タグ

2020年1月23日のブックマーク (2件)

  • 株式会社Origamiのメルカリグループ参画に関するお知らせ

    株式会社Origami(社:東京都港区、代表取締役社長:康井義貴、以下 Origami)および株式会社メルペイ(社:東京都港区、代表取締役CEO:青柳直樹、以下 メルペイ)は、メルペイによるOrigami全株式の取得によって、同社がメルカリグループに参画することについて両社間で基合意いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。 ※:なお、株式譲渡は、2020年2月25日を予定しております。 ■Origami・メルペイについて Origamiは「お金、決済、商いの未来を創造する」とのミッションのもと、2012年に会社を設立し、2016年にスマホ決済サービス「Origami Pay」の提供を開始、同サービスは、全国の様々な業種、業態の店舗やサービスに導入を拡大すると共に、利便性にとどまらない、決済を通じた加盟店と消費者との顧客接点という新たな価値を提供してまいりました。また、20

    株式会社Origamiのメルカリグループ参画に関するお知らせ
    girled
    girled 2020/01/23
    そうなったかあ。OrigamiはKyashに被せられたのが良かったんだけど統合後には閉じられそうだな。。
  • バスバースって何? 駅前にあるものを知る

    駅前には広場がある。あまり気にしたことはなかったが、確かにある。 駅前にはなぜ広場があるのか。そして広場には何があるのか。そんなことを教えてくれるに出会ったので、山手線の駅をめぐってみた。 駅前にあるものとは さっそく山手線の高田馬場駅に来てみた。 ああ駅前だなあという風景で、それ以上の感想はふつうない。しかし、ここにあるものを機能ごとに塗り分けると実はこんなふうになる。 なんかいろいろあるでしょう(それぞれの意味は後述)。 などと偉そうに書いてしまったが、べつにぼくは駅前の構造に詳しいわけじゃない。とあるを手に入れただけなのだ。 それがこの「駅前広場計画指針」。駅前にはなぜ広場が必要で、そこにはどんなものをどれくらい置いたほうがいいかという目安が書かれている。旧建設省による「駅前広場計画指針研究会」がまとめた。 このを見ると、いままで漫然と見ていた駅前にある施設の名前や役割が分かる

    バスバースって何? 駅前にあるものを知る
    girled
    girled 2020/01/23
    面白かった。街を作るって興味が高じて市議会議員になるとかって人もいたりするんだろうか。アスコンってものを初めて知った。