2019年6月24日のブックマーク (3件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    giovannna
    giovannna 2019/06/24
  • あり金は全部使え/堀江貴文 今後のスタンダードになる考え方。2、30代男性の為の自己啓発本[読書感想#18] - #毎日小さな改善を

    前回の#17「情報だけ武器にしろ。」に続き、ホリエの感想です。 「2日連続でホリエモンの感想を書くなんて、どうかしてるんじゃない?」と思った人が多いと思います。 実は#17を読んでた6月20日って、今回、紹介する「あり金は全部使え」の発売日だったんです。 感想を書き終えてから気がつきまして… 既刊の感想を、新刊の発売日に発表する奴なんて、完全に「どうかしてます」 昨日感想を書いた「情報だけ武器にしろ。」は、860円とは思えないほど内容が濃くて、沢山の情報が詰め込まれていました。 それに比べると今回の「あり金は全部使え」は1,300円もするんですが、自己啓発の色が濃く、わたしには内容が薄く感じました。 内容の重複は仕方がないとして、それ以外で、なぜ内容を薄く感じたのか。 Kindleで読んだ人がハイライトを多く引いた文章や、アマゾンレビューの評価を眺めながら考えてたら、理由がわかりま

    あり金は全部使え/堀江貴文 今後のスタンダードになる考え方。2、30代男性の為の自己啓発本[読書感想#18] - #毎日小さな改善を
  • 「脳ドック」に行ってきました(写真有) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 先日胃カメラの記事を書いたばかりなのですが、実は復職前の3月に脳ドックに行っておりました・・・というお話でございます。 我が家のメンバー紹介 きっかけ クリニック選び 当日の模様 MRI(MRA)検査の様子 検査結果(脳内写真) 今後について 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 3歳、保育園児。ノーと言える日人。 ・次男じろう 1歳、保育園児。能のような動きをする。 ・三太(夫) アラフォー会社員。農家の末裔。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。Know-How好き。 きっかけ 昨年~今年の4月下旬まで、私は出産の為お休みをいただいておりました。 その間にぜひやりたかった事の1つが「人間ドック」に行く事でした。 時々書いていますが、私の父は40ちょっとで胃がんで亡くなりました。痛みに気づいた時点ではもう手遅れだったようです。 なので、私は絶対に定期的に検査して気づけ

    「脳ドック」に行ってきました(写真有) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    giovannna
    giovannna 2019/06/24
    脳ドック意外とお手頃なのもあるんですね。探し方参考にしてみます。瘤とか、明らかに怪しいものがないかだけは早めにチェックしておきたい。