ブックマーク / xtech.nikkei.com (2)

  • [2]Twitter:“外部”を呼び込むAPI開放戦略

    前回は、Twitterを構成するサービスやソフトウエアのインフラ部分の多くが外部サービスに依存していることを解き明かした。NTTコミュニケーションズの米国子会社であるNTTアメリカのデータセンターに配置した米ツイッターの自社サーバーと、米アマゾン・ウェブ・サービシズのオンライン・ストレージ・サービス「Amazon S3」などを組み合わせているのだ。 今回は、Twitterを稼働させるサーバー群などの機器構成を手始めに、データセンターの“中身”を詳しく見ていく。さらに、Twitterの機能を外部から呼び出すAPI(application programming interface)の公開の仕方も解剖する。そこには、ユーザーにとって便利なクライアントソフトの登場を促す仕掛けがある。 データセンターの“中身”は自家製 Twitterは、主に2008年に実施されたインフラ部分の刷新によって、「頻繁

    [2]Twitter:“外部”を呼び込むAPI開放戦略
  • AOL,地域密着情報サイト運営の2社を買収

    米AOLは米国時間2009年6月11日,地域密着型情報サイトを運営する米Patch Mediaと米Goingの2社の買収を発表した。 2007年12月に設立されたPatchは,ニューヨークに拠点を置き,「Patch」サイトを展開している。現在,5つの地域について情報を提供しており,年内にその数を12まで増やす予定。AOL会長兼CEOのTim Armstrong氏が運営する投資会社Polar Capital Groupが出資している。米メディア(CNET News)によると,Armstrong氏は米Google在職時にPatchを立ち上げた。 一方のGoingは2006年9月に設立され,ボストンを拠点とする。主に20代の若者をターゲットに,米国30都市の娯楽やイベント情報などを提供している。また,イベントのプロモータ向けにセルフサービス型のチケット販売および広告エンジンなどを用意する。 Ar

    AOL,地域密着情報サイト運営の2社を買収
  • 1