タグ

2011年3月2日のブックマーク (4件)

  • 【重要】mixiアプリAPIのユーザーIDの仕様変更に関するお知らせ << mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター)

    mixiアプリで提供しております、全てのAPIにおいて以下の仕様変更を予定しておりますのでお知らせいたします。 件は、全てのアプリ提供者様に影響がありますので、必ず一読していただきますよう、よろしくお願いいたします。 【変更内容】 現在mixiアプリ用に提供しているAPIにおいて、ユーザーのIDの指定方法が下記の通り数字のみから、英数字(13桁)のものに変更になります。 現在  例:12345 変更後 例:a1b2c3d4e5f6g 変更後、旧方式(数字のみの方式)ではAPIが動作しなくなります。 そのため、SAPの皆様に安全に移行していただくために、旧方式と新方式の併用期間を設ける予定です。 変更方法と時期は下記のとおりです。 【変更方法と時期】 1.ユーザーIDの変換API提供(2011年3月上旬) このAPIを利用すると、事前に旧方式のIDから新方式のIDを取得していた

    girled
    girled 2011/03/02
    これ、規模デカいサービスとか対応大変そうだなあ。idのカラムをvarcharとかだったらセフだけど、longだったらもうやんなっちゃうだろうなあ。って、俺ですしおすし。変換APIつのもどんなんなるんだろ。バッチ用になっち
  • GoogleドキュメントのOCR機能が日本語に対応

    英語版などでは既に対応していたGoogleドキュメントのOCR機能。もしかしたら日語でもできるんじゃないかと、何度も試してがっかりしたものです。 そのOCR機能が、ついに日語にも対応したようです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 日語のPDFファイルをGoogleドキュメントのOCR機能で取り込む GoogleドキュメントのOCR機能は、PDFファイルや画像ファイルをGoogleドキュメントへアップロードすると、ファイル内の文字を読み取って、テキストデータを起こしてくれるもの。 アップロード時に「PDF や画像ファイルからテキストを Google ドキュメントのドキュメントに変換する。」にチェックを入れると、OCR機能が作動するようになっています。 PDFをOCRにかけた場合

    GoogleドキュメントのOCR機能が日本語に対応
    girled
    girled 2011/03/02
    今後、画像内文字の読み取り精度がアップすることに期待。これできたらいろいろ便利そうなんだよなあ。電子書籍の自炊からさらにテキストデータ化まで簡単に出来るようになるかもね。
  • asahi.com(朝日新聞社):スキー、これなら転ばない? 板とストック一体型に特許 - 社会

    板とストックが一体になったスキー用具を操作する佐藤さん=福島県猪苗代町  スキー板とストックを一体にした「新型スキー」を福島県猪苗代町関都の写真家、佐藤悦夫さん(58)が発明し、特許を取った。開発の出発点は、スキーヤーを撮り続ける中で感じた一つの疑問だった。「どうして転ぶのだろう?」。佐藤さんは、手でスキー板を操縦することを思いついた。  佐藤さんが開発した新型スキーはU字形になっている。ストックが前にふくらんで曲線を描き、スキー板の先端にくっついたような形だ。「転ぶ人を見ていたら、板の先端が進みたい方向に向いていないことに気付いた。板をコントロールするために腕の力を使えばいいと考えました」  佐藤さんは新型スキーの開発を2004年に始めた。佐藤さんの着想に感心した友人が「開発してみたら」と背中を押してくれたという。  イメージしたのは、腕で歩く向きを変える竹馬だった。転ぶ人の上体が反り返

    girled
    girled 2011/03/02
    コレ面白そうだなあ。滑走面の身近さが気になるけど、これは「初心者向け」ゆえの配慮かな。滑走面も長くして軽量化したら、なんか競技も出来そうだ。板スキーよりも操作性とかのシビアさが大きく作用するなら競技性
  • asahi.com(朝日新聞社):バイバイ、ジャンボ 日航で最終便 - 社会

    畑辺三千夫機長が乗り込み、ホノルルから到着した日航空のジャンボ=2月28日午後、成田空港、高橋友佳理撮影ラストフライトを終えた日航空ホノルル便のジャンボ機=1日午後1時13分、成田空港、高橋雄大撮影  「ジャンボ」と親しまれ、空の大量輸送時代のきっかけになったボーイング747型機の運航を、日航空が1日で終えた。午後に成田に到着した2便が最後になった。  最大で500人以上を乗せられるジャンボは、羽田など主要空港の発着枠に限りがあった日で歓迎された。1970年代から日航、全日空が競って導入した。中でも日航は、一時80機以上を所有する世界最大の利用会社だった。国内線の短い路線を頻繁に飛ばすため、数多くの離着陸に耐えられるよう部品を強化した専用の機体も開発された。  一方で、エンジンが四つあって燃費が悪いこともあり、日航では経営破綻(はたん)の一因にもなった。  日航でジャンボの運航乗員

    girled
    girled 2011/03/02
    最後に「今は小型機で頻繁に飛ぶことが求められる」ってあるけどそうなのか。なんでそうなんだろう。気になる。