介すると「かわいい!」という声が上がり、ひとしきり、携帯電話のカメラのシャッター音が響く。参加した文化構想学部一年の小川大輔さんは「大学生活の癒やしになりそう」。

    ginsetsu
    ginsetsu 2014/05/17
  • なぜ佐賀はロマサガとコラボするのか?――佐賀県知事・古川康が描く地方自治体の未来像 ☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.069 ☆:Daily PLANETS

    なぜ佐賀はロマサガとコラボするのか?――佐賀県知事・古川康が描く地方自治体の未来像 ☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.069 ☆

    なぜ佐賀はロマサガとコラボするのか?――佐賀県知事・古川康が描く地方自治体の未来像 ☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.069 ☆:Daily PLANETS
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/05/13
    宇野常寛さんも転勤族だったなんて!(((o(*゚▽゚*)o))) 出身大学も同じだし親近感……!♡
  • カブク、3Dプリントできる3D地図サービス「rinkakでこぼこ地図」を開発

    株式会社カブク(社:東京都渋谷区、代表取締役:稲田 雅彦)は3Dプリントできる3D地図サービス「rinkakでこぼこ地図(https://www.rinkak.com/map3d)」を開発し、地図の日の2014年4月19日に正式公開いたしました。 でこぼこ地図は、だれでも簡単に3Dプリント可能な3D地図を作れるサービスです。ブラウザで表示した地図をワンクリックで3Dプリント可能な3D地図に変換できます。地図画像はオープンストリートマップ(3種類)と地理院地図の合計4種類を利用できます。 地図画像は自由に置き換えることができ、自分だけの3D地図を作ることもできます。3D地図はrinkak(りんかく)で製造できます。3D地図の大きさは5cm、7cm、10cm四方の3種類から選ぶことができ、費用はオープニングキャンペーンにつき最大50%OFFでそれぞれ2000円、4000円、6000円です。無

    カブク、3Dプリントできる3D地図サービス「rinkakでこぼこ地図」を開発
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/05/13
    これ気になる。
  • 意識の高い学士ブログ : 例の学生団体合同新歓について冷静に考えてみた。

    2014年05月13日00:46 カテゴリ所感 例の学生団体合同新歓について冷静に考えてみた。 先日、このようなイベント情報をキャッチした。 学生団体・NPO200団体 合同新歓 5/11 10:00-18:00 @マイナビルーム 主催:一般社団法人JASCA(全国学生連携機構) 学生団体やNPOが一堂に会して合同新歓説明会を行うイベント。 (参考) https://www.facebook.com/events/620215374681578/ この主催のJASCAという団体は、僕が以前「僕がNext Leaders Meeting 2013に参加しない理由」という記事で取り上げたNLMというイベントの運営メンバーらしく、その気風を受け継ぎ誇張的な文句を用いた広宣活動が特徴的だ。 当なら経済学の「市場の失敗」分析に基づいて、この種のイベントが殆ど機能しないことを論証したいところだったが

    意識の高い学士ブログ : 例の学生団体合同新歓について冷静に考えてみた。
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/05/13
    こんなイベントあってたのか……。これ、今年が初めてなのかな。それにしてもいろいろ興味深くなってきた。
  • 元カレ・元カノとの思い出、預かります——寺田倉庫、ユーザー増施策で

    個人向け倉庫サービス「minikura」を運営する寺田倉庫(東京・品川)は、「過去の恋人との思い出の品」を預かり、WEB上で管理できるサービス「minikuLOVE(ミニクラブ)元カレ BOX・元カノBOX 」をスタートさせた。目的は、ユーザー増と、「minikura」の基機能を外部のプログラミングで利用できるAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)の認知度向上。実施期間は4月14日から10月13日まで。 WEB上で注文すると届く専用ダンボールに、ラブレターや写真、アクセサリーなど昔の恋人との思い出の品を入れて送る。1箱につき月額250円(税込)。預け入れ時の送料は無料で、取り出しには宅配料800円がかかる。1年以上預けた場合は無料。寺田倉庫は1点ずつ預けた品物を撮影、ユーザーはWEB上の会員ページで写真を見て管理する。 ラブレターをプロの声優に読んでもらい、その音声

    元カレ・元カノとの思い出、預かります——寺田倉庫、ユーザー増施策で
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/05/01
    ぜんぜん関係ないけどこの企画のスタッフに私と同姓同名の人がいる……
  • 年間約2万人の行方不明になった子どもたちを救え!撮るだけでボランティアになる「Missing Children APP」[cannes Lions 2013]

    年間約2万人の行方不明になった子どもたちを救え!撮るだけでボランティアになる「Missing Children APP」[cannes Lions 2013] 2014.04.16 カンヌで発見!世界のGOOD IDEA カンヌで発見!世界のGOOD IDEA 丸原 孝紀 丸原 孝紀 2013カンヌ受賞作の連載、今回は中国からの事例をご紹介します。 ある日突然、姿を消す子どもたち。中国では年間約2万人もの子どもが行方不明になっており、その多くが誘拐によるものとされています。誘拐の目的は、身代金ではありません。労働のための奴隷や、売春、あるいは物乞いをさせるために、子どもたちを売るのです。 子どもたちを取り戻したい。そんな親たちの願いにこたえるために活動しているのが、「Baby Back Home」という団体です。 団体のホームページには、行方不明になった子どもたちのプロフィールが公開されて

    年間約2万人の行方不明になった子どもたちを救え!撮るだけでボランティアになる「Missing Children APP」[cannes Lions 2013]
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/30
  • ニッポンの大学の”ジレンマ”とは?

