2021年5月5日のブックマーク (1件)

  • 簡単なコンシールファスナーのつけ方(粗いミシンかけません!しつけしません!)注意点あり - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 皆さんはファスナー付けは得意ですか? ファスナー付け、初心者さんにとってはハードルが高いですよね。 作業工程が多いし、いざ縫ってみても、きれいに完成しない (>_<)、 私もファスナー付けは面倒だな~と思います。 特にパンツのファスナー 持ち出し布付きは嫌いです。 このパンツ、パトリックに褒められたい一心で作りました! パンツの柄合わせをパトリック(ソーイング・ビー)に褒められたい♪ 面倒なファスナー付けですが、なるべく簡単に付けたいですよね~ 方法は色々ありますが、 私の気に入っているコンシールファスナーのつけ方を紹介します。 気をつけている注意点も書いてみますね。 コンシールファスナーのつけ方 コンシールファスナーとは 基のファスナー付け 簡単なコンシールファスナーのつけ方 手順 裁断 伸び止めテープをつける ファスナーの下準備 あき止まりから下をミシンで

    簡単なコンシールファスナーのつけ方(粗いミシンかけません!しつけしません!)注意点あり - 手作りとシンプル生活
    giovannna
    giovannna 2021/05/05