タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/yoursong2005 (1)

  • 分数の割り算、ひっくり返してかけるのはなぜ? 〜ドラえもんグッズの威力〜 : 道草学習のすすめ

    「となりのトトロ」で有名なジブリの映画で 「おもひでぽろぽろ」という映画がある。 主人公のタエコが回想シーンの中でリンゴをフォークでつつきながら 「3分の1を4分の1で割るっていうのは…」とつぶやく印象的なシーンがある。 それに対して、タエコの姉は「ひっくり返して、掛ければいいのよ。ほら、こうして」と答える。 だけど、タエコは納得できないのだ。 「えっ、だけど、リンゴ3分の1を4分の1で割るんでしょ。だから、リンゴはうんと小さくなって‥‥。どうして増えちゃうのよ」 しかし、算数の得意な姉は続ける。「そんなこと考えなくていいの、ひっくり返せば…」と。 このような思いをだれもが一度か二度、抱いたことがあるのではないだろうか。 私も、小学生の時、謎に思って調べたことがあるが、 あまりにもその説明が複雑で、読んでいる途中で わかったようなわからないような 考えると頭が痛くなってやめてしまった経験が

    分数の割り算、ひっくり返してかけるのはなぜ? 〜ドラえもんグッズの威力〜 : 道草学習のすすめ
  • 1