タグ

大人に関するgirledのブックマーク (15)

  • 私の思う事 : ZEN RCサーキットblog (記事コメント - 1)

    1. 下手の横好き 2019年12月30日 17:18 初心者や私のような下手の横好きの者にとっては、常連さんのスーパーマンの如くのドライバーが多いと、気が引けて、サーキットに行きたいと思っても、足が遠のくのは事実です。ですので今年開催された、初心者限定のイベント開催の頻度を増やして頂けると嬉しいです。 2. とみなが 2019年12月30日 17:25 とても難しい問題ですね!同意です。 速くなってからのセナや シューマッハのように、王者の振る舞いが できるように。 そういう感じでしょうかね? お互いに尊敬しあえる関係でしょうね 3. ZEN 橋 2019年12月30日 17:56 コメントありがとう御座います 初心者走行会は来年は出来れば年間スケジュールで定期的にやりたいと思っています また、2階コースは普段空いてますので練習に調度良いと思いますので 是非、ご利用下さい

    私の思う事 : ZEN RCサーキットblog (記事コメント - 1)
    girled
    girled 2020/01/05
    「(初心者がいるから)今日は練習にならない」って言ってるのとか見かけると残念ですね
  • main

    girled
    girled 2016/04/11
    このドラマなかなか面白い。バームクーヘン食べたい。
  • 一生懸命働いて貯めたお金でベンツ買ったらめんどくさい事になった

    元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407145915/ 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 18:51:55.23 ID:8TI/JMZy0.net 所長より良い車乗ってくんなって 言われたwwwwwwwwwwwwww 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 18:52:45.81 ID:Za4cxOpW0.net それが会社のルールなら仕方ない 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 18:53:51.04 ID:8TI/JMZy0.net >>2 あんもくのりょうかいって言われたわ 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 18:55:09.23 ID:Za4cxOpW0.

    一生懸命働いて貯めたお金でベンツ買ったらめんどくさい事になった
    girled
    girled 2014/08/14
    取締役全員トヨタセダンなのに無印役員がキャデラックエスカレード乗ってきた日には、車の値段の話とは別になんか将来性を感じますよ。まあ、全員、社用車扱いのリースだけどもw
  • ミズ四駆GP2013

    girled
    girled 2013/12/14
    なかなか楽しそうでずっと見てしまった。なんかほこたてみたいなテレビ番組で下町の町工場技術を結集した対抗戦とかの企画あったら楽しそう。
  • ローション大運動会

    2013年12月8日(日曜日)、ローション運動会。 参加者約150人を紅組、白組、青組、黄組に分けて、 運動会の種目や、ローションならではの特別種目を行い、 チームごとに点数を競います。 アダルトコンテンツは一切御座いません。 競技内容一部 大玉ころがし、綱引き、リレー、障害物競争、玉入れ、ビーチフラッグなど ※ローションまみれ、ならではの特別ルールや特別種目をご用意しております。 開催条件 11月18日23:00の時点で、 応募者が120名を上回った場合のみ、開催致します。 ※雨天決行(ただし、危険が予想されるほどの悪天候であったは場合は、中止致します。) ※悪天候による中止の場合は、参加費の払い戻しは致しかねます。予めご了承ください。 応募条件 ・18歳未満禁止(アダルトコンテンツは一切御座いません。) ・上記競技内容が行える健康的な男女 参加資格取得条件 以下の2

    girled
    girled 2013/11/11
    これはパイ投げフェスと同じくらいに魅力的なスペシャルイベント。昔やったあの多摩川河川敷のパイ投げはサイコウに楽しかったと今でもたまに思い出す。いまだにヨーグルトのグラニュー糖は取り貯めています!
  • 旧万世橋駅、ホーム上のガラス空間…走る中央線E233系との距離わずか1m | レスポンス(Response.jp)

    9月14日にオープンする「マーチエキュート神田万世橋」。旧万世橋駅の屋外「近距離電車用ホーム」(南側2階部分)には、ガラスで囲んだ「展望デッキ・展望カフェ」が設置される。 展望フロアに立ち、通り過ぎる電車を見ると、その距離はわずか1mほど。天井部分が吹き抜けとなっているので、電車の通過音も聞こえてくる。 当時のホーム高に床を敷いたためか、展望フロアの床は、いつも利用している駅のホームより少し低く、電車のサイズがやや大きく感じる。 展望カフェでは、「アルコールも提供する予定」とJR東日ステーションリテイリングのスタッフ。大正期に生まれたホームの上で、冷たいビールを楽しみながら現代の車両を間近に眺める…。そんな楽しみ方が生まれるかもしれない。 9月のオープンが待ち遠しいという人に向け、同商業施設では8月18日まで、期間限定ビアガーデン「ビアアーチ」も営業中だ。 《レスポンス編集部》

