2008年8月3日のブックマーク (2件)

  • 田中ロミオ「AURA――魔竜院光牙最後の闘い――」あるいは通過儀礼としての邪気眼 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)

    id:i04氏に「決断☆主義少女うのたん」を書いていただいた。決断主義ラジオ2を聴いたときの一発ネタがついに具現化、という次第で。誠にありがとうございます。 ところでうのたんの魅力というのは、そのツッコミどころも含めての魅力だと思うんだ。いわゆる「言及しましたね!」力の高さ、と云い換えてもいい。ヲタの想像力と生きる世界を痛烈にdisりながら、それでいて反論の余地もあるツッコミビリティの高さ。このふたつがそろっているので、何だかんだいいながらうのたんに反論したりツッコンだりしたわけで。それが頂点に達したのが決断主義ラジオ2で、あずまんの猛烈なツッコミに一方的に押されてあわあわしている姿に、うのたんヲチャー(少数種)はみんな萌えたといいます。「ゼロ年代の想像力」も無事出版されたし、買ってサマリー作るのを楽しみにしていたり。うのたんに関する真面目な話はそのときにでも。 AURA ~魔竜院光牙最後

    田中ロミオ「AURA――魔竜院光牙最後の闘い――」あるいは通過儀礼としての邪気眼 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)
    giolum
    giolum 2008/08/03
    素晴らしい考察。物語構造が大体把握できました。
  • 08年上期結果発表 - 平和の温故知新@はてな

    取り急ぎ結果だけお伝えいたします。 今回も多くの方に投票いただきました。ありがとうございました。 新規作品部門最多得票 得票数 43 票 作者: アサウラ 出版社/メーカー: 集英社 発売日: メディア: 詳細は↓ 2008年上半期ラノサイ杯結果ページ(新規作品部門) 2008年上半期ラノサイ杯結果ページ(新規作品部門軽量版) 既存作品部門最多得票 得票数 26 票 バカとテストと召喚獣4 (ファミ通文庫) 作者: 井上堅二,葉賀ユイ出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2008/05/30メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 272回この商品を含むブログ (135件) を見る詳細は↓ 2008年上半期ラノサイ杯結果ページ(既存作品部門) 2008年上半期ラノサイ杯結果ページ(既存作品部門軽量版) 8月4日追記 一部、期間内に投票していたのに集計できていなかった分を含めて再集計

    08年上期結果発表 - 平和の温故知新@はてな
    giolum
    giolum 2008/08/03
    ここで紹介されている作品が後でどれだけ売り上げを伸ばすか、見てみたいですね。これまでの結果も含めて。誰かやって(他力本願)。