タグ

2006年9月16日のブックマーク (8件)

  • 404 Blog Not Found:自分語り2.0

    2006年09月16日22:00 カテゴリValue 2.0Open Source 自分語り2.0 私は作家平野啓一郎は知らないが、梅田氏の対談相手としての平野啓一郎に関しては少しだけ知っている。「新潮」に載った対談も面白く読ませていただいた。 その平野氏が、「Webに書かれる対象」としての自身を語ったのが以下である。必読。 平野啓一郎ブログ - web2.0的世界において、「名誉」を守るということについて つい最近になって、私は知人の忠告から、wikipediaの「平野啓一郎」の項目を見てみたのだが、そこで目にしたのは、極めて不快な事実だった。最初の私についての極当たり障りのないプロフィールに続けて、次のような記述がある。 これに関するentryを書いていたら、長くなりそうなので話題ごとにentryを分けることにした。まず最初は、「自分が編集権を持つ場において語られている自分をどう扱うか

    404 Blog Not Found:自分語り2.0
  • ブロガーと企業のWebマスター: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 昨日、ブログマーケティング勉強会議に出席してみて、いろいろブログマーケティングだとかSMOだとかについて考えています。 ブロガーなんていうと何か特殊な人種のように思えますが、「SMO:ウェブをブログ化する(ついでにここのトラフィック・データも開示)」のエントリーでも引用させていただいた、シックスアパート関さんの「わたしは日頃からブログはウェブそのもだと考えています」を前提とするなら、企業のWebマスターを含め、Webでの情報発信に関わる人すべてがブロガーなんじゃないのって思いました。 同時にインターネット上にはブログしかない、と。w ブロガーとWebマスターの思いそうやってとらえてみると、ブログマーケティングだとか、SMOだとかも、もうすこしわかりやすくなるんじゃないかなと

  • 被リンク構築のための5つの効果的な戦略 | 住 太陽のブログ

    被リンク構築のための5つの効果的な戦略 | 住 太陽のブログ
    gitanez
    gitanez 2006/09/16
  • 悲観的な言い訳で自分をやさしく包んでいるくらいなら前を向け: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 なんとなく昔付き合っていた彼女に言われたことを最近よく思い出します。 僕は昔から「文章を書く人」でしたが、20代の頃、付き合っていた彼女に僕の書く文章は「おもしろいけど、言い訳っぽく感じるときがある」と言われたんです。 その頃の僕にはそれがどの部分を指して言っているのか、ピンときませんでした。当然、付き合っていた彼女に言われたのですから、すごく気になったのですが、彼女も明確にどの部分かを言い当てることはできませんでしたし、僕自身、いくら考えてもどういう点について言われているのかがわかりませんでした。 言い訳=無責任に批判することでも、今ならそれがよくわかります。 つまり、それは周囲や社会などへの不満を他人ごとのように批判する点が、彼女にそう思わせたのでしょう。 このブログで

  • SMOの議論に若干の違和感を感じる。 - Trans

    SMO(Social Media Optimization)は比較的ITリテラシーの高い人、もしくは被リンク集めにしか役立たないのではないか。 SMOの手法としてよく掲載されているのが、例えばソーシャルブックマークにリンクされやすいように工夫したり、RSSを配信したり、もしくはほかのWeb2.0的なサービスをうまく使い、そちらからのアクセス増加を狙ったり、はたまた自社サービスを公開して、マッシュアップさせたりと、そういったサービスをうまく融合的に適応させていくことなのだと理解している。(このへんは「SMOの16のルール」ソーシャルメディア最適化の最新事情まとめ | 住 太陽のブログに詳しい) ただ、ちょっと待ってくれ。ソーシャルブックマーク、RSSリーダー、マッシュアップなんてものは、そもそも比較的にITリテラシーの高い人、要はアーリーアダプター層しか使っていないんじゃなかったのか。 Ja

    SMOの議論に若干の違和感を感じる。 - Trans
    gitanez
    gitanez 2006/09/16
  • SMOに関する補足: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 「SMO:ウェブをブログ化する(ついでにここのトラフィック・データも開示)」のエントリーに、aratako0さんからご意見をいただいたのでちょっと僕の考えを補足してみます。 ただし、SMOを単に被リンクを集めて、その上でページランクを上げるための施策として捉えるのなら、話はすっきり理解できる。要はアーリーアダプター層にうまく自社コンテンツを利用してもらい、ソーシャルブックマークやらマッシュアップとして利用してもらうことで、大幅な被リンクの増加を目指す。そして、ページランクを上げ、できればそのままアクセス増加にも。。。こういう話なら、今までのSEOから来ている流れとしても分かりやすい気がするんだけど。 頭が昔風な人を説得するには確かにそれが有効でしょう。 aratako0さん

  • ヒゲブンカ.com|ヒゲ大好きコミュニティ

    ヒゲブンカ.com 閉鎖のご案内 ヒゲブンカ.comにアクセスいただき、ありがとうございます。。 誠に申し訳ありませんが、ヒゲブンカ.comは、弊社運営体制の理由により、 11月末日をもちまして、閉鎖いたしました。 2006 年10 月のサービス開始以来、様々な取り組みを実施してまいりましたが、 誠に遺憾ながら、サービスを終了する事となりました。 これまでの約2 年間、ヒゲブンカ.comをご愛顧いただき、 心より感謝いたしております。 今後はサービスから得た学びを次に活かし、皆様のお役に立てる 新たなサービスを実現してまいりたいと思っております。 何卒ご理解とご了承を賜りますよう、お願い申し上げます。 ヒゲブンカ.com 運営事務局

  • 百式×BRAUN ブログマーケティング勉強会議: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 イベントタイトル: ブログマーケティング勉強会議 開催日: 2006-09-15 コメント: さっきもちょっと速報レベルで書きましたが、百式×BRAUNによる「ブログマーケティング勉強会議」に出席させていただきました。 この手のイベントに出るのは、はじめてに近いんですけど、面白かったですね。 「ブログマーケティング勉強会議」というだけあって、一般応募から選ばれた40名くらいの参加者は全員ブロガーというあまりありえなさそうな光景。参加者の中には徳力さんなんかもいらっしゃいました。 会議の雰囲気会議の構成は、以下の3部構成。 第一部 ブログマーケティング最前線 第二部 BRAUNの試行錯誤から何が学べるか? 第三部 全体会議 「第一部 ブログマーケティング最前線」では、百式・田