タグ

2006年7月19日のブックマーク (3件)

  • SBMやRSSリーダーからのアクセスを増やす: DESIGN IT! w/LOVE

    1位がはてブなのは上記の引用どおりですが、3位のlivedoorリーダー、4位のはてなRSS、9位のBloglines、10位のfeedpathとRSSリーダーが占めていたり、8位にもはてなダイアリーが入ってたりと、GoogleYahoo!に混じって、Web2.0系のサイトからのアクセスがランキング上位を占めています。 (ちなみにRSS登録数は、livedoor、Bloglines、feedpath、はてなRSSの順なので、はてなRSSなんかは登録数の割にはアクセスが多くて、このあたりは、はてブの影響-○○usersが表示される-があるんだろうなと思います) 他のブログでもある程度、継続されていて、そこそこのアクセスがあるものは似たような感じだったりするんではないでしょうか? 肝心なことは、ソーシャルブックマークにしても、RSSリーダーにしても、やっぱり適切な頻度で更新されているというこ

  • Web2.0ナビ: Web2.0時代のアクセスアップ―はてブ(SBM)の集客力

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 79 Pocket 0 ウェブサイトの運営者ならば法人・個人を問わず 『アクセスアップ』 には時代の新旧を問わず、頭を悩ますものである。 色々なところで書かれているのであえて書く必要もないが、アクセス数が少ないことは、どんなに素晴らしいコンテンツを保持していようとも、『ウェブに存在しない』のと同じであり、それゆえ如何にユーザーを集めるか『アクセスアップ』できるかは常にウェブマスターの悩みの種である。 そんなアクセスアップについて、Web2.0という視点で考えてみたい。 Web2.0的なアクセスアップ方法としては、SEORSS経由、くちこみ経由といったものがあるが、どれも今まであった導線の延長である。 しかし、『ソーシャルブックマーク経由』のアクセスアップというのは新しい。しかも、日で一番ユーザー数を誇る、はてなブックマーク経由(通称はてブ)のアクセ

  • エレガントな宇宙―超ひも理論がすべてを解明する/ブライアン・グリーン: DESIGN IT! w/LOVE

    この両理論の統一をはかり、アインシュタインも夢見た物理学の統一理論を完成しようという試みのなかで生まれたのが、書で扱われる超ひも理論(あるいはM理論)です。 とはいえ、直感的なニュートン物理学の世界に慣れ親しんだ普通の人の視点からすれば、時間も空間も相対的であるとする特殊相対性理論も、重力によって時空間がゆがむことを示した重力場の理論である一般相対性理論も、ファインマンが経路総和アプローチとして示した量子は無限の道筋を同時にたどれるという量子の確率論的性質(量子の位置は特定できず、その確率のみ明示できる)といった眩暈がしそうな量子力学の世界も、それだけで直感的には理解しがたいものです。 その上、さらに11次元の世界なんてものが登場する超ひも理論/M理論の世界は、難解すぎてわからないんじゃないかとたじろぐ人も多いのではないかと思います。 ただ、この『エレガントな宇宙―超ひも理論がすべてを解