タグ

Linuxとシステムに関するgirledのブックマーク (2)

  • 32bitのLinuxで使える最大メモリにやられた件 : SIer魂

    というか、勘違いしてたのは私ですがね… orz 気づくきっかけとなった仕事中の電話は以下の通り。 私:「OSが32bitだから、メモリが4GBまでしか無いですよね?」 相手:「は?8GBを認識してるので、好きに使ってください。」 その場は何事も無かったかのようにスルーして、後で調べたところ、こんな情報を発見。 Red Hat Enterprise Linuxの最大メモリ容量 Ver3(x86) : 64GB Ver4(x86) : 64GB Ver5(x86) : 16GB 詳細はこちら。 なんだよー。全然いけるじゃん。 じゃあ、32bitOSの32bitって何の事だよー(泣) と思い、調べてみると更にこんな情報を発見。 注意: 1) 1プロセスが認識可能なメモリは4GBになります。 3) PAE対応のkernelはそうでないkernelを使用した場合よりも、最大で50%の性能低下がありま

    32bitのLinuxで使える最大メモリにやられた件 : SIer魂
    girled
    girled 2010/07/27
    俺も勘違いしてた。何でもっと早く調べなかったんだろう。この世の限界だと思って4GBでヒィヒィ言ってたのが空しい。今度サーバ新しくする際には16GB載っけてくださいと神様に懇願したいと思います。
  • なぜ,/var や /etc が /etc や /cfg というディレクトリ名ではないのか? - NO!と言えるようになりたい

    Unixを使っていると,/usr が全然ユーザー用じゃなくどう見てもシステムのための物だったり,/etc が事実上設定ファイル置き場となっていたり,/var がログファイル置き場となっていたりと,名が体を現していなくて奇妙な感覚を覚える.もっと分かりやすい名前の付け方があったんじゃないかと,Unixユーザーならば誰もが思うはずだが,これに対する解答がredditに投稿されており,その内容が非常に面白かったので,軽く翻訳してみた. Anyone know why /var and /etc weren't named something like /etc and /cfg? http://ja.reddit.com/r/linux/comments/cpisy/anyone_know_why_var_and_etc_werent_named/c0ua3mo 昔々,システム7が使われていてU

    なぜ,/var や /etc が /etc や /cfg というディレクトリ名ではないのか? - NO!と言えるようになりたい
    girled
    girled 2010/07/20
    ちょっと感動すらしたわ。確かに/varってログ置き場のイメージしかねえ。でも、言われたら変数ってことだよなあ。Unixに限らずコンピュータには仕来りとか儀式とかが多いので、改めてこういう歴史を紐解くような話は語
  • 1