タグ

2010年2月14日のブックマーク (5件)

  • こ、これは欲しい・・・GPS内蔵のゴーグル『Transcend』 | 100SHIKI

    これは素敵なアイテム。 オリンピックがもりあがっていますが、将来はこんなゴーグルをみんなつけるのかも。 TranscendはなんとGPS内蔵のゴーグルだ。 したがって自分の位置や、スピードなどが丸わかり、しかもそれがロボットのパイロットよろしく、ゴーグルの内側に表示されるというものだ。 なおかつ、温度計やストップウォッチ、時計なども表示してくれるらしい・・・。 まだ未発売ではあるが、これはとてつもなく便利ですな・・・ちょっと輸入しちゃおうかな・・・。

    こ、これは欲しい・・・GPS内蔵のゴーグル『Transcend』 | 100SHIKI
    girled
    girled 2010/02/14
    これは未来な感じだしそもそも便利でかっこいいじゃないか。ディスプレイ情報も時間、気温なんかを表示してくれるだけでもかなり便利だと思うし十分ゴーグルに内蔵できると思うわ。他のメーカーもちょっと追随してき
  • Twitterのフォロワー情報を徹底的に解析してくれるサイト「Twiangulate」*二十歳街道まっしぐら

    「Twiangulate」は自分のフォロワー状況を調べてくれるサイトです。 以下のことができます。 ・フォロー中のユーザでフォロワー数が多い人50人を抽出 ・複数人(最大3人)を入れて共通フォロワーを抽出 ・複数人(最大3人)を入れて共通フレンドを抽出 ・フォロー中のユーザでフォロワー数が少ない人50人を抽出 さらにそれぞれ「フォロー数」「フォロワー数」「ID」「名前」「現在地」でソートできます。 なかなかサクサク動いて便利なサイトです。 共通フォロワーも最大3人選べるところがいいですねー。 また、テーブル表示とマップ表示モードがあります。 詳細は以下より。 「Twiangulate」にアクセスします。 調べる項目がタブで分かれています。 アクセスしたときは共通フレンドのタブになっていますが、一番左側から紹介します。 「Biggest followers」は自分をフォローしているユーザラン

    girled
    girled 2010/02/14
    意外なつながりとか見つかって面白い。2アカウントだったら今までも似たようなのあったけど3アカウント共通項で情報ひけるのはいいかも。有名人アカウントでやるとリアルで繋がってる様子とか微妙に見えて楽しいかも
  • メディア・パブ: 17歳のロシア高校生が仕掛けた最もホットで奇妙なサービス“Chatroulette”

    先週あたりから,米国のマスメディアでも話題になり始めたサービスがChatroulette。ネット業界の人気ブログSilicon Alley Insiderが, super hot(超ホット), super ridiculous(超バカバカしい), and super voyeuristic(超のぞき見)のWebcamサイトとして紹介している。 ビデオチャットのサービス。チャットの相手として世界中の見知らぬ人がランダムに選ばれる。ボタン一つでどんなハプニングが起こるかわからないので,ロシアンルーレットのようだとも。1か月前ころからマニアックなユーザーの間で人気が高まっているという。マスメディアでおそらく最初に大きく紹介したのがNew York Magazineである。2月5日の記事見出しが“The Human Shuffle”。 そこで気になるのが,このように物議を醸し出しているサービスを,

    girled
    girled 2010/02/14
    これ、今後機能追加で1対1以外に複数人いるランダムチャットルームとか出来たら面白いね。それが出来たらロケーション指定機能かなあ。マッチングがP2Pだとブロードキャストさせるの難しいかなあ。
  • “連休、大幅減へ” 3連休の「ハッピーマンデー」廃止、大型連休は地域ごとに週ずらし…祝日法改正案 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “連休、大幅減へ” 3連休の「ハッピーマンデー」廃止、大型連休は地域ごとに週ずらし…祝日法改正案 1 名前: ホールピペット(愛知県):2010/02/14(日) 01:56:02.01 ID:7iNIc32V● ?BRZ 観光が集中する5月の大型連休の分散化を図ろうと、地域ごとに異なる時期に大型連休を取得する「祝日法改正案」が、今国会にも提出されることになった。憲法記念日など記念日自体は変えないが「◯◯地方は5月第2週に取得」などと定めて、その地方では最低限、官公庁や公立学校は休みになる仕組み。混雑緩和で観光需要を喚起する狙いがある。政府は「休日革命になる」と意気込む。 政府の観光立国推進部(部長・前原誠司国土交通相)が、「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」(座長・辻元清美国土交通副大臣)を設置して検討している。平成23年度の実施を目指している。 WTは、3月に連休分散化の方策をま

    “連休、大幅減へ” 3連休の「ハッピーマンデー」廃止、大型連休は地域ごとに週ずらし…祝日法改正案 : 痛いニュース(ノ∀`)
    girled
    girled 2010/02/14
    なんか斬新過ぎてどうなるのか想像できない。トヨタカレンダーみたいにもう企業独自で休日作るとかのほうが現実的な気がする。
  • YouTube - NIGHT COLOR DEBUT SHIBUYA VISION JACK

    2010.2.1-7 @SHIBUYA   Music by CORNELIUS / Tweet by 坂美雨   どうせするなら、いっしょに素敵な家事を。忙しいだけの夜にサヨナラして、色々なカラーのライフスタイルを楽しもう。きっと、夜家事するのも、悪くない。パートナー。Panasonic  http://panasonic.jp/pp/

    girled
    girled 2010/02/14
    このプロモーションの様子自体がなんかプロモーションビデオになってるもんなあ。ただ黒い家電をこんな風にイメージ作って付加価値を出すって、やっぱ女性向けの美容家電あたりを広く展開してるパナソニックならでは