タグ

businessに関するgirlicjamのブックマーク (2)

  • 第三者委員会の調査報告書を読もう

    上場企業で不正があった際は第三者委員会が設置され、最終的には調査報告書が公開される この内容が非常に面白いものが多く、下手な経済小説よりリアルだったりするので、皆も是非読んで欲しい 自分がこれまで読んで面白かったものをいくつか紹介する ■ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社 創業一族の社長が会社をい物にするという典型的なやつ 個人商店ならいざ知らず上場企業でやったらアウトだろうに… コーポレートカードで私的な旅行を決済しまくり、関連会社からの貸付金を流用などルール無用の暴れっぷりが素晴らしい 「ガバナンスがガバガバなんす」を地で行く会社である ■株式会社遠藤製作所 海外子会社を担当していた役員による不正 飲店と結託してカラ接待を繰り返し金銭を横領 横領した金で国内に自宅を買う一方で、フィリピンにも自宅を購入し愛人を囲う 横領総額は約2億3千万円 なんとも夢がある話である ■株

    第三者委員会の調査報告書を読もう
  • ソーシャルダッシュボードのHootSuite、競合のSeesmicを買収 これもTwitter API変更の影響か

    Twitterなど複数のソーシャルメディアアカウントを一元管理するツールを手掛けるカナダのHootSuiteは9月6日(現地時間)、競合の米Seesmicを買収することで合意に達したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。 Seesmicのコンシューマー向けクライアントアプリは、将来的には提供を終了するようだ。HootSuiteが発表文で、コンシューマーユーザーに新しいツールや機能を探すよう勧めている。 両社ともに2008年創業のソーシャルサービスを手掛ける非公開企業。HootSuiteはカナダのバンクーバーに、Seesmicはサンフランシスコに拠点を置いている。 HootSuiteは企業向けのソーシャルメディア管理サービスに注力しており、Seesmicの企業向け技術をこのツールセットに統合する計画。Seesmicは企業向けにTwitterやFacebookの投稿を管理・分析でき

    ソーシャルダッシュボードのHootSuite、競合のSeesmicを買収 これもTwitter API変更の影響か
    girlicjam
    girlicjam 2012/09/07
    トップページに"We're excited to announce that Seesmic has been acquired by HootSuite."って書いてあってびっくりして調べたらSeesmic買収されちゃいました。
  • 1