    旧万世橋駅、ホーム上のガラス空間…走る中央線E233系との距離わずか1m | レスポンス(Response.jp)
    girled
    girled 2013/07/24
    こんな感じになるのか。待ち遠しいのでビアガーデンチェックしに行くかな。昔の交通博物館の鉄道ジオラマが実物大で再現されたお酒も飲める大人の鉄道ジオラマになったという感じか。
  • 弟の結婚生活がおかしなことになっている。

    弟の結婚生活がおかしなことになっている。 たぶん結婚したのが間違いだったような、そういう二人ではある。だけど子供も生まれてるし、間違いだとしてもなんとかうまくやってほしい。 けどそれでうまくやれるなら家庭裁判所とかいらないですよね・・・ ここ数日、頭が煮えている。とにかく吐き出す。 弟は十五年前に私の友人に一目惚れし、その恋はいまだ終わらずに続いてる。 弟は貧相な体格でぼそぼそとうつむき加減に喋る少年だった。いじめられたりはしなかったようだが、クラスでは冷遇されがちで友人は少なかった。 そんな弟が一目惚れをきっかけに体を鍛え始め、ファッション雑誌などを買ってくるようになった。 友人は成績優秀な明るい美少女だったので、少しでもふさわしい男になろうとしたんだと思う。弟の努力は凄かった。 弟は変わった。筋肉がついて体が大きくなったし、表情も変わってよく笑うようになった。他人の目をきちんと見て話が

    弟の結婚生活がおかしなことになっている。
    girled
    girled 2013/07/20
    長編大作。弟はシスコンなのもあるのかもな。意外に友人友人言ってるけど、心のなかでは今でもねえさんの背中を追いかけてるような気がした。いい増田。
  • 小鳥メモメモ

    “最近なんかこう変な話なんだけど、橋下さんとかブラック企業の社長さんの物言いとか見てると、「やっぱ苦労して成功した人は信用しちゃいけないな」って思わされちゃうよなあ。当変な話なんだが。” やっぱりさんまさんと糸井さんが「苦労は売ってでも止めろ」「苦労も努力もさっさと辞書から消したら良い」って言ってたのは正しかったなw Twitter / @houtou_trip20 昔、関西の番組にゲストで石倉三郎が出たときに、インタビュアーのアナウンサーが、石倉三郎に「若い内の苦労は買ってでもしろ」って言わせたがって、延々とそういう話しに誘導していたんだけど、石倉は「若いうちに苦労なんてしたらダメ、人間が小さくなるだけです。」と全く相手にしてなかったのを思い出した。 (via toronei) happywingがarigaminからリブログしました (via tataraseitetsu) 状況が許

    小鳥メモメモ
    girled
    girled 2013/06/16
    「努力すれば報われる」ってのも言いどころを考えないで言うのはあんまり良くないなーとも思う。私は努力したんだから報われるはずだって価値観を生むのも怖いし「努力」って言い方が漠然とし過ぎてる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    girled
    girled 2013/02/21
    もう回答が的確過ぎちゃって夢一瞬にして打ち砕かれる感w 在来線だったら、の話でJR東海は拒否するだろうっていう見解はなんか過去に事案があったのかなあ。
  • ヒトカラってこんなに楽しいんですね! 神田の1人カラオケ専門店に潜入してみた

    ヘッドフォンを付けて歌います 1人カラオケ(ヒトカラ)専門店「ワンカラ神田駅前店」が11月25日にオープンする。22日には店内が一足早くメディアに公開された。ヒトカラ初体験の記者も早速突撃。取材だし控えめに1曲だけ……のつもりだったのだが、なんだこれっ想像以上に楽しいぞ。どうしよう! ということで、テンション高めでリポートさせて頂きます。 ワンカラは、1人用の個室のみを備えたカラオケ店。「何名様ですか?」「1人です」という、あのちょっと気恥ずかしい瞬間なしで思う存分ヒトカラできる。全24部屋あり、女性専用ゾーンも設けた。内装は宇宙船っぽい雰囲気で、店では個室を“ピット”と呼んでいる。ドリンクが飲み放題のカフェスペースもある。 内装は宇宙船っぽい雰囲気 こちらは女性専用ゾーン カフェスペースも ピットは漫画喫茶の個室くらいの広さ。カラオケ機材を収納した机と革張りのイスが用意されており、正面の

