2020年10月1日のブックマーク (2件)

  • パンツの柄合わせをパトリック(ソーイング・ビー)に褒められたい♪ - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 色々工夫したり、治療したりで少しずつですが、首の調子は良くなってきました! ・・・ってことで久しぶりにミシンをかけました♪ 柄合わせとは パトリックに褒められたい♪ ソーイング・ビー 2 パンツの柄合わせ 終わりに 柄合わせとは 今回作ったのはワイドパンツ 急に涼しくなってきたので購入した生地は見た目はウールっぽいですが、 ポリエステル85%レーヨン15%のチェック生地 柄の大きさは赤い四角は横4.5㎝縦5㎝はの大きさ、赤いラインが目立つので柄合わせをしたいですね~ 柄合わせとは 柄のある生地を使う時に左右のパーツや前後のパーツの柄を合わせたり、柄の配置を考えたりすることです。 例えばこのチェックシャツは左右の身頃の柄がきれいにあっていますね。 これくらい大きなチェックだとさすがに柄がずれていると気になっちゃいますね。 ちょっと脇を見てみましょう♪ 結構ずれてい

    パンツの柄合わせをパトリック(ソーイング・ビー)に褒められたい♪ - 手作りとシンプル生活
    giovannna
    giovannna 2020/10/01
    格子柄はしつけをかけてから裁断すればいいのか!! 一つ賢くなりました。グレンチェックかな、少しとろみがあって穿きやすそうですね。
  • 男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) - Yahoo!ニュース

    育児の負担が女性に偏っている現状を是正する方法の一つである男性の育児休業の義務化について、中小企業の70.9%が反対していることが30日、日商工会議所の調査で分かった。人手不足に悩む運輸や介護・看護といった業種で反対の割合が高く、休業した社員の代替要員の確保が難しい中小の負担感が浮き彫りになった。 調査は7~8月、会員企業を対象に実施し2939社から回答を得た。 取得の義務化に対し、「反対」が22.3%、「どちらかというと反対」が48.6%だった。業種別で二つを合わせた割合が最も高かったのは、運輸の81.5%で、建設、介護・看護が続いた。

    男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) - Yahoo!ニュース
    giovannna
    giovannna 2020/10/01
    大丈夫だよ、やってみたらそれが当たり前になり、今までなんだったんだろう😱ってなるから。むしろ、コドモができたら親がしばらくかかりきりになるのが当然、子の面倒は一体だれが見ると思ってるのよ!?