    2013年9月、NHKのEテレ「ニッポンのジレンマ」で放送され、大反響だった「大学論」。今週末の27日(日)0時から、その第2弾「“救国”の大学論2014」が放送される。今回のテーマは「大学活用術」。これからの大学が進むべき方向性について、スタジオでは、1975年以降生まれの大学内外の論客が議論する。論客には、中室牧子(教育経済学者、慶應義塾大学総合政策学部准教授)、山崎大祐(マザーハウス副社長)、横田幸信(イノベーション・サイエンティスト、東京大学i.school)、與那覇潤(日史研究者、愛知県立大学准教授)と気鋭の人物が並ぶ。 ボロボロに見えた大学教授の姿 古市:僕は、吉見先生の授業を受講したことがあるのです。大学院に入った頃に、「吉見俊哉を叩きのめせ」という授業でした。吉見先生が書かれた論文やを読んで批判するという、面白い授業でした。 吉見:そうだったのですね。科目名は英語で言う

    ニッポンの大学の”ジレンマ”とは?
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/25
    対談っていうか、吉見さんへのインタビューって感じだな
  • 日本人バックパッカーに多い「Googleボケ」

    東大生5人に暴行されたのは“勘違い女“だったのか。 小説『彼女は頭が悪いから』が私たちに突きつけるもの

    日本人バックパッカーに多い「Googleボケ」
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/24
    既に多くの人が言ってるけど、Google関係ないし、かなり不適切な表現かと。「意識高い系」(笑)という揶揄が手垢にまみれてきたから、新しい表現を使ったつもりなのかな。
  • そのデータ、グーグルに預けて大丈夫?

    「社内メールをGメールに切り替えた。運用コストの安さと、導入スピードの早さが決め手だった」。大手メーカーの情報システム部門トップはそう話す。 近年、グーグルのサービスをビジネスに取り入れる動きが加速している。グーグルのビジネス向けツール「グーグルアップス」を導入している企業は500万社以上。米フロスト&サリバン社の2014年の調査によると、89%の回答者がグーグルアップスに満足しているという。 一方で、問題もある。「例えばメール一つをとっても、Gmailでは細かく設定ができない。ポリシーの変更で、レイアウトが変わったり機能がなくなったりする」とユーザー企業の関係者はぼやく。企業側がコントロールできる範囲が狭いのだ。 もちろん、企業は利用規約にも口出しできない。先日、グーグルはサービス利用規約を改定。「我々グーグルはメールを含むユーザーのコンテンツを自動で分析し、カスタム検索や広告、スパム・

    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/23
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/22
  • 救急車の“たらい回し”を解消せよ! 佐賀県のiPadを使った取り組み

    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/20
    知事の名前もある。そして今年からテレワークが始まっていたのは知らなかった。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/17
    ここで紹介されている記事やそれらに対するコメント、どれも興味深いものばかり。流行らない、と言う人もいれば、期待している人もいて。
  • 知識・スキルを個人間で売買できる『スキル販売サイト』一覧 - ネットショップ運営-オンラインショップの開業・独立・起業、主婦・サラリーマンの在宅での副業

    2013年注目されているサービス『個人間スキル取引』 今までの経験や知識を活かして特別な費用をかけずに誰でも簡単にお金に変えることができるスキル販売サイト。 主婦のお小遣い稼ぎやサラリーマンの副業にむいていて比較的簡単に副収入を得ることが可能です。 Abilie(アビリエ) 2012年にオープンしたOKWaveが運営する個人間スキル取引サイト。 著名人による知識から趣味のものまでいろいろな知識が揃っている。 Abilie(アビリエ) ココナラ(coconala) メディアにもよく取り上げられているワンコインマーケット。 500円でロゴや集客などビジネスで利用できるものから、占い恋愛相談などプライベートでも利用できるものまでいろいろなスキルが販売されている。 ココナラ(coconala) Abift(アビフト) 一律500円のワンコインマーケット。 2012年12月にオープンした

    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/17
    オレポンのアドレスは変わってるみたいね。多分こっちが正しい。http://orepon.deverock.in
  • TABLOG:評価経済だって?貨幣の「互換性」を甘く見るな、と。 - livedoor Blog(ブログ)

