タグ

2014年2月28日のブックマーク (3件)

  • 業務とオープンソース活動の話 (日本OSS奨励賞 受賞報告にかえて) - たごもりすメモ

    先日書いたエントリでも触れたけど、日OSS奨励賞、というものをいただくことになりました。ご推薦いただいた方がいるということで、当にありがとうございます。 「第9回 日OSS貢献者賞・日OSS奨励賞」受賞者を選定 | 日OSS推進フォーラム で、せっかくの機会だし、普段思っていることを書いておこうと思う。この内容はほとんど将来の自分に対する自戒だ。アレな内容になることを申し上げておきます。先日に引き続いてアレですが、まあせっかくの機会なんですよ。ねえ。 ちなみに、ちょー長くなりました。あっはっは。 業務としてのオープンソース活動 自分はフルタイムのオープンソースコミッタではない。オープンソース活動に貢献すること、などという文言は自分の業務内容にはひと言も含まれていないし、自分が所属する部署の目標にも無い。自分の業務はあくまで自社サービスに貢献すること、自社サービスの開発および運用を

    業務とオープンソース活動の話 (日本OSS奨励賞 受賞報告にかえて) - たごもりすメモ
    girled
    girled 2014/02/28
    OSSに参加するという強烈な承認欲求との葛藤の話。GIVE&TAKEを前提にLIVE&PEACEのマインドが流れるOSSの思想は今どきのヒッピー文化のようで心地いいし個人的にカッコイイとも思っている。だからその承認の恍惚感は分かる。
  • 【画像】 アップル本社に設置予定の故ステーブ・ジョブズの像が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 アップル社に設置予定の故ステーブ・ジョブズの像が酷すぎると話題に 1 名前: ファイナルカット(埼玉県):2014/02/26(水) 20:13:00.53 ID:yNKuJPiMP 今回選ばれたアップル社に設置予定の故ステーブ・ジョブズの彫刻、どう思います? アップル社に設置される故ステーブ・ジョブズの記念碑には1万点以上の応募がありましたが、アップルはDragan Radenovic氏の彫刻を選びました。 ジョブズが指揮を執っていた頃のiPhoneやその他のアップル製品のように滑らかなラインとは相反するようなフォルム。今回公開された未完成の縮尺版には、キリル文字で2進法を表す数字の1と0が刻まれ、ジョブズの胸像が上部に組み込まれています。アップル製品のような 滑らかで綺麗で完璧なものより、この作品の持つ不完全さを評価したのでしょう。 この彫刻は、完成すると高さが3〜5m

    【画像】 アップル本社に設置予定の故ステーブ・ジョブズの像が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    girled
    girled 2014/02/28
    嫌われてたレスが多いな。ジョブズが「経営者は嫌われてなんぼ」をかっこよく映し出す存在だとしたらなんか複雑なものがあるな。その複雑さがこのアートなのか。
  • 今現在2ちゃんねるで起こっていること

    新運営に代わって2ちゃんねるがかなり改革されてるっぽく化石みたいな運営体制からわりといい方向にむかってるぽいので主な点をまとめてみた住民の意見が採用されまくってる前の体制だと住民の要望が採用されることは皆無だったしかし現管理人のjimとの交流が活発なので住民の意見が採用されやすくなってる模様既に嫌儲板で長年要望が出されてもその都度蹴られていた秒数規制とスレ立て規制が解除された無能だった旧運営を解雇無意味な規制をしていて嫌われていた運営が解雇されたこれまではひろゆきが実質管理人であるにもかかわらず責任所在が曖昧だったが今後の運営はもっとオープンなものになっていくと思われる過去ログが無料公開有料だった過去ログが無料公開ログの広告費をサーバー代等に当てることで運営していく方針の模様VIPとなんJのローカルルールで転載禁止が決定住民の投票により3月2日以降の転載禁止がほぼ決定これも長年の要望でその

    今現在2ちゃんねるで起こっていること
    girled
    girled 2014/02/28
    個人的にはまとめサイトって本家マスターに対する負荷分散スレーブみたいな役割を担ってる部分もありそうな気はするし、まとめ方の面白さみたいのもわからないことも無いからあってもいい派。