    ヒトカラってこんなに楽しいんですね! 神田の1人カラオケ専門店に潜入してみた
    girled
    girled 2011/11/22
    なんか内装も凝ってるし設備も充実してるしこれはいい1人遊び出来そうだなあ。
  • (元)嫁がHIVになりまして(浮気で)

    今年も終わりですね。 いろいろありました。 嫁との別れ、一人暮らし・・・ 何度死のうと思ったか分かりませんが 毎日1万人以上の方が見てくれているかと思うと なかなか死ねませんでした。 ブログ再開いたしますので 来年もどうぞよろしくお願いします。 ※なお、嫁は人づてに聞きましたが 海外で今、遊んでいるそうです(笑) ごぶさたしています。 人生に疲れて、放浪していまして お金も尽き、精も根も尽き果て、このブログに 戻って参りました。 もう人生の終盤で(まだ30代ですが) 悔いが残らないよう、最後まで短い人生を全うしたいと思います。 さて、最近、HIVの感染者が 献血をして輸血された方が感染してしまったというニュースですが このニュースを聞いてふとした疑問が沸きました。 「当に検査目的だったのか」という点です。 同姓間の性行為に関して虚偽申告を行っていますが いたるところに「検査結果は通知しな

    girled
    girled 2011/08/11
    他の男性との関係も完全否定はしないのか。達観してるのか精神的にもう極限を超えてしまってるのか。
  • 浪速製菓㈱が必死だな(笑) クロだろ? 「マンナンライフ潰す!」野田せんせの「蒟蒻効果」 - ヒゲオヤヂの地下基地

    girled
    girled 2011/07/13
    こんなお菓子メーカーあったのか。なるほど。
  • ああ、昔にもどりたい SMAPの幻のメンバー、森君がケタ違いの強さで優勝  

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1 名前: ママ(宮城県)[] 投稿日:2008/09/03(水) 00:01:26.95 ID:PG6fzLMC0 BE:1391040959-PLT <川口オート:優勝戦>◇最終日◇9月1日 森且行(34=川口)がグランプリ前の川口一般戦をけた違いの強さで優勝した。 20線5車の大外から抜群のスタートを切った。1周で同ハン4車をきれいにさばき、2周目に4番手。 0ハンから先頭に立った高塚を4周3コーナーであっさりかわして先頭に立つと、余裕のゴールだった。 「試走から前の岩田さんに追突しそうになるくらいだった。それにおろしたばかりのタイヤも抜群。 エンジン差があったので、(ほかの)みなさんにはすみませんけど、 先頭に立ってからはタイヤを使わないように走った。 年末のSS王座戦に

    girled
    girled 2008/09/13
    リアルタイムでも見てて思ったけど、子のポカリのCMはえらいカッコイイ。それにしても脱退の理由の裏エピソードに山瀬まみの話があるなんてのは知らなかった。
  • 33歳になるころには(´;ω;`)

    33歳になるころには 店長ぐらいになって お盆には嫁と子供を車に乗せて 実家に帰省して 川で遊んだり 高校野球を見たり メロンべたりしてたはずなのに

    33歳になるころには(´;ω;`)
    girled
    girled 2008/09/09
    同い年。33歳までには無理だったから35歳までには出来るかな?とか、夢を先伸ばしにして生きていくのがもしかすると長生きの秘訣かもしれん。長生きしたくないといわれたらそれまでだけど。
  • 誰も知らない

    2004年8月7日公開 是枝裕和監督作品『誰も知らない』オフィシャル・サイト

    girled
    girled 2007/09/21
    まだ見てないので見たいなあ。子の親になるのは何の資格も試験も要らないんだよな。いろんな親がいてしかるべきなのか、いろんな子の為のいろんな育て方なのか。 (誰も知らない - Wikipedia (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%B
  • 1