    2012年04月18日 評価経済だって?貨幣の「互換性」を甘く見るな、と。 村上春樹は「金というものを真に意味づけるのは、その暗い夜のような無名性であり、息をのむばかりに圧倒的な互換性なのだ」と書いた。 これを下世話に私風に解説すると 「浅草の場末感ヤマ盛りのピンク映画館の入場料」と、「都心のオサレなシティホテルで飲むアールグレイの紅茶」は、その値段が1200円の貨幣という意味で表されるということに、入れ替え可能な互換性があるということ。そして、文房具屋のオジサンが、「このボールペン、田端君には500円で売るけど、他の人には100円だよ。だって田端君の財布に入ってるカネはFXで楽して稼いだカネだからね。」と言ったりするのはありえないよね、ということだろう。 岡田氏のアジテーションがきっかけになって、貨幣経済から評価経済への移行が云々という議論がネットのごく一部界隈でやかましい。一部で「貨幣

    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/17
    ちょうど今からほぼ2年前の記事か。
  • 圏外でもOK! あとで読むサービスの決定版「Pocket」を徹底解説 (1/3)

    ウェブやSNSを見ていて、興味のあるウェブページを見つけたが、今は読んでいる時間がない、ということはよくある。そこで活躍するのが「後で読む」サービスだ。今回は老舗の後で読むサービス「Pocket」の公式アプリの使い方を徹底紹介しよう。 無料で使えてオフラインにも対応する後で読むサービス Pocketは、URLをクラウドに保存しておき、後でウェブページを閲覧するためのアプリ。無料のアカウントを作成し、iPhoneAndroidPCなどから同じリストにアクセスできる。ブックマークと異なり、閲覧したらチェックをタップするだけでリストから外せるので手間がかからない。最大の特徴は、ウェブページのデータを端末に保存する点。つまり、圏外などインターネットにつながらない状態でもウェブページを閲覧できるのだ。ネットにつながらない地下鉄で通勤している人なら、強力な情報収集ツールとなるだろう。海外旅行時に、

    圏外でもOK! あとで読むサービスの決定版「Pocket」を徹底解説 (1/3)
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/11
    ダウンロードした。新幹線の中とかで役立ちそう
  • 女の子を1度「かわいい・かわいくない」から降ろせ

    http://anond.hatelabo.jp/20140409190230 に関連して。話題になってるこれ http://oharakay.com/archives/3472 「人の能力は美醜と関係なく評価する、そんな簡単なことが何でできないんだオラオラ」というおシバき。つっこみ所はあるけど概ねよく分かる話だった。 原文は「女性の能力」と書いてあるが男性に置き換えても通じる話だと思う。ブサイクだけど○○(おしゃれ、仕事できる、金持ちetc)というやつ。明確な悪口になると「ブサイクなのによく人のこと言えるよね」とか。男は顔じゃない、て空気は一応残ってるのか、男性への「でもブサイクじゃん」は女性と比べるとゆるいけど。 容姿への評価、特に「あいつブス(ブサイク)じゃん」はいわゆるぶっちゃけ系の話題。堂々とするようなもんでもないゲス話を共有するのって最初は面白くても、常態化したり人と仲良くなる

    女の子を1度「かわいい・かわいくない」から降ろせ
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/10
    男の場合は「ブサイク」より「ハゲ」あたりのほうがしっくりくるかも、なんて思ったり。トラバやアンサーまでとっても興味深いエントリ。
  • Oharakay

    ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版

    Oharakay
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/10
    この記事の冒頭や結論といい、「誰が言うか」に重きを置いているところが印象的。そこにいちばん目新しさを感じたかも。
  • 僕って世界一即戦力な男 前代未聞の内定ストーリー:朝日新聞デジタル

    「就活」は今がピーク。昨年、「超上から目線」な就活サイトを立ち上げ3週間で内定を勝ち取った男性がいる。ネットで話題になりフジテレビがドラマ化。人は引きこもりの経験があり、人と話すのは大の苦手だ。そんな彼の手法は就活生の手となるのか。■あえて上から目線に 「世界一即戦力な男から人事担当者のキミへ 菊池良 新卒採用2014特設サイト」。昨年2月、東洋大3年だった菊池良さん(26)が作った自己PRサイト。クリックすると菊池さん人が現れ「I am a 即戦力」と自己紹介の動画が始まる。インタビュー形式で進み「僕の力を存分に活用出来る企業があれば、日で就職しても良いかな」「クリエーティブの申し子」「僕ってソーシャルのかたまり」と“超”自信満々なPRが繰り広げられる。企業から面接を申し込む仕掛けになっていた。

    僕って世界一即戦力な男 前代未聞の内定ストーリー:朝日新聞デジタル
    ginsetsu
    ginsetsu 2014/04/10
    大検取ったり、サイト作成のために協力してくれる友人を集められたり、じゅうぶん「即戦力」になりうる人だと思う