タグ

apiとmicrosoftに関するgirledのブックマーク (2)

  • 真偽値を返す関数のネーミング - Qiita

    みんな exists を使ってます。 納得できようができまいが、exists なのです。 ソフトウェアの世界では、AppleMicrosoftGoogle が黒と言ったら黒です。 黙って従いましょう。 このように、関数名の表現に困ったら、世の中の API を参考にすると良いです。 非ネイティブの我々では思いつかないような的確な表現が見つかることもあります。 関数の名付け方 真偽値を返す関数は if 文で使われることが多いので、頭に if を置いて最もしっくり来る表現が良いと思います。 個人的には、真偽値を返す関数名を考えるときは以下のフォーマットに当てはめるようにしています。 if オブジェクト名 関数名 「項目が選択中だったら」なら "if item is selected" なので関数名は item.isSelected() となります。 同様に「項目が存在したら」なら "

    真偽値を返す関数のネーミング - Qiita
    girled
    girled 2017/09/07
    慣例的にexistsだったのでそこはしっくりだったけど、英語的な認識はしたことなかったので恥ずかしながら勉強になった。AMG(SNSだったらLF含)が神なのは異議無し。
  • Rebuild: 143: Bavorware (takoratta, N)

    及川卓也さん、Naoki Hiroshima さんをゲストに迎えて、Google I/O 2016 などについて話しました。 Show Notes Google I/O 2016 Rebuild: 136: The Year of The Linux Desktop (takoratta) Google I/O 2016: A look at how not to run a large event Chrome 52 will disable the use of Backspace as a shortcut to go back chromium - Can't navigate back using the backspace key Rebuild: 104: Not Even Backspace (naan, N) Allo and Duo: new apps for smar

    Rebuild: 143: Bavorware (takoratta, N)
    girled
    girled 2016/05/26
    最後のほうで及川さんが Physical Web の紹介をしていて初めて知った。調べたらこれ今やってるOtoO絡みの企画に使えそうだなあ。ビーコン大好きビーコンチェック!(東京生まれ雪山育ち)
  • 1