タグ

2009年2月23日のブックマーク (3件)

  • 電通・日本の広告費2008年版 2009013-0223.pdf

    平成21年2月23日 2008 年の日の広告費は 6 兆 6,926 億円、前年比 4.7%減 ― 5 年ぶりに減少、インターネット、衛星メディア関連以外の各媒体が減少 ― 株式会社電通(髙嶋達佳社長)は 2 月 23 日、わが国の総広告費と、媒体別・業種別広告 費を推定した「2008 年(平成 20 年)日の広告費」を発表した。 これによると、 昨年 2008 年 (1~12 月) の日の総広告費は 6 兆 6,926 億円、 前年比 95.3% であった。総広告費は、2004 年に日経済の景気回復基調とデジタル家電やインターネッ ト(ブロードバンド)の普及を背景に 4 年ぶりに増加し、2005 年(前年比 102.9%) 、2006 年(前年比 101.7%) 、2007 年(前年比 101.1%)と増加を続けてきたが、2008 年は、北京 オリンピックなどプラス要因はあったも

  • ICT最先進国への道 - 何故「光通信網」なのか? - 松本徹三

    先回はバルセロナの報告を入れたので、「日版ニューディールの一環として、日中に光通信網を張り巡らせるべし」という私の提言の背景の説明を、今回で完結させて頂きたいと思います。 光通信網については、NTTは当初の「3000万世帯計画」を2000万まで縮小し、更に目標値を下げようとしていると理解していますが、それは当然のことです。「そもそも、誰がそんな高速回線をどのように使うというのか?」と聞かれれば、現在の思考の枠の中にとどまる限り、誰も答えられないからです。発想を転換し、現在の「TV放送のデジタル化計画」を「通信と放送の完全融合」のシナリオの上で考え、「光通信網をその為にも使う」ということを考えない限り、この問いには永久に答えがないだろうと、少なくとも私は考えています。 アゴラへの最近の投稿の中で、中川さんという方が、「国(官僚)はともすれば過剰なインフラを作りたがるが、その前に、お年寄り

    ICT最先進国への道 - 何故「光通信網」なのか? - 松本徹三
  • 自分だけのメモ書きなら、中国の簡体字を使ってみよう:日経ビジネスオンライン

    グローバル化によって中国国内の情報もそのまま伝わる時代。中国の漢字もよく目にするようになった。だが、その字体は簡体字(かんたいじ)といって日の漢字とは違い、手書きしやすいように画数を大幅に簡略化してある。 日人からすると簡略化しすぎているように見えるが、その分手書きしやすい。他人が読む手書きの文章に簡体字を使うのは差し控えたいが、自分が読むだけのメモ書きなら、簡体字に慣れていくと便利なものだ。中国語に慣れるメリットもある。 例えば、漢字の部首である「ごんべん」は簡体字では二画になる。「話」は「话」、「語」は「语」、「記」は「记」になる。

    自分だけのメモ書きなら、中国の簡体字を使ってみよう:日経ビジネスオンライン
    gintacat
    gintacat 2009/02/23
    !なるほどなぁ・・